






【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-96-1 | 「ありがとう信越選」 | - | 郷土出版社 | H-年/初版 | 4,400円 | 写真集 | |
c045-75-1 | 「アイラヴシャーロックホームズ : 「ホームズ物語」もうひとつの愉しみ方」 | 小林司, 東山あかね 編 | ティビーエス・ブリタニカ | 1987.12 | 1,310円 | ||
c011-349-1 | 「定年後・八ヶ岳いなか暮らし」 | 小宮宗治 著 | 晶文社 | 1999.4 | 1,320円 | ||
c044-245-1 | 「野村英夫詩集」 | 猿渡重達 編 | 教育出版センター | 82.03 | 49,500円 | 限定50部うち3番 | |
c011-133-1 | 「御代田町誌 史料編」 | 町誌編纂委員会 | 御代田町誌刊行会 | H7年/初版 | 3,300円 | - | |
c086-90-1 | 「寺山修司全シナリオ1・2 2冊」 | - | フィルムアート社 | 93年/1刷 | 3,300円 | 寺山修司氏に聞くほか | |
c102-43-1 | 「彷書月刊 第296号 2010年 特集 豆本型録」 | 彷徨舎 | 2010年5月25日 | 870円 | |||
c191-58-1 | 「ナショナル・トラストーその歴史と現状」 | ロビン フェデン 著 ; 四元忠博 訳 | 時潮社 | 1984.6 | 3,300円 | ||
c056-9-1 | 「鉄道切符:さようなら日中線」 | 仙台鉄道管理局 | 1984.3.31 | 3,300円 | |||
c102-136-1 | 「彷書月刊 第206号 2002年11月 特集:第二回古本小説大賞発表・珍品大オークション」 | 弘隆社 | 2002.10 | 870円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c186-52-1 | 「映画パンフ 戦争と平和」 | 日本ヘラルド映画 | 1966 | 1,100円 | トルストイ原作の超大作ソ連映画 1965年度モスクワ映画祭グランプリ ページハズレあり | ||
c041-389-1 | 「旅の話・犬の夢 : 随筆集」 | 江藤淳 著 | 角川書店 | S49.06 | 1,100円 | ||
c041-371-1 | 「随筆冬の花」 | 網野菊 著 | 三月書房 | 1972.10 | 2,200円 | 署名アリ | |
c103-211-1 | 「みすず 289 (第26巻第10号)」 | みすず書房 | 1984.11 | 1,100円 | 謹呈宛名あり。「平和をつくる人たち」その後:安藝基雄・著/掲載 | ||
c017-25-1 | 「私鉄特急」 | 廣田尚敬・写真 | 山と渓谷社 | 85年/初版 | 2,630円 | Newレイルシリーズ5 | |
c099-349-1 | 「国際パンフレット通信<1932年度漫畫囘顧:世界漫畫大事記>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.1. | 3,300円 | 第556号、557号合併号 | |
c117-29-1 | 「国学の研究」 | 上田賢治 | 大明堂 | S60年/3刷 | 1,970円 | 草創期の人と業績 | |
c083-30-1 | 「1000万人の歌謡大全集」 | - | 明星1月号附録 | 66年/12月 | 1,100円 | 表紙:西郷輝彦、園まり | |
c082-74-1 | 「M.C.Escher Kaleidocycles」 | Schattschneider/Walker | Pomegranate Artbooks | 87/revised | 3,300円 | 洋書、フォールダー入り、組立式のモザイク型紙付 | |
c014-65-1 | 「田舎旅行入門」 | 湖山和夫 | 日本文芸社 | S48.12月 | 1,310円 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-347-1 | 「ひっそりと生きて : 詩と回想」 | 山室静 著 | 皆美社 | S61.07 | 3,300円 | 蔵書印切取アリ | |
c183-12-1 | 「花のない季節」 | 冨成忠夫 | 冨成写真工房 | 85/初版 | 1,530円 | 署名・落款 | |
c092-140-1 | 「変動相場制批判」 | ポール・アインチッヒ 著 | 東洋経済新聞社 | S57.1 | 1,420円 | ||
c185-23-1 | 「年刊モーツァルティアン 6巻 (1988) 1巻のみ」 | モーツァルティアン・フェライン [編] | モーツァルティアン・フェライン | 1988.03 | 1,100円 | ||
c098-7-1 | 「パターン理解」 | 白井良明編 | オーム社 | H6年/3刷 | 1,100円 | 代表的なアプローチ | |
c116-196-1 | 「張学良 : 忘れられた貴公子 他一冊」 | 松本一男 著 | 中央公論社 | 1991.07 | 1,100円 | ||
c182-107-1 | 「後藤末吉彫刻作品集 ヒンズーの踊」 | 後藤末吉 | 後藤末吉 | H22年/初版 | 2,200円 | - | |
c088-25-1 | 「国際パンフレット通信<寫眞ニュース第3輯>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.4 | 2,200円 | ||
c051-39-1 | 「Food to Die For」 | Cornwell | G.P.Putnam's Sons | 00/Repr. | 1,530円 | 英語。Secrets from Kay Scapetta's Kitchen | |
c011-583-1 | 「ふるさとことわざ集」 | 横山篤美 | 郷土出版社 | S59.08 | 1,650円 |



