









【2019-10-01の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c013-183-1 | 「軽井沢雑記」 | 武井武 | 1976.4 | 2,200円 | |||
| c099-401-1 | 「イスラームとモダニティ : 現代イランの諸相」 | 中西久枝 著 | 風媒社 | 2002.10 | 1,320円 | ||
| c068-387-1 | 「イスラームの信仰の元で(第一巻)」 | M・F・ギュレン、樋口めぐみ 訳 | 2006.1 | 2,200円 | |||
| c094-23-1 | 「エブラの発掘」 | マイケル・ウァイツマン, ハイム・バーマント 著 ; 矢島文夫 監訳 | 山本書店 | 1983.9 | 1,320円 | ||
| c013-184-1 | 「町誌 軽井澤」 | 泉 喜太郎 | 軽井澤町誌編纂會 | 5,500円 | 非売品 耳貼付けイタミ・ヤケ・シミ・線引きなどあり | ||
| c099-404-1 | 「放流死体 : 謀略戦記」 | ユーウィン・モンタギュー 著 ; 北村栄三 訳 | 鱒書房 | S32.3 | 6,600円 | ||
| c094-26-1 | 「オリエント神話と聖書」 | S.H.フック 著 ; 吉田泰 訳 | 山本書店 | 1967.05 | 2,200円 | ||
| c094-27-1 | 「航海民俗誌」 | デアリール・フォード | 科学新興社 | S18.11 | 1,100円 | 裸本 | |
| c132-55-1 | 「灰色の国碧い海峡 : アジア旅情」 | 石山慶治郎 著 | 朝日新聞社 | S30.12 | 2,200円 | ヤケあり | |
| c015-31-1 | 「タンジール、海のざわめき」 | ダニエル・ロンドー 著 ; 北代美和子 訳 | 河出書房新社 | 1993.05 | 1,310円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c013-186-1 | 「山ノボンペイ・街ノチャコ」 | 深沢省三 絵 ; 深沢紅子 文 ; 岩手日報社出版部 編 | 岩手日報社 | H2.09 | 11,000円 | 紅子サインあり | |
| c211-73-1 | 「HOME」 | KIM JOHNSON GROSS JEFF STONE | THAMES AND HUDSON | 1995 | 2,630円 | ||
| c182-312-1 | 「レンブラント ハウス 日本語版」 | エバ オルンスタイン-ファン・スローテン マライケ ホルトロップ ペーテル シュハットボルン | ワーンデルス出版 | 1991 | 3,300円 | レンブラントハウス美術館カタログ | |
| c182-313-1 | 「MUSEUM OF FINE ARTS ZURICH」 | CHRISTIAN KLEMM | SWISS MUSEUMS | 1992 | 1,650円 | 洋書図録 | |
| c011-444-1 | 「信濃の旅」 | 渡辺公平 著 | 社会思想研究会出版部 | 1962.6 | 1,650円 | ヤケ・シミ、イタミあり | |
| c132-58-1 | 「波斯の伝説と歴史」 | 相馬明次郎 著 | 成象堂 | 1923.11 | 1,760円 | ||
| c115-75-1 | 「スマトラ無宿」 | 長谷川豊記 著 | 叢文社 | 1982.6 | 1,650円 | ヤケあり | |
| c132-59-1 | 「中国少数民族風俗史」 | 安戈銘 編著 ; 大塚恒雄 訳 | 学芸書房 | 1958.4 | 1,320円 | ||
| c099-409-1 | 「出稼ぎとハタ織り : 雪の山村の生活」 | 玉井成光 著 | 未来社 | 1967.5 | 2,200円 | ||
| c013-191-1 | 「読書日記」 | 中村真一郎 著 | ふらんす堂 | 1998.1 | 3,300円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-446-1 | 「ふるさとの文化財に学ぶ 信州の鎌倉 塩田平とその周辺」 | 編者 上田市塩田地区学校職員会・塩田文化財研究所 | 信毎書籍出版センター | 平成元年〓 | 1,100円 | ||
| c011-447-1 | 「信州の木材業百年」 | 原田耕司 | 林材タイムス社 | S45.3 | 11,000円 | 初版 スタンプあり | |
| c044-267-1 | 「八ケ岳幻想」 | 柳裕 著 | 四海書房 | 1986.9 | 2,200円 | 初版 | |
| c011-448-1 | 「いつかの夢の空のよに」 | 藤岡改造 ほか編著 | 銀河書房 | 1985.4 | 3,300円 | 初版 | |
