
【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c053-4-1 | 「茶 絵で見るお茶の5000年」 | メイトランド | 金花舎 | 94年/1刷 | 3,860円 | 紅茶を中心とした文化史 | |
c017-36-1 | 「カラー版 世界の鉄道模型大図鑑」 | レヴィ | 角川書店 | 81年/初版 | 4,960円 | 函 | |
c018-30-1 | 「山と詩人」 | 田中清光 | 文京書房 | 85年/1刷 | 2,200円 | 函。山/自然という角度からの近代詩の読み直し 送料500円 | |
c069-37-1 | 「さくらお草紙」 | 巌谷小波 | 小峰書店 | S24年初版 | 2,630円 | 日本童話小説文庫6 | |
c045-21-1 | 「シャーロック・ホームズの恩人」 | 長沼弘毅 | 家の光協会 | 74年/初版 | 2,760円 | 名探偵ホームズを世にだした恩人 | |
c045-23-1 | 「シャーロック・ホームズ 世紀末とその生涯」 | キーティング | 東京図書 | 88年/初版 | 1,970円 | たったひとりの孤独な戦い | |
c072-52-1 | 「谷捨蔵の憂鬱」 | 水上勉 | 講談社文庫 | S56年/初版 | 870円 | 短篇集 | |
c106-1-1 | 「洋酒マメ天国 第18巻 蒐集家の散歩道」 | 植草甚一 | サントリー | S43年/初版 | 1,320円 | カバー背ヤケ・上端イタミ少々 | |
c106-2-1 | 「アンデルセン豆本第2集 小川国夫を語る」 | 野元登久子 | アンデルセン豆本の会 | S46年/初刷 | 3,960円 | 限定100部4冊目 | |
c106-3-1 | 「かながわ豆本 第5集 豆本の手紙」 | 池原昭治 | かながわ豆本の会 | S45年/初刷 | 1,100円 | - |
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c106-4-1 | 「かながわ豆本 第13集 あたみの女」 | 市川智之 | かながわ豆本の会 | S49年/初刷 | 1,970円 | 段ボール紙カバー | |
c106-6-1 | 「かながわ豆本 第2集 廃墟の眼」 | 遠藤周作 | かながわ豆本の会 | S43年/初刷 | 2,200円 | 背イタミ少々 | |
c106-7-1 | 「路地裏のブルース」 | 関根弘 | かながわ豆本の会 | S50年/初刷 | 990円 | 限定200部157番 | |
c106-8-1 | 「かながわ豆本 第1集 井上和雄の生涯」 | 服部清道 | かながわ豆本の会 | S42年/初刷 | 1,530円 | - | |
c004-18-1 | 「おもしろい生き物の見かた」 | 室井ひろし | 鳩の森書房 | 80年/5刷 | 1,970円 | 函入り、全5冊 | |
c049-8-1 | 「吟行歳時記」 | 上村占魚編 | 舷燈社 | S58年/改訂3版 | 1,530円 | 函。装丁:中川一政 | |
c051-30-1 | 「Food In Vogue」 | - | Pyramid Books | 88/1st. | 1,970円 | 英語。雑誌Vogueの中の料理 | |
c051-37-1 | 「A Cook's Guide to Chinese Vegetables」 | Dahlen | Odyssey | 92/1st. | 1,100円 | 英語。レシペと野菜のイラスト | |
c051-39-1 | 「Food to Die For」 | Cornwell | G.P.Putnam's Sons | 00/Repr. | 1,530円 | 英語。Secrets from Kay Scapetta's Kitchen | |
c041-56-1 | 「稲垣足穂さん」 | 松岡正剛 | 工作社 | 79年/1刷 | 2,200円 | ヤケ少々。プラネタリー・ブックス5 |

