




【2021-10-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c112-80-1 | 「古京年代記 : 飛鳥から平安へ」 | 村井康彦 著 | 角川書店 | 1973.11 | 1,100円 | 函にシミ・ヤケあり 送料500円 | |
c004-553-1 | 「セイブ・ザ・バード : 鳥たちの未来へ」 | A.W.ダイアモンド ほか著 ; 長辻象平, 凱風舎 訳 ; 青山一郎 ほか著 | 平凡社 | 1,100円 | 送料実費。写真多数。解説も充実。 | ||
c004-554-1 | 「The Book of Birds」 | National Geographic Society | 1921 | 2,200円 | 洋書。裸本。裏中表紙にペンによる署名あり。 | ||
c013-668-1 | 「昆虫少年ヨヒ」 | 石塚徹 著 | 郷土出版社 | 2011.02 | 11,000円 | 送料500円 | |
c069-203-1 | 「少年倶楽部第十七巻第八号附録 少年博物館」 | 大日本雄辧會講談社 | 1930.08 | 1,100円 | 経年相当のイタミ、ヤケ・シミ、頁ハズレ少々、あり 解説面白いです |


【2021-10-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c172-58-1 | 「草の花」 | 福永武彦 著 | 新潮社 | 2002(80刷) | 5,500円 | 新潮文庫、帯あり。追分の描写あり | |
c172-59-1 | 「海市」 | 福永武彦 著 | 新潮社 | 1971(15刷) | 1,100円 | 軽井沢の場面あり |








【2021-10-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-524-1 | 「桑の村」 | 鬼丸智彦 | やまなし文学賞実行員会 | 01年第1刷 | 1,100円 | 帯 | |
c051-465-1 | 「「アトリエ・ド・フロマージュ」のチーズレシピ」 | パルコ エンタテインメント事業局 | 3,300円 | ||||
c082-767-1 | 「楽譜の風景・フィルハーモニーの風景 二冊セット」 | 岩城宏之 | 岩波新書 | 83年/1刷・90年/3刷 | 880円 | 二冊セット | |
c112-79-1 | 「天皇の起源」 | 林 房雄 | 天山出版 | 880円 | 初版 帯 カバー背イタミ少 | ||
c191-138-1 | 「洋書 Edward's Country Book」 | Arthur Barker Ltd | 80年 | 3,300円 | 洋書 ヤケあり | ||
c005-44-1 | 「博物館と美術館・博物館と情報 二冊セット」 | 梅棹忠夫 | 中公新書 | 56年・58年 | 1,320円 | 二冊セット | |
c087-354-1 | 「リアリテ・ル・コルビジェ 「建築の枠組」と「身体の枠組」」 | TOTO出版 | 01年/初版1刷 | 1,100円 | 帯 状態キレイ | ||
c006-223-1 | 「洋書 JAPANESE NEWSPAPER COMPOUNDS The 1,000 Most Important in Order of Frequency」 | TADASHI KIKUOKA | Charles E. Tuttle Company | 70年 | 1,100円 | 洋書 |










【2021-10-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c066-64-1 | 「キルトジャパンvol.116(2007.5月号)」 | 日本ヴォーグ社 [編] | 日本ヴォーグ社 | 2007 | 880円 | ||
c013-665-1 | 「忘れえぬ山」 | 串田孫一 編 | 筑摩書房 | 3,300円 | 函イタミ大。ヤケ・シミ。追分ヶ原あり。 | ||
c006-222-1 | 「知識の社会史 : 知と情報はいかにして商品化したか」 | ピーター・バーク 著 ; 井山弘幸, 城戸淳 訳 | 新曜社 | 3,740円 | |||
c051-464-1 | 「Non・noセンスアップ野菜料理 : 100%活用メニュー&献立・盛りつけの基礎とコツ」 | 集英社 | 1990.9 | 1,100円 | |||
c087-353-1 | 「からだとココロがホッとする暖かい家」 | アシェット婦人画報社 | 1,100円 | ||||
c103-729-1 | 「サライ : super premium magazine Serai(1998.1)」 | 小学館 | 1998 | 880円 | 創刊200号記念特大号 | ||
c103-730-1 | 「サライ : super premium magazine Serai(1999.2)」 | 小学館 | 1999.2 | 880円 | 特集:山里の魚料理 | ||
c051-460-1 | 「榮養と料理(1981.5月号)」 | 榮養と料理社 | 女子栄養大学出版部 | 1981.5 | 1,100円 | ||
c103-731-1 | 「サライ : super premium magazine Serai(1996.11)」 | 小学館 | 1996.11 | 880円 | 特集:燗酒のすすめ | ||
c103-732-1 | 「サライ : super premium magazine Serai(1999.5)」 | 小学館 | 1999.5 | 880円 | 特集:田山花袋「東京ぶらり一日行楽」 |


