追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

デカルトの骨 : 死後の伝記鏡は横にひび割れてFour N〓-plays日本祭礼行事事典伊予の花顔貌Goroh's collection of printings : 斎藤吾朗版画集キリストと大国主 : 誰も知らなかった古代日本の中の「世界」ホクシャ・ノボタン・ヒメノボタン川の自然度調べ

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-384-1「デカルトの骨 : 死後の伝記」ラッセル・ショート 著 ; 松田和也 訳青土社2010.101,100円
c046-84-1「鏡は横にひび割れて」アガサ・クリスティー 著 ; 橋本福夫 訳早川書房1976.21,100円橋本福夫 訳
c084-86-1「Four N〓-plays」translated by M. MinakawaSekibundo19343,300円能、能楽 洋書
c117-299-1「日本祭礼行事事典」宮尾しげを 編修道社S43.011,970円送料600円
c117-303-1「伊予の花」八木繁一愛媛自然科学教室S46.011,310円
c183-42-1「顔貌」田原桂一 [写真] ; フェリックス・ガタリ 文 ; 宇野邦一 訳PARCO出版局1988.075,500円ビニールカバーあり イタミ、ヤケ、シミ少々
c182-374-1「Goroh's collection of printings : 斎藤吾朗版画集」斎藤吾朗著ヴィレッジ1994.91,420円署名落款あり
c112-49-1「キリストと大国主 : 誰も知らなかった古代日本の中の「世界」」中西進 著文芸春秋1994.53,300円
c214-79-1「ホクシャ・ノボタン・ヒメノボタン」浅山英一 著誠文堂新光社1983.041,310円
c101-12-1「川の自然度調べ」日本自然保護協会1995.051,100円
転校生とブラック・ジャック : 独在性をめぐるセミナーエコロジーとテクノロジー「記憶とは何か : 記憶中枢の謎を追う」/「記憶のメカニズム」 2冊セットパソコンで探る生命科学シミュレーション : 進化・免疫・エイズ・ガンを見る髑髏城/世界大ロマン全集22ポーゾール王の冒険/世界大ロマン全集23GULLS  a guide to identification自然への共鳴 第3巻 地球規模の創造的なかかわりこんなこと雁,ヰタ・セクスアリス
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-385-1「転校生とブラック・ジャック : 独在性をめぐるセミナー」永井均 著岩波書店2001.111,100円
c191-74-1「エコロジーとテクノロジー」栗原康 著岩波書店1998.061,100円
c194-74-1「「記憶とは何か : 記憶中枢の謎を追う」/「記憶のメカニズム」 2冊セット」イスラエル・ローゼンフィールド 著 ; 菅原勇, 平田明隆 訳/高木貞敬 著講談社/岩波書店1993.03/1987.101,100円
c194-75-1「パソコンで探る生命科学シミュレーション : 進化・免疫・エイズ・ガンを見る」神原武志 他著講談社1994.011,100円
c042-228-1「髑髏城/世界大ロマン全集22」ディクスン・カー著 ; 宇野利泰訳東京創元社1957.71,100円
c013-389-1「ポーゾール王の冒険/世界大ロマン全集23」ピエール・ルイス[著] ; 中村真一郎訳東京創元社1957.75,500円中村真一郎 訳
c204-3-1「GULLS a guide to identification」P.J. GRANTT & AD POYSER19864,400円洋書 カモメの見分け方 写真多数
c191-76-1「自然への共鳴 第3巻 地球規模の創造的なかかわり」黒坂三和子 編思索社1990.031,650円送料500円
c041-400-1「こんなこと」幸田文 著創元社S26.11870円
c071-168-1「雁,ヰタ・セクスアリス」森鴎外 著角川書店S30.111,100円
武蔵野夫人体の中を風が吹くGarphyttan : Ett Gammalt Bruks Historiaドイツ・オーストリアの文化と信仰の遺産を訪ねて : ケルン・ボン・ローテンブルグ・ザルツブルグ・ウィーン北澤美術館・清里北澤美術館母の刻印 : イオカステーの子供たち山と渓谷 田部重治選集中村好文小屋から家へ安吾「日本史談」キャラバン 神の山をこえて
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c072-353-1「武蔵野夫人」大岡昇平 著創元社S27.031,100円
c072-356-1「体の中を風が吹く」佐多稲子 著新潮社S48.021,100円
c023-59-1「Garphyttan : Ett Gammalt Bruks Historia」Stockholm Alb.Bonniers Boktryckeri194511,000円スウェーデン洋書。「ガーフィタン」という共同体の紹介?イラスト地図2枚あり。送料800円
