
![KURA[くら] NO.59 2006年10月号](tm/c202/c202-18061308.png)





【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c085-79-1 | 「映画の本質」 | 今村太平 | 現代教養文庫 | S30年/重版 | 770円 | ヤケ・シミ、裸本。映画と芸術、映画と科学 | |
c099-304-1 | 「国際パンフレット通信<モンテビデオ全米国会議>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1934.1 | 1,100円 | ||
c182-219-1 | 「寺田正明」 | - | 時の美術社 | S61年/1刷 | 3,960円 | 精鋭作家シリーズ2 | |
c202-12-1 | 「KURA[くら] NO.59 2006年10月号」 | カントリープレス | 2006.10 | 870円 | |||
c215-10-1 | 「貝原益軒『養生訓』を読む」 | 近藤宏二 著 | 三笠書房 | 1985.11 | 1,100円 | ||
c009-15-1 | 「キノコ狩りガイドブック : 見分け方・採取場所と季節・グルメの料理法」 | 伊沢正名, 川嶋健市 共著 | 永岡書店 | 2000.8 | 1,100円 | ||
c211-46-1 | 「needle&craft」 | - | - | 72年/秋・冬号 | 1,100円 | 洋雑誌。アメリカの編み物の雑誌です、セーター特集写真多数。 | |
c011-318-1 | 「写真にみる長野のあゆみ : 市制80周年記念」 | 信濃路 編 | 長野市 | S52.08 | 2,200円 | 記名アリ | |
c082-417-1 | 「アトリエ 1968年10月号 あなたにもできるクロッキー描法」 | アトリエ出版社 | S43.10 | 1,530円 | |||
c011-882-1 | 「味のふるさと」 | 角川書店 | 1977.10 | 3,300円 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c186-105-1 | 「映画パンフ 大いなる希望」 | 1,100円 | 1954年ベルリン国際映画祭一等賞受賞作品、イタリア映画。 第二次世界大戦中、大西洋の海底に咲いた美しくも雄々しいヒューマニズムの実録に基づいて映画化されたもの。 主演:レナード・バルディーニ、フォルコ・ルリ | ||||
c203-18-1 | 「クイーンの色紙」 | 鮎川哲也 著 | 東京創元社 | 2003.10 | 3,300円 | 「秋色軽井沢」あり | |
c164-33-1 | 「Angus and the Cat」 | Marjorie Flack | Doubleday | 1931 | 2,750円 | カバー、背ヤケあり 記名小さくあり | |
c042-196-1 | 「The Ghost of Genny Castle」 | John Escott | Penguin Books | 1995 | 1,100円 | ||
c013-397-1 | 「軽井沢の花 : カラー」 | 佐藤邦雄 解説・写真 | 信濃路 | S51.07 | 3,300円 | ||
c182-120-1 | 「「北大路魯山人と岡本家の人々」展」 | - | 川崎市岡本太郎美術館 | 05年/初版 | 1,660円 | - | |
c182-374-1 | 「Goroh's collection of printings : 斎藤吾朗版画集」 | 斎藤吾朗著 | ヴィレッジ | 1994.9 | 1,420円 | 署名落款あり | |
c044-298-1 | 「ゲーテ抒情詩抄」 | 佐藤通次 訳 | 元々社 | 1954.9 | 2,200円 | ||
c014-104-1 | 「旅の民俗と歴史3:旅の発見」 | 宮本常一 編著 | 八坂書房 | 1987.5 | 1,100円 | 旅の先駆者たちと民衆文化 | |
c102-1-1 | 「彷書月刊 第44号 1989」 | - | 弘隆社 | 89年/5月 | 870円 | 特集 紀州-田辺 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-171-1 | 「古典研究<第五巻第一號>近松と西鶴」 | 雄山閣 | 1940.1 | 1,320円 | 別冊付録ナシ | ||
c282-4-1 | 「EPレコード:マイ・ショール、マイアミ・ビーチ・ルムバ」 | サヴィエル・クガート楽団 | コロンビア・レコード | 1,100円 | |||
c045-63-1 | 「シャーロッキアンは眠れない : ホームズ物語に隠された63の謎」 | 小林司, 東山あかね 著 | 飛鳥新社 | H6.09 | 1,100円 | ||
c182-221-1 | 「The Kunsthistorische Museum Viena」 | - | Scala Books | 84/1st. | 1,530円 | The Painting Collection/Wolfgang Prohaska(Curator) | |
c097-9-1 | 「Psychiatry」 | Sargant & Slater | Churchill Livingstone | 70/1st. | 1,660円 | 洋書。An introduction to physical methods of treatments | |
