追分コロニー
日本児童文庫 日用寳典信濃の旅世界宗教史1~8 全8冊立原道造詩集電気器具を使って おそうざい便利ノート 暮らしの設計No.214彷書月刊 第285号 2009年 特集 書の理

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-92-1「日本児童文庫 日用寳典」日本児童文庫編集部アルスS5.8月1,100円
c011-444-1「信濃の旅」渡辺公平 著社会思想研究会出版部1962.61,650円ヤケ・シミ、イタミあり
c068-451-1「世界宗教史1~8 全8冊」ミルチア・エリアーデ 著 ; 中村恭子 訳筑摩書房2005.0711,000円送料800円 7、8巻が新刊 3巻カバー背にヤケ少々ありも1~6巻状態まずまず良好
c069-49-1「おむくんとむくん」寺村輝夫あかね書房65年/1刷2,760円創作童話絵本
c048-38-1「立原道造詩集」山本書店S16.1211,000円函欠
c082-225-1「美術手帖 特集:気分はもうドゥローイング天国」美術出版社00年/4月870円
c051-135-1「電気器具を使って おそうざい便利ノート 暮らしの設計No.214」中央公論社19931,310円
c102-32-1「彷書月刊 第285号 2009年 特集 書の理」彷徨舎2009年6月25日870円
c071-39-1「永井荷風選集1~5」永井荷風東都出版S31年/2刷・初版4,400円第一巻に蔵書印と経年相当のヤケ・シミありますが、状態はまずまずです
c184-27-1「現代グラフィック・デザイン3 イラストレーション」高橋正人監修教育出版71年/初版1,970円
KURA[くら] NO.70 2007年9月 特集 信州の水風景KURA[くら] NO.7 2002年6月 特集 信州らしいアートの愉しみ方映画パンフ デュバリィは貴婦人穂高の月女の日記ふるさとの散歩道 : 長野県
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c202-34-1「KURA[くら] NO.70 2007年9月 特集 信州の水風景」カントリープレス2007.09870円
c183-6-1「Cristian Vogt Photographs」-RetoVision80/1st.2,200円洋書。The Master Collection Book 1
c072-186-1「波涛」井上靖角川文庫S40年/3版1,100円帯+元パラ。芥川賞受賞10年後の作品
c202-41-1「KURA[くら] NO.7 2002年6月 特集 信州らしいアートの愉しみ方」カントリープレス2002.06870円
c082-58-1「ヨーガの宗教理念」佐保田鶴治平河出版社S51年/1刷990円宗教衰退の理由と宗教への新しい考察
c186-138-1「映画パンフ デュバリィは貴婦人」東京興行19512,200円テアトルニュースN0.74 ブロードウェイでヒットした同名のミュージカルを、音楽映画専門のアーサア・フリイド「踊る海賊(1948)」が製作映画化したもので、レッド・スケルトンの出世作として知られる。
c011-877-1「穂高の月」井上靖 著山と渓谷社2016.07960円新刊
c082-80-1「世界に於ける日本美術の位置」矢代幸雄三笠文庫S27年/1刷770円ヤケ・シミ。講演記録
c072-199-1「女の日記」宇野千代講談社91.8月3,300円
c011-546-1「ふるさとの散歩道 : 長野県」長野県観光連盟 編長野県観光連盟H2.031,100円
岳人 234 残雪の山特集信州軽井沢三笠焼modern eclectic日本児童文学名著事典
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c018-96-1「岳人 234 残雪の山特集」東京中日新聞出版67年/5月980円八甲田から白山まで
c072-143-1「七色の花・テニヤンの末日」中山義秀角川文庫S32年/5版1,100円ヤケ・シミ
c082-226-1「美術手帖 特集:漫画は芸術か?」美術出版社06年/2月1,530円
c071-40-1「永井荷風」吉田精一新潮社S46年/2刷870円波乱の生涯と多彩な作品