番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-728-1 | 「サライ : super premium magazine Serai(1997.11)」 | 小学館 | 1997 | 880円 | |||
c051-462-1 | 「榮養と料理(1980.9月号)」 | 榮養と料理社 | 女子栄養大学出版部 | 1980.9 | 1,100円 |








【2021-10-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c004-549-1 | 「日本文様図書 京の鳥」 | 山岡 古都【著】 | 京都書院 宮帯出版社 | 1998.3.1 | 1,100円 | ||
c087-341-1 | 「チルチンびと : 季刊 :特集「小さなお店のある家」2003年春号」 | 風土社 | 880円 | ||||
c087-346-1 | 「野宿の達人、家をつくる : 旅人・シェルパ斉藤が贈るキットのログビルディング物語」 | 斉藤政喜 著 | 地球丸 | 1,100円 | |||
c087-343-1 | 「チルチンびと : 隔月刊:心の和む家 2007年1月号」 | 風土社 | 880円 | ||||
c087-345-1 | 「古い住まいを美しくするインテリアテクニック」 | 成美堂出版編集部 編 | 成美堂 | 1,100円 | |||
c087-344-1 | 「室内 :リフォームの時代 2001年10月号」 | 工作社 | 1,100円 | ||||
c087-338-1 | 「チルチンびと : 季刊 :特集「新しい住まいの 和 」 2006年冬号」 | 風土社 | 880円 | ||||
c091-592-1 | 「ギリシャ古典文化入門」 | ポール・クロッシェ著 ; 有田潤訳 | 白水社 | 1961.4 | 1,540円 | ヤケあり |










【2021-10-02の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c213-87-1 | 「今だから行きたい東西13店 名曲喫茶 」 | 1999.1 | 1,100円 | イタミあり。「AMUSE」1999.1.27号の一部。 | |||
c008-14-1 | 「!渓流釣り教室」 | つり情報編集部 編 | 辰巳 | 1996.4(第3刷) | 1,100円 | エサ釣り、テンカラ、ルアー。初心者からのレベルアップ!! | |
c051-455-1 | 「じゃがいも料理」 | 高山なおみ 著 | 集英社 | 2005.12 | 2,200円 | 本の状態:良好です。 | |
c008-13-1 | 「!渓流釣り入門」 | つり情報編集部 編 | 辰巳 | 1997.7(第7刷) | 880円 | エサ釣り、ルアー・フライ、テンカラ釣法を完全ガイド。 | |
c286-37-1 | 「パンフ「松竹新喜劇/阿呆と人情の夏まつり」新橋演舞場1979年7月」 | 新橋演舞場 | 1979.7 | 880円 | 藤山寛美 新装オープンまでの新橋演舞場お名残り公演。 | ||
c066-63-1 | 「シンプルに、セーター。」 | 雄鶏社 | 1985.9 | 1,100円 | 経年によるヤケシミあり。頁折跡など、ツカレ感あり。 | ||
c051-456-1 | 「一個人No.88(2007年9月号)」 | ベストセラーズ [編] | ベストセラーズ | 2007.9 | 1,100円 | 保存版特集:「カレー」を食べる/表紙:菊川怜 | |
c011-1277-1 | 「COUNTRY STYLE MAGAZINE」 | 枻出版社 | 2000.5 | 1,100円 | 信州スタイル 豊かで自由な生きかた/ぼくらは絶対、ハンドメイドハウス | ||
c087-336-1 | 「民家再生の設計手法」 | 降幡廣信 著 | 彰国社 | 1999.3(第1版第2刷) | 2,200円 | 本の状態:良好です。 | |
c051-457-1 | 「信毎くらしの知恵 特集:野菜の即席漬け」 | 信濃毎日新聞社 | 880円 | 送料込み。 |





【2021-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-664-1 | 「ロートレック荘事件」 | 筒井康隆 著 | 新潮社 | 2019.02 | 1,210円 | 軽井沢を想定した別荘 | |
c203-466-1 | 「殺人山行餓鬼岳」 | 梓林太郎 著 | 光文社 | 1997.03 | 2,200円 | 北アルプス | |
c203-471-1 | 「鳥海山殺人溪谷 : 長編山岳ミステリー」 | 梓林太郎 著 | 青樹社 | 1999.10 | 2,200円 | 中央アルプスあり | |
c203-472-1 | 「砂の山稜 : 長編山岳ミステリー」 | 梓林太郎 著 | 桃園書房 | 1998.12 | 2,200円 | 上高地あり | |
c203-467-1 | 「謀殺北穂高岳 : 書き下ろし山岳推理」 | 梓林太郎 著 | 実業之日本社 | 2002.08 | 2,200円 |