追分コロニー
里の鳥たち

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-179-1「パイデア 特集=アルベール・カミュ」竹内書店72年/9月870円記名あり
c182-173-1「マイセン磁器とドレスデンの古伊万里名品展」九州陶磁文化館S58年/1刷1,530円佐賀県政百年記念
c182-174-1「現実即夢幻」吉比呂スタジオ・ブースH3年/初版1,420円中国少数民族の美しい頭飾りと姑娘
c004-66-1「里の鳥たち」細野哲夫・写真信濃教育会出版部85年/初版1,420円信州の里になじみの野鳥たち
c103-49-1「Literary Switch リテラリー・スイッチ 創刊号」扶桑社91年/1月870円小説や作家の謎を追って..
c017-63-1「鉄道ピクトリアル 特集:国電80年1・2」鉄道図書刊行会84年/8・10月1,530円
c006-36-1「韻 -本の故郷-」初谷行雄編韻文叢書S59年/初版1,970円書影と本に纏わる文章
c006-37-1「本の美しさを求めて」関川左木夫昭和出版79年/初版1,970円シミ少々。典籍美学15章
c046-34-1「HPB523 悪人への貢物」シェーファー早川書房S31年/初版11,000円短篇集、西部小説の珠玉篇
c046-35-1「HPB1564 殺す男」スピレイン早川書房91年/初版・93年/再版1,320円色違い2冊。19年ぶり、ヒーローが戻ってきた
天才・立原道造の建築世界
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c047-12-1「タイム・マシン大騒動」ローマー早川書房S42年/初版870円輸送函付、装丁:真鍋博。コンピューターはタイム・マシンだった!
c071-98-1「塩原多助一代記」三遊亭円朝岩波文庫01年/4刷990円満場の涙を誘う名人円朝の熱演
c041-95-1「巷の奇人たち」藤本義一旺文社文庫84年/1刷770円事実は小説よりも奇なり
c042-132-1「復讐は俺の手に」スピレーン潮書房S55年/1刷1,530円NYに展開される戦慄と愛慾
c085-128-1「山本薩夫監督セレクト・フェア」フェア事務局83年/初版980円映画は真実を伝える眼であり、..
c085-130-1「生まれて半世紀!さよならファスティバル 有楽座日比谷映画」東宝S59年/初版980円サヨゥナラ サヨゥナラ サヨゥナ..
c085-131-1「ポーランド名作映画祭」東映79年/初版870円名作と呼ばれることが幸福なのだろうか..
c118-52-1「船長は死んだ」榎本陽介深夜叢書社89年/1刷1,530円シナリオ集
c017-65-1「懐想の蒸気機関車」久保田博交友社S45年/初版2,630円蒸気機関車の正確な記録を残しておこう
c048-5-1「天才・立原道造の建築世界」武藤秀明文芸社06年/初版22,000円彼は何を遺したか
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c014-54-1「足利歴史散歩」台一雄岩下書店S60年/1刷870円シミ・ヤケ少々。日本の故郷への招待
c014-56-1「石仏巡礼」若杉慧現代教養文庫S37年/1刷770円蔵書印、シミ・ヤケ。「野の仏」続編として
c049-13-1「歌よみに與ふる書」正岡子規光文社S24年/再版1,100円ヤケ・シミ。短歌革新論
c083-79-1「ローリング・サンダー航海日誌 ディランが街にやってきた」シェパード河出文庫93年/1刷.980円70年代のアメリカの断片
c099-129-1「吉野作造評論集」岡義武編岩波文庫83年/2刷870円大正デモクラシー運動などの政治評論集
c113-4-1「神皇正統記」岩佐正校正岩波文庫92年/11刷1,100円南朝の正統性と君主のあるべき姿
c171-5-1「木漏日」室生犀星六芸社S18年/初版2,860円裸本、書店票、ヤケ・シミ。
c171-15-1「随筆 李朝夫人」室生犀星村山書店S32年/初版1,530円裸本、経年ヤケ・シミあり。
c171-18-1「庭と木」室生犀星武蔵野書院S5年/初版3,960円裸本、経年ヤケ・シミあり。庭や自然に関するエッセイ
c186-9-1「映画パンフ 007トゥモロー・ネバー・ダイ」-東宝98/1刷1,100円007第18作
切手の社会科
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c186-10-1「映画パンフ 007リビング・デイライツ」-東宝S62/1刷1,100円007第15作
c186-15-1「映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎紙風船」-松竹82/1刷1,100円附録:82カレンダー・寅次郎風物詩
c186-16-1「映画パンフ キネマの天地」-松竹S61/1刷1,530円松竹大船撮影所50周年。山田洋次監督作品
c192-35-1「病原体はどう生きているか」ますだ昭吾ちくま新書95年/1刷980円病気と病原体の自己保存との関係.
c217-95-1「切手の社会科」谷信勝中等教育研究会S28年/1刷1,100円ヤケ・シミ。切手は世界の縮図
c012-10-1「岡山の路上観察」香川・河原編岡山文庫S63年/1刷2,200円珍々おかやま楽しみ図会。
c041-109-1「キャベツだより」長新太旺文社文庫83年/1刷870円絵と短い文章
c041-110-1「思い出すままに」正宗白鳥中公文庫S57年/1刷770円欧米紀行を中心に随想・評論11篇
c042-136-1「死者との結婚 異装丁カバー2冊」アイリッシュハヤカワ文庫93・96年/5・6刷870円列車転覆という思わぬ事故で..
c067-11-1「私のプリニウス」澁澤龍彦河出文庫96年/1刷1,100円幻想と想像の異世界
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-183-1「現代人生論1~8」内海勝介編河出書房S30年/1刷5,270円ヤケ・シミ・イタミ少々。いかに生きるか?知識人による論文集8冊
c099-131-1「自由党史1~4」板垣退助監修青木文庫55年/1刷2,200円ヤケ・シミ・イタミ・書込み。自由民権運動の先頭に立って戦った自由党
c106-9-1「GQ Japan 創刊号」--03年/初刷870円豆本サイズの雑誌です
c113-5-1「婆沙羅」山田風太郎講談社文庫93年/11刷770円カバーイタミ少々。百獣横行の乱世を生き抜いた佐々木道誉の生涯
c118-53-1「監禁」小林信彦角川文庫S50年/1刷3,300円純文学作品集4篇。カバー:金子国義
c012-12-1「金沢文学散歩」安宅夏夫カラーブックスS59年/1刷980円北国の人の心をさぐる旅
c041-113-1「三百六十五日」永井龍男潮出版S47年/1刷870円裸本(図書館用)。「わが切抜き帖」から四季に関した文章を選んで。
c041-117-1「青春物語」谷崎潤一郎中公文庫S59年/1刷3,300円文壇への野心や交友関係
c071-101-1「永遠の求道者 高見順」土橋治重教養文庫S48年/初版1,100円「日本未来派」詩人の評伝
c071-103-1「桜の実の熟する時」島崎藤村講談社文庫S49年/初版1,100円一知識人の青春の苦悩と自我の葛藤

ページトップへ