c011-2-1 | 「佐久町誌 民俗編」 | 佐久町誌刊行会 | S57年/初版 | 5,500円 | - | ||
c041-407-1 | 「The Best American Essays of the Century」 | Joyce Carol Oates 編 | Houghton Mifflin Company | 2000 | 1,760円 | 米国著名人のエッセイ集大成。洋書。送料500円 | |
c011-775-1 | 「長野県文化財目録」 | 長野県教育委員会 | 1983 | 1,100円 | |||
c216-18-1 | 「自休自足 Vol.14 2006年夏号 田舎のカフェのつくり方」 | 第一プログレス | 2006.7 | 980円 | |||
c042-190-1 | 「SUPER DETECTIVE」 | Bela. W. von Block | Playboy Press | 1974 | 1,100円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-270-1 | 「佐多稲子集 ; 壷井榮集」 | 佐多稲子著 ; 壷井榮著 | 講談社 | 1,750円 | 函、ヤケ少々 | ||
c182-153-1 | 「The Neue Pinakothek Munich」 | Christian Lenz | CH Beck/SCALA Books | 89/1st. | 1,530円 | 洋書、美術館図録 | |
c182-222-1 | 「Ravena Art and History」 | Bovini | Longo Publisher | 91/1st. | 2,200円 | 洋書(英語)。教会内のアート作品の写真と案内+解説文 | |
c186-61-1 | 「映画パンフ 鉄条網」 | 外国映画出版社 | 1958 | 1,100円 | 「菩提樹」「朝な夕なに」のヴォルフガング・リーベンアイナー監督と主演のルート・ロイヴェリックが、三たびコンビを組んで作った作品。シベリアの捕虜収容所におけるドイツ人女医の人間愛と苦闘の生活が描かれる。 | ||
c028-13-1 | 「Every Life in ELIZABETHAN ENGLAND」 | Mountfield | Liber | '78/1st | 2,200円 | ヤケ・シミ少々、洋書。絵が綺麗です。 | |
c049-117-1 | 「講演CD:芭蕉の時代」 | 講演/大岡信 | NHKサービスセンター | 2002 | 1,100円 | 放送日:1989年1月 | |
c082-319-1 | 「慈善週刊 または七大元素」 | マックス・エルンスト | 河出書房新社 | 1997年4月 | 1,100円 | ||
c116-173-1 | 「日本帝国主義下の民族革命運動 : 台湾・朝鮮・『満州』における抗日農民運動の展開過程」 | 浅田喬二 著 | 未来社 | 1973.9 | 1,650円 | 送料500円 | |
c013-390-1 | 「山と渓谷 田部重治選集」 | 近藤信行 編 | 山と渓谷社 | 11年/1刷 | 1,020円 | 新刊 | |
c102-3-1 | 「彷書月刊 第47号 1989」 | - | 弘隆社 | 89年/8月 | 770円 | 特集 書物の交通学 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c201-57-1 | 「軽井沢ヴィネットVol.81 2002年春号<特集:軽井沢教会物語>」 | 軽井沢新聞社 | 2002.3 | 1,100円 | |||
c085-158-1 | 「Luis Bunuel」 | Durgnat | Studio Vista | 1967 | 2,200円 | 洋書、イタミテープ補修あり。作品紹介と写真多数 | |
c079-62-1 | 「太陽 1973年8月号 特集:堀辰雄と信濃路」 | 平凡社 | S48.07 | 3,300円 | カバーにイタミ少々あり | ||
c011-676-1 | 「あがつまの花」 | 安原修次 | ほおずき書籍 | 1991.10 | 1,100円 | 初版 カバー若干ヤケあり 著者のカラー写真にとり分かりやすい解説 | |
c102-164-1 | 「彷書月刊 第263号 2007年 特集 マンガ少女の三十年代」 | 彷徨舎 | 2007年8月25日 | 870円 | |||
c211-3-1 | 「IKEBANA」 | NOrman&Cornell | Conran | 88年/1刷 | 1,970円 | 洋書です、生け花の写真と英文解説 | |
c182-223-1 | 「Giorgione」 | - | Arnoldo Mondadori Arte | 91/1st. | 1,100円 | 洋書(英語)。写真と+解説文 | |
c091-179-1 | 「パイデア 特集=アルベール・カミュ」 | - | 竹内書店 | 72年/9月 | 870円 | 記名あり | |
c044-173-1 | 「折口信夫全集21~24巻 作品4巻揃い」 | 折口信夫 | 中央公論社 | S48年/新訂再版 | 3,520円 | 1.創作、2.詩、3&4.短歌 | |
c019-6-1 | 「大館地方の歴史散歩」 | 鷲谷 豊 | 無明舎出版 | 1990.10 | 980円 |