









【2019-10-01の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-307-1 | 「志賀高原スキー史 : 1920-1991」 | 志賀高原スキークラブ | 16,500円 | ||||
| c013-129-1 | 「上信越高原国立公園 志賀・菅平・軽井沢高原案内 27年度版」 | 長野県 | 4,400円 | イタミ少々、六つ折り、裏は地図。草軽鉄道が載っています | |||
| c011-311-1 | 「小布施の民俗」 | 小布施の民俗編さん委員会 編 | 小布施町 | S60.03 | 3,300円 | 送料800円 | |
| c011-312-1 | 「信州美術家群像 : 時代と地域の流れを追って」 | 矢島太郎 著 | 新信州社 | S47.04 | 4,400円 | ||
| c011-315-1 | 「原色信濃野生鳥獣図鑑」 | 羽田健三著 ; 長野県林務部林政課編 | 長野県林務部林政課 | S45.05 | 11,000円 | ||
| c011-318-1 | 「写真にみる長野のあゆみ : 市制80周年記念」 | 信濃路 編 | 長野市 | S52.08 | 2,200円 | 記名アリ | |
| c011-326-1 | 「善光寺道名所圖會 : 復刻」 | 信濃毎日新聞社 | 22,000円 | 送料1600円 和本 | |||
| c011-328-1 | 「うたの信濃」 | 草田照子 著 | 信濃毎日新聞社 | 1997.04 | 1,310円 | ||
| c011-330-1 | 「信濃の文学碑遍歴 : 松本・安曇・木曽・諏訪」 | 小池汀 著 | ながの二葉書房 | S54.08 | 2,200円 | ||
| c011-338-1 | 「諸国道中商人鑑 : 復刻 中仙道・善光寺之部全」 | 竹野半兵衛,壷井円水撰 | 郷土出版社 | H1.04 | 22,000円 | 和本 復刻版 追分油屋の版画アリ 送料1000円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-340-1 | 「長野県上水内郡誌 自然篇」 | 上水内郡誌編集会 編 | 上水内郡誌編集会 | 1970.3 | 5,500円 | 本に厚みがあるため、送料は800円かかります。 | |
| c068-383-1 | 「仏法と教育の森 : 久下陞先生頌寿記念」 | 久下陞先生古稀祝賀記念会編集 | 仏教大学 | 1991.3 | 4,400円 | 本に厚みがあるため、送料は1,000円かかります。 | |
| c018-146-1 | 「年報・わらじ2」 | 年報わらじ2編集委員会 編 | わらじの仲間 | 1979.2 | 5,500円 | ||
| c011-347-1 | 「木曽山林物語 : 自然環境、緑と水の保全を願って」 | 山下千一 著 | 章文館 | 1991.1 | 11,000円 | ||
| c011-348-1 | 「北八ケ岳の黒い森から : ソフィア・ヒュッテ物語」 | 千坂正郎 著 | 東京新聞出版局 | 1988.4 | 2,200円 | ||
| c011-349-1 | 「定年後・八ヶ岳いなか暮らし」 | 小宮宗治 著 | 晶文社 | 1999.4 | 1,320円 | ||
| c011-351-1 | 「信濃の川旅3:天竜川」 | 文: 市川健夫 ; 写真: 山本耕二 | 農山漁村文化協会 信濃路 | 1974.8 | 2,200円 | ||
| c009-10-1 | 「きのこクッキング : Out door cooking」 | 晶文社出版 編 | 晶文社 | 1990.8 | 2,200円 | ||
| c217-160-1 | 「LACE ALBUM」 | FREDERICK FISCHBACH Director of The Art Indastrial school Switzerland | 1878 | 11,000円 | |||
| c011-353-1 | 「信濃の食文化 : ナウマン象狩りから長寿県まで」 | 今村竜夫 著 | 共立プラニング | S61.4 | 3,300円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-354-1 | 「虚言申すまじく候 : 江戸中期の行財政改革」 | 大石慎三郎 著 | 筑摩書房 | 1983.7 | 1,100円 | ||
| c013-134-1 | 「権兵衛峠」 | 宮脇昌三 | 伊那毎日新聞社 | S55.8 | 5,500円 | 初版 | |
| c011-357-1 | 「すが平その自然と人文増訂版・続菅平その自然と人文 二巻セット」 | 高野豊文・安藤 浩 | 菅平研究会 | S41.3/S40.8 | 6,600円 | ||
