









【2019-10-01の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c004-143-1 | 「マルグリット・デュラス」 | クリスティアーヌ・ブロ=ラバレール | 国文社 | 1996.4 | 2,200円 | 初版 | |
| c004-149-1 | 「1001 Questions Answered About Birds」 | Allan D. Cruikshank / Helen G. Cruikshank | Dover | 1976 | 1,100円 | 洋書 ペーパーバック ツカレ少々 | |
| c004-150-1 | 「A Field Guide to THE BIRDS OF EAST AND CENTRAL AFRICA」 | J.G. Williams | Collins | 1977 | 2,200円 | 洋書 カバー欠 裸本 | |
| c011-787-1 | 「千曲川の自然」 | 中村浩志 編著 | 信濃毎日新聞社 | 1999.03 | 2,200円 | ||
| c056-6-1 | 「鉄道切符:真田傍陽線さようなら記念<4枚セット>」 | 上田交通 | 1972.2 | 3,300円 | 営業廃止記念乗車券 | ||
| c056-8-1 | 「鉄道切符:さようなら上山田線記念乗車券」 | JR九州北九州営業支店 | 1988.8 | 2,200円 | |||
| c056-9-1 | 「鉄道切符:さようなら日中線」 | 仙台鉄道管理局 | 1984.3.31 | 3,300円 | |||
| c056-10-1 | 「鉄道切符:レインボー山陰「寝台特急いなば特急おき」運転記念入場券」 | 国鉄 米子 | 1975.3.10 | 2,200円 | |||
| c011-789-1 | 「哀切の小海線」 | 西村京太郎 著 | Kadokawa | 2016.9 | 1,100円 | ||
| c011-790-1 | 「特急しなの木曽路殺人事件」 | 草川 隆【著】 | 青樹社 | 1993.9 | 11,000円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-791-1 | 「特急あさま殺意の信越本線」 | 草川隆 著 | 青樹社 | 1996.12 | 11,000円 | ||
| c011-792-1 | 「千曲川ひとり歩き旅」 | 大槻幸一郎 著 | オフィス・エム | 2001.3 | 1,100円 | ||
| c011-793-1 | 「夢ふるさと南信濃と小海線周辺の旅」 | 小泉敏夫 著 | 東洋 | 2000.4 | 11,000円 | ||
| c084-82-1 | 「わらんべ草(狂言昔語抄)研究」 | 米倉利昭著 | 風間書房 | 1973.3 | 11,000円 | 送料800円 | |
| c044-298-1 | 「ゲーテ抒情詩抄」 | 佐藤通次 訳 | 元々社 | 1954.9 | 2,200円 | ||
| c051-138-1 | 「菓子ひとすじ : 稲田寉堂伝」 | 梅木喜寛 編纂 | 鶴屋吉信 | S54.06 | 1,750円 | ||
| c053-58-1 | 「中国茶トリビアの泉 : 中国四大美女が飲んだお茶は何?」 | 池田智子 著 | メタ・ブレーン | 2006.10 | 1,100円 | ||
| c004-156-1 | 「FINDING OUT ABOUT SPARROWS」 | SUSAN MURDOGH | Blandford | 1982 | 1,100円 | 洋書 | |
| c004-158-1 | 「The Birdwatcher's Key」 | Bob Scott & Don Forrest | WARNE | 1976 | 2,200円 | 洋書 | |
| c063-46-1 | 「日本の野生動物」 | 岡田弥一郎[他]著 | 河出書房新社 | S38.07 | 1,100円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c013-366-1 | 「「碓氷越え」 井田定男写真集」 | 井田定男 | 光村印刷 | 1993.04 | 5,500円 | ||
| c061-162-1 | 「あいうえあそぼかきくけけいこ : 詩画集」 | 西村正平編 ; 渡辺淳絵 | コスモス | 2007.10 | 2,200円 | カバー欠 | |
| c011-795-1 | 「雨の日 : 梓川源流・上高地の水」 | 高野潤 著 | 小学館 | 1991.07 | 2,200円 | ||
| c029-42-1 | 「ふらんす手帖 3号 Cahiers des etudes francaises」 | CEF編集部 | CEF編集部 | S49.11 | 1,100円 | 限定本29/1000 目次:ロマネスク閑話・キューラ島の絞罪人・フランス科学哲学・他5項目 | |