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c184-10-1 | 「Off the Wall」 | - | Pavilion Books | '94/1st. | 3,070円 | Hocney Posters。大判洋書、ポスターの写真集です。 | |
c055-1-1 | 「以文会友」 | 呉清源 | 白水社 | 97年/初版 | 3,300円 | 呉清源回想碌 | |
c086-40-1 | 「戯曲 砂の女」 | 山崎哲 | 深夜叢書 | S57年/1刷 | 2,630円 | 連合赤軍事件ノート | |
c067-3-1 | 「異界万華鏡 -あの世・妖怪・占い」 | - | 国立歴史民俗博物館 | 01年/初版 | 5,060円 | 状態良。展示会カタログ | |
c013-48-1 | 「立原道造『萱草に寄す』題名考一斑」 | 大森郁之助 | 国学院高等学校紀要 | S48年/抜刷 | 1,100円 | 田中克巳説・小川和佑説の絡みについて | |
c013-49-1 | 「立原道造『萱草に寄す』題名考一斑」 | 大森郁之助 | 国学院高等学校紀要 | S48年/抜刷 | 1,100円 | 立原道造初期の世界 | |
c071-45-1 | 「新春譜」 | 大江賢次 | 昭和書房 | H15年/初版 | 3,300円 | はたらく人を取材した短編集 | |
c004-20-1 | 「英鳥詩選 English Bird Poems」 | 川和 | 泰文堂 | S51年/重版 | 1,760円 | 原色鳥図・鳥図解説・英詩対訳 | |
c051-42-1 | 「おいしい微生物たち」 | 野尾正昭 | 集英社 | 98年/1刷 | 1,320円 | だからお酒はうまい、微生物からの贈り物 | |
c182-89-1 | 「高畠華宵展」 | - | 朝日新聞社 | 88年/1刷 | 1,970円 | 生誕100年大正ロマンを描いた |


番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-90-1 | 「写実の系譜2 大正期の細密描写」 | - | 東京国立近代美術館 | 86年/1刷 | 1,530円 | - | |
c182-91-1 | 「水墨画風景 民家のある旅路」 | 高橋東山 | 日貿出版 | S63年/1刷 | 1,530円 | 風景画だけを収録 | |
c182-92-1 | 「葛飾北斎展」 | - | 津和野・葛飾北斎美術館 | H2年/1刷 | 1,320円 | 津和野・葛飾北斎美術館建設記念 | |
c182-93-1 | 「紫式部日記絵巻と王朝の美」 | - | 五島美術館 | 85年/1刷 | 1,660円 | - | |
c182-95-1 | 「An American Vision Three Generation of Wyeth Art」 | - | A New York Graphic S.B. | '87/1st. | 1,970円 | 洋書の展示会カタログ | |
c182-97-1 | 「ルーマニア現代美術展」 | - | 横浜市民ギャラリー | 98年/1刷 | 1,970円 | コンスタンッツァゆかりの作家たち | |
c217-55-1 | 「竹の手芸」 | 池田瓢阿 | 婦人画報社 | 'S43/初版 | 4,400円 | - | |
c217-57-1 | 「岩崎美佐子のパッチワーク・キルト」 | 岩崎美佐子 | 生活の絵本社 | 79/初版 | 1,310円 | 全部作り方付き | |
c116-33-1 | 「法網を潜る人々」 | 黒頭巾 | 大東書院 | S4年/10版 | 1,760円 | 蔵書印、函イタミあり。 | |
c069-38-1 | 「雲のさぶろう」 | 神沢利子・作 | 文研出版 | 73年初版 | 1,760円 | ハコなし・天シミ。創作わたしの民話 |

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-98-1 | 「指輪 小さな記念碑の物語」 | 東京都庭園美術館 | 淡交社 | 00年/初版 | 3,300円 | - | |
c182-99-1 | 「龍村光峯作品集」 | 龍村光峯 | 光琳社 | 98年/初版 | 1,420円 | 函入り2冊。初の織作品集 | |
c182-101-1 | 「The Museum of Modern Art New York」 | - | MOMA | 93/8th | 2,200円 | The History and cvollection | |
c164-13-1 | 「Charley, Charlotte and the Golden Canary」 | Charles Keeping | Oxford Univ. Press | '74/2nd | 4,620円 | A modern fairy tale.. | |
c182-104-1 | 「パリ-1900 ベル・エポックの輝き」 | 千足監修 | RKB毎日放送 | 03年/初版 | 1,530円 | - | |
c182-105-1 | 「池田満寿夫の20年全版画カタログ」 | - | 美術出版社 | S52年/初版 | 1,420円 | 本ツカれ・ヨゴレ少々 | |
c074-5-1 | 「思い川」 | 後藤明生 | 講談社 | 75年初版 | 2,200円 | 記憶をたずねて自分を見出す連作 | |
c017-44-1 | 「マイ・レイル 創刊号」 | - | プレス・アイゼンバーン | S78年/7月号 | 1,530円 | 小仏峠にあずさを追う | |
c017-45-1 | 「鉄道ファン 96年12月号」 | - | 交友社 | S46年/初版 | 1,100円 | 特集:最後の力持ちEF63 | |
c017-49-1 | 「日本蒸気機関車史」 | 金田茂裕 | 交友社 | S47年/初版 | 8,800円 | カバーなし・函。限定3000部、No.1360 |