追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

ヨーロッパ古書紀行「聖地」軽井沢 : リゾートという分野の「日本の顔」に未来はあるか信州ゆかりの美術家と風景画 : 美術館学芸員がいざなう創作の裏舞台軽井沢豊かな人生を愉しむための「軽井沢ルール」民芸遍歴軽井沢うまいもの暮らし : エピキュリアンの食卓ノートJack Daniel’s Book零戦 : その誕生と栄光の記録味のふるさと

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c006-130-1「ヨーロッパ古書紀行」文車の会 編文化出版局1973.42,200円
c013-401-1「「聖地」軽井沢 : リゾートという分野の「日本の顔」に未来はあるか」山浦瑛子, 山本喜則 著税務経理協会2001.55,500円
c011-880-1「信州ゆかりの美術家と風景画 : 美術館学芸員がいざなう創作の裏舞台」岸田惠理 著ほおずき書籍 星雲社2012.73,300円
c013-402-1「軽井沢」小川和佑 著講談社1980.23,300円
c013-403-1「豊かな人生を愉しむための「軽井沢ルール」」土屋勇磨 著秀和システム2017.71,420円
c011-881-1「民芸遍歴」池田三四郎 著郷土出版社1990.111,000円柳宗悦に師事して40年-。民芸に生き、民芸を旅する。
c013-404-1「軽井沢うまいもの暮らし : エピキュリアンの食卓ノート」玉村豊男 著鎌倉書房1985.102,200円天にシミ少々アリ。山の食卓日記
c052-52-1「Jack Daniel’s Book」スイッチ・パブリッシング編サントリー 輸入酒部1998.31,210円
c013-406-1「零戦 : その誕生と栄光の記録」堀越二郎 著角川書店 角川グループパブリッシング2013.91,100円宮崎駿監督作品「風立ちぬ」の帯付き
c011-882-1「味のふるさと」角川書店1977.103,300円
山菜&きのこ採り入門森の聖者 自然保護の父ジョン・ミューア教えてゲッチョ先生!雑木林のフシギアウトドア・ものローグ遊歩大全山人たちの賦 : 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ大人の男のこだわり野遊び術定本日本の秘境クリスト展WILLIAM MORRIS by himself
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c009-17-1「山菜&きのこ採り入門」大作晃一山と渓谷社2018.71,310円新刊
c191-85-1「森の聖者 自然保護の父ジョン・ミューア」加藤則芳山と渓谷社2012.6960円新刊
c002-43-1「教えてゲッチョ先生!雑木林のフシギ」森口 満山と渓谷社2016.2960円新刊
c018-188-1「アウトドア・ものローグ」芦澤一洋 著山と渓谷社2017.10980円新刊
c018-191-1「遊歩大全」コリン・フレッチャー 著 ; 芦沢一洋 訳山と渓谷社2018.062,410円新刊 送料500円
c018-192-1「山人たちの賦 : 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ」甲斐崎 圭山と渓谷社2016.08960円新刊 ヤマケイ文庫
c018-193-1「大人の男のこだわり野遊び術」本山賢司, 細田充, 真木隆 著山と渓谷社2013.071,010円新刊
c014-99-1「定本日本の秘境」岡田喜秋 著山と渓谷社2017.041,030円新刊
c013-407-1「クリスト展」高輪美術館 [ほか] 編高輪美術館19878,800円送料500円
c219-10-1「WILLIAM MORRIS by himself」Edited by Gillian NaylorNYGS19882,200円洋書 送料800円
信州高山高原の花新幹線あさま & 信州の特急列車軽井沢発・作家の行列EPレコード:幸・せ・な・女EPレコード:忘れていいの -愛の幕切れ-EPレコード:ひとり上手EPレコード:誘惑EPレコード:大阪で生まれた女EPレコード:たそがれマイ・ラブEPレコード:愛しのティナ サクセス
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-886-1「信州高山高原の花」今井建樹 著信濃毎日新聞社2001.032,200円
c011-889-1「新幹線あさま & 信州の特急列車」イカロス出版1997.111,100円
c013-408-1「軽井沢発・作家の行列」佐岐えりぬ 著マガジンハウス1993.011,650円
c283-52-1「EPレコード:幸・せ・な・女」堺正章ビクター音楽産業19841,100円作詞・作曲:中村泰士