| c013-193-1 | 「食売女」 | 岩井傳重 | 岩井傳重 | S43.12 | 22,000円 | 初版 裸本 イタミあり | |
| c013-194-1 | 「碓氷線物語 : 急勾配とのたたかい」 | 八木富男 著 | あさを社 | H9.8 | 2,630円 | ||
| c013-195-1 | 「信越本線 横川・軽井澤 さよなら碓氷線」 | あかぎ出版 | 1997.8 | 22,000円 | 初版 函 | ||
| c013-196-1 | 「軽井沢の別荘 THEVILLAS IN KARUIZAWA」 | 広川小夜子・宍戸まこと・堀多恵子・清家清・北沢興一他 | 軽井沢新聞社 | H7.5 | 22,000円 | 函 | |
| c013-197-1 | 「凌霜」 | 監修 井出一太郎・井出武三郎 | 橘倉合名会社 | S39.10 | 2,200円 | 初版 函に亀裂あり | |
| c118-72-1 | 「幻想文学39 特集大怪獣文学館」 | 幻想文学出版局 | 1993.9 | 1,970円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c013-203-1 | 「旅王国 軽井沢 小諸 高峰・湯の丸・菅平・上田・別所」 | 昭文社 | 1998.1 2版8刷 | 1,650円 | |||
| c013-205-1 | 「色後庵漫筆」 | 中村真一郎 著 | 白楽 | 1990.12 | 3,300円 | ||
| c013-206-1 | 「碓氷峠の歴史物語」 | 小林收 著 | 檪 | H9.9 2刷 | 2,200円 | ||
| c013-207-1 | 「碓氷アプト鉄道」 | 中村勝実 著 | 檪 | 1988.9 | 5,500円 | 裏表紙裏に小文と記名あり | |
| c191-57-1 | 「ナショナル・トラストを歩く」 | 横川節子 著 | 千早書房 | 2003.6 | 1,100円 | 初版 帯 | |
| c013-209-1 | 「軽井沢・佐久・中山道を歩く」 | 土屋郁子, 平野勝重 著 | 郷土出版社 | 1986.8 | 2,200円 | 背割れあり | |
| c091-322-1 | 「世界分析の哲学 : 現象学」 | 桑野 耕三【著】 | 高文堂出版社 | S63.01 | 2,200円 | ||
| c068-398-1 | 「ユダヤ主義の本質」 | G.ショーレム 著 ; 高尾利数 訳 | 河出書房新社 | 1972.09 | 5,500円 | ||
| c072-298-1 | 「女茶わん」 | 佐多稲子 著 | 三月書房 | S47.12 | 5,500円 | サインあり | |
| c171-39-1 | 「室生犀星 : 幽遠・哀惜の世界」 | 星野晃一 著 | 明治書院 | 1992.10 | 1,320円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c014-81-1 | 「四国の博物館ガイド」 | 四国地区博物館協議会 | 1973.4 | 1,320円 | |||
| c191-58-1 | 「ナショナル・トラストーその歴史と現状」 | ロビン フェデン 著 ; 四元忠博 訳 | 時潮社 | 1984.6 | 3,300円 | ||
| c041-308-1 | 「信濃の友へ : コラム「女の机」28年」 | 小林登美枝 著 | 信濃毎日新聞社 | 1986.2 | 2,200円 | ||
| c011-457-1 | 「塩田の寺と堂」 | 塩田支会郷土史研究委員会 | 塩田支会 学校職員会 | S55.8 | 11,000円 | ||
| c011-458-1 | 「信州の湖紀行 秘められた湖沼100選」 | 久保田文明 | 郷土出版社 | 1997.10 | 3,300円 | 初版 | |
| c011-460-1 | 「浅間山麓から」 | 光石光雄 | 「浅間山麓から」刊行会 | S48.7 | 2,200円 | 謹呈宛名あり 初版 函 | |
| c011-464-1 | 「しなの夜ばなし」 | 讀賣新聞信濃支局編 | 秀文館 | S24.7 | 3,300円 | 初版 | |
| c011-466-1 | 「羽田武嗣郎伝」 | 羽田武嗣郎 著 | 羽田武嗣郎伝記刊行会 | S49.04 | 5,500円 | ||
| c069-113-1 | 「The Railway Children」 | E. Nesbit | PENGUIN BOOKS1995 | 1995 | 1,100円 | 洋書 | |
| c069-114-1 | 「魔法の学校、大さわぎ : なぞのハリケーンピーク」 | マーガレット・マーヒー 文 ; ウェンディ・スミス 絵 ; 夏目道子 訳 | ほるぷ | 1992.9 | 1,210円 |