| c011-358-1 | 「仏都百年の歩み」 | 小林計一郎 | 長野市商工会議所 | S44.4 | 4,400円 | ||
| c011-359-1 | 「信州人物記 美術家傳」 | 樋口 寛 編 | 信濃毎日新聞社 | S25.4 | 5,500円 | 初版 | |
| c011-360-1 | 「信州の人脈 上・下巻セット」 | 信濃毎日新聞社編集局報道部 | 信濃毎日新聞社 | S41.7/S43.2 | 4,400円 | 帯 | |
| c011-362-1 | 「信濃路絵筆の旅」 | 末木澄山 | 青蛙房 | S60.5 | 1,420円 | 初版 函 帯 | |
| c011-363-1 | 「改訂 長野県文化財めぐり」 | (社)長野県文化財保護協会 | (社)長野県文化財保護協会 | 1998.2 | 3,300円 | 裸本 | |
| c011-368-1 | 「信州の鎌倉 塩田」 | 塩田文化財研究所 編 | 信毎書籍出版センター | 平成元年〓 | 1,310円 | 初版 | |
| c011-369-1 | 「浅間山 全」 | 長野県小諸尋常高等小学校編纂 | 田中書籍出版部 | M43.9 | 8,800円 | 初版 裏表紙の表に蔵書印あり |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-374-1 | 「中山道 道しるべの旅」 | 稲神和子 | 柏書房 | 1982.7 | 2,200円 | 初版 | |
| c048-38-1 | 「立原道造詩集」 | 山本書店 | S16.12 | 11,000円 | 函欠 | ||
| c011-375-1 | 「善光寺平 : 新日本少国民文庫」 | 株式会社国民図書刊行会 | S20.12 | 1,310円 | 裸本 ヤケシミあり | ||
| c011-378-1 | 「信州三五人集」 | 荒川久治 編著 | 第一法規 | S54.05 | 3,300円 | ||
| c011-380-1 | 「中山晋平作曲目録・年譜」 | 中山卯郎 編著 | 豆ノ樹社 | S55.02 | 16,500円 | ||
| c011-383-1 | 「北アルプス山麓安曇野の旅」 | 読売新聞社 | 1981.06 | 2,200円 | |||
| c011-384-1 | 「信濃路 : 文学と風土への旅」 | 学習研究社 | 1977 | 2,200円 | |||
| c011-389-1 | 「諏訪北山民謡集」 | 小池安右衛門 著 ; 小口伊乙 解説 | 岡谷書店 | S57.08 | 2,200円 | ||
| c011-390-1 | 「中山道 : 街道開設四百年記念」 | 板橋区立郷土資料館 [ほか] 編 | 板橋区立郷土資料館 | 2002.10 | 4,400円 | ||
| c015-28-1 | 「風の足跡」 | 謝孝浩 著 | 福音館書店 | 1996.3 | 1,100円 | 謹呈宛名、サインあり |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-393-1 | 「図説北御牧村の歴史」 | 北御牧村村史編集委員会編 | 北御牧村 | 1989.3 | 2,970円 | ||
| c011-395-1 | 「歴史と文学の回廊 : 県別日本再発見・思索の旅/第6巻 (甲信越)」 | ぎょうせい | 1991.10 | 2,200円 | |||
| c011-396-1 | 「大地は語る:長野県の地形・地質案内」 | 信州理科教育研究会 | 東京法令出版 | 1998.3 | 22,000円 | 野外観察のガイド | |
| c011-397-1 | 「ふるさとの旅路 : 日本の叙情-6信州・日本アルプス」 | 趣味と生活 | 1981.12 | 2,200円 | |||
| c011-400-1 | 「わが遍歴の信州百名山」 | 清水栄一 著 | 桐原書店 | 1979.4 | 1,970円 | ||
| c044-261-1 | 「風土と詩人たち 上下巻セット」 | 江頭 彦造・高橋 茂・山田野理夫 編 | 宝文館叢書 | S52.12 | 1,530円 | 初版 函 | |
| c048-40-1 | 「午前 11月号」 | 南風書房 | S21.11 | 2,200円 | 優しき歌 中村眞一郎 収録 | ||
| c079-41-1 | 「わが友」 | 東京出版 | S33.9 | 1,080円 | 裸本 初版 堀辰雄文あり | ||
| c048-41-1 | 「「解釈」所収論文集 立原道造の文学 シリーズ文学3」 | 東京出版センター | 2,200円 | ||||
| c011-404-1 | 「信濃路 第41号 信州の美と宝④上田・塩田平」 | 信濃路 | S58.5 | 1,530円 |