c283-55-1「EPレコード:忘れていいの -愛の幕切れ-」小川知子 谷村新司ポリスター19841,100円小川知子・谷村新司とのデュエットシングル。1984年2月25日に発売。
c283-57-1「EPレコード:ひとり上手」中島みゆきキャニオン・レコード19801,100円歌詞カードは中島みゆきの手書き
c283-58-1「EPレコード:誘惑」中島みゆきキャニオン・レコード19821,100円編曲:船山基紀
c283-59-1「EPレコード:大阪で生まれた女」萩原健一徳間音楽工業1979.051,100円作詞・作曲:BORO
c283-60-1「EPレコード:たそがれマイ・ラブ」大橋純子日本フォノグラム19781,100円大橋純子の10枚目のシングル。作詞:阿久悠、作曲・編曲:筒美京平。
c283-61-1「EPレコード:愛しのティナ サクセス」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド東芝EMI19871,100円9枚目のシングル。作詞:阿木燿子・作曲:宇崎竜童。資生堂の春夏CMソング。
講演CD:芭蕉の時代EPレコード:風のエレジーEPレコード:Yes・NoEPレコード:前略おふくろソノシート 懐かしの歌謡曲集カフカとプラハKafka フランツ・カフカカフカとその周辺カフカ? ある形式の記述建築map京都 建築map大阪/神戸 2冊セット
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c049-117-1「講演CD:芭蕉の時代」講演/大岡信NHKサービスセンター20021,100円放送日:1989年1月
c283-62-1「EPレコード:風のエレジー」井上陽水フォーライフレコード19811,650円B面:海はどうだ
c283-64-1「EPレコード:Yes・No」オフコース東芝EMI19801,650円B面:愛の終る時
c283-65-1「EPレコード:前略おふくろ」萩原健一ワーナー・パイオニア19771,100円田中絹代追悼盤。片面:酒と泪と男と女
c188-19-1「ソノシート 懐かしの歌謡曲集」PR音楽出版部1,100円裏町人生、妻恋道中、名月赤城山、おしどり道中、他 ソノシート2枚入り
c036-20-1「カフカとプラハ」パーヴェル・アイスナー 金井裕・小林敏夫 審美文庫1975.41,100円初版
c036-24-1「Kafka フランツ・カフカ」理想社1967.61,100円初版、モノクロ写真あり、鉛筆による線引きあり。
c036-28-1「カフカとその周辺」ハインツ・ポーリファー 他 喜多尾道冬 編審美社1974.81,100円初版
c036-29-1「カフカ? ある形式の記述」マルティン・ヴァルザー 城山良彦・田ノ岡弘子・加藤忠男 訳サンリオ出版1973.41,100円初版、表紙にヤケ・シミあり。
c087-208-1「建築map京都 建築map大阪/神戸 2冊セット」ギャラリー・間 編TOTO1998.011,100円送料500円
猿飛佐助 上下巻 2冊セットクリッサ展示会図録タキス現代アート図録アデュウ ア エックス 新装新版106ベジタリアン : シンプルでおしゃれなレシピ「爆心地」の芸術クオレ<世界文学の玉手箱8>月の宴身体 光と闇 <ポイエーシス叢書28>映画素志 : 自主ドキュメンタリー映画私見
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-890-1「猿飛佐助 上下巻 2冊セット」富田常雄 著東京文芸社S60.053,300円
c182-379-1「クリッサ展示会図録」THE EUROPEAN CULTURAL CENTRE OF DELPHI2000.065,500円洋書(英語とギリシャ語)
c182-380-1「タキス現代アート図録」THE EUROPEAN CULTURAL CENTRE OF DELPHI2000.063,300円洋書(英語とギリシャ語)
c183-45-1「アデュウ ア エックス 新装新版」中平卓馬 著河出書房新社2006.0211,000円
c051-146-1「106ベジタリアン : シンプルでおしゃれなレシピ」テッサ・ブラムリー, アーシュラ・フェリグノ, シルバナ・フランコ ほか著 ; 加野敬子 訳産調出版 ガイアブックス2011.05980円
c082-605-1「「爆心地」の芸術」椹木野衣 著晶文社2002.052,750円
c069-126-1「クオレ<世界文学の玉手箱8>」デ・アミーチス 著 ; 杉浦明平 訳河出書房新社1993.21,100円
c041-431-1「月の宴」佐多稲子 著講談社1991.7980円現代日本のエッセイ
c099-504-1「身体 光と闇 <ポイエーシス叢書28>」石光泰夫 著未来社1995.61,100円
c085-193-1「映画素志 : 自主ドキュメンタリー映画私見」鈴木志郎康 著現代書館1994.81,320円カバーにヨゴレ・イタミが少々あり

ページトップへ