c013-25-1「高原の翳り」松永伍一日本交通公社S49年/初版1,320円早く夏が来るといいな
c013-396-1「信州軽井沢三笠焼」大森一夫, 高見沢隆 著星雲社 ほおずき書籍H16.043,300円
c081-71-1「Bein Geigenbauer」Weich/WindischSturtz Verlag Wurzburg81/1st.8,800円ヤケ・シミ少々、ドイツ洋書。バイオリン製作の写真集
c211-64-1「modern eclectic」Orianna Fielding Banksmitchell beazley20012,200円
c069-95-1「日本児童文学名著事典」瀬沼茂樹 ほか編ほるぷ4,400円帯、函、状態良好です
c017-51-1「東京駅々史」東京南鉄道管理局錦織登美夫S48年/初版7,700円函。巻頭に写真約50ページ+記録など
出発 : 6人のアーティストによる旅トラベルガイド〈ながの〉パヴァーヌコナン・ドイル文藝 秋の創作特集號
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c042-74-1「あなたは挑戦者 犯人探し」中島河太郎編青樹社S51年/初版1,760円読者の意表にに出た解決
c182-328-1「出発 : 6人のアーティストによる旅」東京都写真美術館編 ; ルース S. マクレリー翻訳講談社2009.91,970円尾仲浩二、百瀬俊哉、石川直樹、百々武、さわひらき、内藤さゆり
c013-26-1「過客問答」加藤周一かもがわ出版01年/初版1,760円加藤周一、旅を語る。対話集別巻
c011-784-1「トラベルガイド〈ながの〉」長野市商工部観光課18--1,100円
c047-41-1「パヴァーヌ」キース・ロバーツサンリオ87.6月2,630円
c082-81-1「木工のはなし」早川謙之輔新潮文庫H14年/1刷770円木の香りのするエッセイ集
c045-62-1「コナン・ドイル」ジュリアン・シモンズ 著 ; 深町真理子 訳東京創元社1984.031,100円地にB印あり
c097-4-1「The Psychology of Melancholy」OstowHarper&Row70/1st.1,970円洋書。A Composite picture of depressive illness
c079-48-1「文藝 秋の創作特集號」河出書房S28.91,650円
c042-75-1「ササッサ谷の怪」ドイル中央公論社S57年/初版990円ドイル未紹介作品集1
ランボーと父フレデリックニール・ヤング/錆びるより燃えつきたいEPレコード:ある事情月給生活の改造旗手たちの青春 : あの頃の加藤道夫・三島由紀夫・芥川比呂志上田城物語ロマンの舞台THE VISITOR'S GUIDE TO ICELAND信州の旅 第53号 夏 1985
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c044-149-1「ランボーと父フレデリック」ボーデナム水声社06年/初版1,530円世紀末の芸術家たち
c083-81-1「ニール・ヤング/錆びるより燃えつきたい」ローガンCBSソニー出版83年/1刷.1,100円ヤケ・シミ・イタミ少々
c283-38-1「EPレコード:ある事情」小林麻美東芝EMI1,650円B面:あなたのネクタイ
c116-137-1「月給生活の改造」小島正堂 著学芸書院大正9年2月1,100円
c013-378-1「旗手たちの青春 : あの頃の加藤道夫・三島由紀夫・芥川比呂志」矢代静一 著新潮社1985.022,200円
c011-652-1「上田城物語」猪坂直一理論社1987.112,200円
c011-259-1「ロマンの舞台」中部電力株式会社広報部S48年9月1,530円
c097-5-1「In the Name of Mental Health」LeiferScience House69/1st.1,760円洋書。The social Functions of Psychiatry
c023-19-1「THE VISITOR'S GUIDE TO ICELAND」Don PhilpottMPC19892,200円
c011-438-1「信州の旅 第53号 夏 1985」信州の旅社S60.071,100円

ページトップへ