c023-60-1「ドイツ・オーストリアの文化と信仰の遺産を訪ねて : ケルン・ボン・ローテンブルグ・ザルツブルグ・ウィーン」井手雄太郎 著中央出版社1992.61,320円
c011-837-1「北澤美術館・清里北澤美術館」北澤美術館 編著86.8/初版 91.10/2刷1,100円二冊セット。カバーにヤケ・シミあり。
c097-90-1「母の刻印 : イオカステーの子供たち」クリスティアーヌ・オリヴィエ 著 ; 大谷尚文 訳法政大学出版局1996.71,320円
c013-390-1「山と渓谷 田部重治選集」近藤信行 編山と渓谷社11年/1刷1,020円新刊
c013-391-1「中村好文小屋から家へ」中村好文 著 ; 雨宮秀也 写真TOTO2014.032,410円新刊本 軽井沢別荘の建築例あり
c111-50-1「安吾「日本史談」」坂口安吾 著広済堂S48.081,310円
c061-164-1「キャラバン 神の山をこえて」著者 立原えりか 原案 エリック・ヴァリアーティストハウス2000.111,970円
クレア 1994 10月号 特集:たのしい文学アップルケーキはほろにがく : 涙と笑いのドイツ生活記山と峠と氷河 : 成瀬岩雄遺稿集山なみ帖張学良 : 忘れられた貴公子 他一冊オルフェウス : 戯曲遥かなる軍艦マーチ : 木谷茂生戯曲集トレパンをはいたパスカルたち : 劇団青い鳥ものがたり紅白梅の譚歌 : 林黒土一幕劇集2せんちめんたるほおるの夜 : 高橋辰雄作品集
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c103-332-1「クレア 1994 10月号 特集:たのしい文学」文藝春秋1994.101,100円
c041-404-1「アップルケーキはほろにがく : 涙と笑いのドイツ生活記」藤田祥子 著浪速社1992.21,100円
c018-178-1「山と峠と氷河 : 成瀬岩雄遺稿集」成瀬岩雄 著茗渓堂 成瀬和子S61.022,200円
c018-180-1「山なみ帖」小谷隆一 著茗渓堂1981.081,750円
c116-196-1「張学良 : 忘れられた貴公子 他一冊」松本一男 著中央公論社1991.071,100円
c086-190-1「オルフェウス : 戯曲」阿部剛士 著八重岳書房1992.21,320円
c086-193-1「遥かなる軍艦マーチ : 木谷茂生戯曲集」木谷茂生 著沖積舎1984.41,970円
c086-194-1「トレパンをはいたパスカルたち : 劇団青い鳥ものがたり」久田恵 著透土社1989.11980円鉛筆線引き15ヵ所程度あり
c086-195-1「紅白梅の譚歌 : 林黒土一幕劇集2」林黒土 著青雲書房1988980円
c086-200-1「せんちめんたるほおるの夜 : 高橋辰雄作品集」高橋辰雄 著仮面社1972.61,100円
The Best American Essays of the Century琵琶伝 : 石沢富子戯曲集兎追い鹿の山 : 戯曲集皇国ノ訓導タチ : なかの・ひろし戯曲集1/2の少女:山崎哲戯曲集43びきの子ネコちゃん : asari,shizimi&sazaeWhy Science MattersOXFORD PROGRESSIVE COLOUR DICTIONARYTHE SPIRIT OF BRITAIN    A NARRATIVE HISTORY OF THE ARTS独白の女
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-407-1「The Best American Essays of the Century」Joyce Carol Oates 編Houghton Mifflin Company20001,760円米国著名人のエッセイ集大成。洋書。送料500円
c086-206-1「琵琶伝 : 石沢富子戯曲集」石沢富子 著而立書房1979.61,100円第20回「新劇」岸田戯曲賞受賞
c086-208-1「兎追い鹿の山 : 戯曲集」黒川欣映 著南雲堂1985.71,100円カバーにスレ少々あり。
c086-209-1「皇国ノ訓導タチ : なかの・ひろし戯曲集」なかの・ひろし 著柏書房1995.81,100円教育現場のドラマ化:教育の課題と責任を問う
c086-213-1「1/2の少女:山崎哲戯曲集4」山崎哲 著思潮社1990.61,100円断片と化した人間たちへの救済の詩劇
c061-168-1「3びきの子ネコちゃん : asari,shizimi&sazae」広野まさる 絵・ぶん泰流社19791,180円ヤケ・シミ少々あり
c194-77-1「Why Science Matters」Proctor,CapaldiBlackwell Publishing20061,650円
c164-52-1「OXFORD PROGRESSIVE COLOUR DICTIONARY」A S HORNBY E C PARNWELLOXFORD UNIVERSITY PRESS19732,750円
c028-58-1「THE SPIRIT OF BRITAIN A NARRATIVE HISTORY OF THE ARTS」ROY STRONGFROMM20003,300円洋書 イギリス・アートの歴史 大判につき送料800円
c086-217-1「独白の女」藤森成吉 著未来社1973.081,100円

ページトップへ