![KURA[くら] NO.67 2007年6月 特集 和の花を愛でに](tm/c202/c202-18061504.png)





番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-281-1 | 「小林秀雄のその世界をめぐって思ひ出」 | 郡司勝義 | 文藝春秋 | 1993.11 | 1,310円 | 帯あり、送料500円 | |
c049-109-1 | 「折口信夫全集第六巻」 | 折口信夫 | 中央公論社 | S41.4 | 1,100円 | 初版 函 送料500円 | |
c056-17-1 | 「鉄道切符:山岳夜行列車運転5周年記念乗車券」 | 大井川鉄道 | S50.07 | 1,100円 | 山岳夜行列車「南アルプス」 | ||
c202-32-1 | 「KURA[くら] NO.67 2007年6月 特集 和の花を愛でに」 | カントリープレス | 2007.06 | 870円 | |||
c011-755-1 | 「宮の原遺跡分布確認調査報告書 昭和51年12月」 | 高遠町教育委員会 | S52.1 | 1,100円 | |||
c069-82-1 | 「有島武郎童話集」 | - | 角川文庫 | S27年/1刷 | 870円 | 帯あり。一房の葡萄など全8篇を収録 | |
c013-298-1 | 「鳥の夢」 | 松永伍一 詩・脇田 和 画 | 玲風書房 | 1998.9 | 2,200円 | 著者サイン本 | |
c011-800-1 | 「絵で見る たのしい 長野県の歴史」 | 信濃教育会出版部 | 1990.11 | 3,300円 | |||
c011-597-1 | 「信濃の歩み : 最新年表」 | 小林英一 ほか著 | 信濃毎日新聞社 | H1.04 | 1,100円 | ||
c045-53-1 | 「シャーロック・ホームズ完全解読 = The Super Mystery Guide Tribute to Sherlock Holmes」 | 北原尚彦 監修 | 宝島社 | 2013.03 | 1,100円 |





![KURA[くら] No.20 2003年7月号 特集 誰もが愛し、誰もが魅了される街 軽井沢物語](tm/c013/c013-18091201.png)




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-320-1 | 「気まぐれ新聞軽井沢村」 | 雀句駄文 著 | 角川書店 | 2002.07 | 2,200円 | ||
c013-295-1 | 「旅・王・国 軽井沢 : 小諸」 | シマウマ‐クラブ【編】 | 昭文社 | 1994.07 | 1,100円 | ||
c047-27-1 | 「恐竜物語」 | レイ・ブラッドベリ | 新潮社 | S60年10月 | 870円 | ||
c023-21-1 | 「ドイツ経済政策思想史研究」 | 田村信一 著 | 未来社 | 1,310円 | |||
c011-710-1 | 「信濃の美1 手づくり」 | 信濃毎日新聞社編 | 信濃毎日新聞社 | S47.9 | 1,100円 | 函あり、表紙と函に若干ヤケ・シミあり | |
c013-268-1 | 「KURA[くら] No.20 2003年7月号 特集 誰もが愛し、誰もが魅了される街 軽井沢物語」 | カントリープレス | 2003.7 | 870円 | |||
c011-782-1 | 「稲を伝えた人々 : その生活と墓制」 | 長野市立博物館 編 | 長野市立博物館 | S62.07 | 1,100円 | ||
c182-340-1 | 「シュヴァンクマイエルの博物館 : 触覚芸術・オブジェ・コラージュ集」 | ヤン・シュヴァンクマイエル 著 ; くまがいマキ, ペトル・ホリー 編・訳 | 国書刊行会 | 2001.4 | 3,300円 | ||
c013-313-1 | 「軽井沢・想い出のあの頃」 | 幅北光著 | 郷土出版社 | 1980.08 | 11,000円 | 記名アリ | |
c079-72-1 | 「風立ちぬ/ロマンアルバムエクストラ “The Wind Rises”」 | 徳間書店 | 2013.10 | 2,200円 |