| c041-389-1 | 「旅の話・犬の夢 : 随筆集」 | 江藤淳 著 | 角川書店 | S49.06 | 1,100円 | ||
| c043-36-1 | 「健全なる美食」 | 玉村豊男 著 | 中央公論新社 | 2009.06 | 1,100円 | サインあり | |
| c011-800-1 | 「絵で見る たのしい 長野県の歴史」 | 信濃教育会出版部 | 1990.11 | 3,300円 | |||
| c011-801-1 | 「真田家旧蔵資料目録」 | 長野市教育委員会松代藩文化施設管理事務所 | 2001.07 | 2,200円 | |||
| c013-368-1 | 「歩く地図Nippon : 軽井沢・長野」 | あるっく社編集部編集 | 山と渓谷社 | 2007.03 | 1,100円 | ||
| c018-170-1 | 「ヒマラヤ : 人・自然・文化 : 平成13年度特別展解説書」 | 木村修ほか編 | 千葉県立中央博物館 | 2001.05 | 1,650円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c013-370-1 | 「虚構の日本史」 | 昭史会 編 | 吉川弘文館 | 1953.7 | 5,500円 | 信濃追分「遊女の墓」について掲載あり | |
| c191-71-1 | 「頻発する自然災害 : 今年だけだろうか… 平成五年」 | 河川情報センター | 1993.11 | 2,200円 | |||
| c084-83-1 | 「伝統芸術演習<伝統演劇の諸相>」 | 観世榮夫 他 | 京都造形芸術大学 | 1999.4 | 1,650円 | ||
| c203-1-1 | 「戸隠伝説殺人事件」 | 内田康夫 | 講談社 | 2015.12 | 1,100円 | ||
| c203-2-1 | 「「初恋の湯」殺人事件」 | 吉村達也 著 | 講談社 | 2011.5 | 1,100円 | ||
| c203-3-1 | 「雪煙」 | 森村誠一 著 | 講談社 | 2008.2 | 1,100円 | ||
| c203-4-1 | 「信濃梓川清流の殺意」 | 梓林太郎 著 | 祥伝社 | 1993.6 | 1,100円 | ||
| c203-5-1 | 「千曲川旅情殺人事件」 | 藤原宰太郎 著 | 光文社 | 1991.12 | 1,100円 | ||
| c203-6-1 | 「湖底の光芒 : 長編サスペンス」 | 松本清張 著 | 講談社 | 1983.1 | 5,500円 | ||
| c203-7-1 | 「鉄道捜査官 : 殺意のスーパーあずさ2号 : 書下し長編ミステリー」 | 矢島誠 著 | 青樹社 | 1997.12 | 3,300円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c183-37-1 | 「The automobile book」 | by Ralph Stein ; with a foreword by Stirling Moss | Paul Hamlyn | 1961 | 5,500円 | クラッシックカーの写真集。洋書。送料600円 | |
| c183-39-1 | 「Katalog-Nummer der Automobil Revue 1962」 | 1962 | 5,500円 | 洋書。送料600円。車の写真多数で見ていて楽しいです。 | |||
| c013-371-1 | 「画文草木帖」 | 鶴田知也 著 | 東京書籍 | 1979.2 | 2,200円 | 「河村すの子」サインあり | |
| c052-49-1 | 「酒販店拡売技術シリーズ 「実践 清酒500の拡売策」」 | 編纂/酒文化研究所 | 醸造産業新聞社 | H5.10 | 1,750円 | ||
| c203-8-1 | 「蛇苺」 | 山本道子 著 | 新潮社 | S61.02 | 1,100円 | 軽井沢の山荘を舞台にした男女相関図絵 表紙:池田満寿夫 | |
| c203-10-1 | 「標的走路」 | 大沢在昌 著 | 文芸春秋 文春ネスコ | 2002.12 | 2,200円 | 第2部の舞台が軽井沢 | |
| c203-12-1 | 「松本清張小説セレクション 第26巻 (黒の様式 1)」 | 阿刀田高 編 | 中央公論社 | 1995.08 | 1,750円 | 軽井沢の野鳥をテーマにした「二つの声」あり | |
| c203-13-1 | 「推理小説代表作選集 : 推理小説年鑑」 | 日本推理作家協会 編 | 講談社 | S59.05 | 1,100円 | 「秋色軽井沢」鮎川哲也あり | |
| c203-14-1 | 「推理小説代表作選集 : 推理小説年鑑」 | 日本推理作家協会 編 | 講談社 | S57.06 | 1,750円 | 「色慾の迷彩」⇒軽井沢の別荘で事件 | |
| c203-17-1 | 「タロット日美子の軽井沢愛の推理日記」 | 斎藤栄 著 | 学習研究社 | 1991 | 1,100円 |


