追分コロニー
山と渓谷<193:紀行篇、194:随筆篇>2冊セット湖底の光芒 : 長編サスペンスA Travel Guide to Archaeological Mexico世界戦争の予告小説家カフカ : 『変身』と『判決』季刊 社会思想 <特集:アナーキズム>KURA[くら] NO.10 2002年9月 特集 大豆のごちそう大人の贅沢 軽井沢 2012秋冬

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-217-1「山と渓谷<193:紀行篇、194:随筆篇>2冊セット」田部重治 著角川書店19605,500円193:紀行篇、194:随筆篇の2冊セット
c072-52-1「谷捨蔵の憂鬱」水上勉講談社文庫S56年/初版870円短篇集
c203-6-1「湖底の光芒 : 長編サスペンス」松本清張 著講談社1983.15,500円
c012-84-1「A Travel Guide to Archaeological Mexico」WoodHastings House79/1st.2,200円洋書(英語)。車でのメキシコ遺跡への旅
c187-14-1「CD ニールセン 交響曲第2番4つの気質ほか」サロネン指揮CBS/Sony1989年9月3,300円スウェ-デン放送交響楽団
c036-15-1「世界戦争の予告小説家カフカ : 『変身』と『判決』」樋口大介 著河出書房新社2005.041,100円
c091-296-1「季刊 社会思想 <特集:アナーキズム>」社会思想社1972.71,310円
c202-43-1「KURA[くら] NO.10 2002年9月 特集 大豆のごちそう」カントリープレス2002.09870円
c013-256-1「大人の贅沢 軽井沢 2012秋冬」アスク20121,100円
c045-40-1「シャーロック・ホームズの事件簿」ドイルH・P・B No.451S51年/3版2,630円
魚と文化 サワタル島民族魚類誌思い出の鉄道廃線跡を訪ねる旅26線 : 関東・甲信越雑誌「野鳥」 1994年 一年分11冊微分方程式とフーリエ級数新信濃風土記(長野県の歴史と風土、信濃路その自然と生活、信濃民謡の旅)アトリエ NO.349 1956年3月 特集:一人のモデルと五人の画家
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-45-1「キュルケゴールの日記」玉林・久山訳アテネ文庫S24年/4刷1,100円ヤケ・シミ。1847-1848年の日記
c094-20-1「魚と文化 サワタル島民族魚類誌」秋道智彌海鳴社1984.71,100円
c013-306-1「思い出の鉄道廃線跡を訪ねる旅26線 : 関東・甲信越」成美堂1998.52,200円「草軽電鉄、碓氷峠」掲載
c004-140-1「雑誌「野鳥」 1994年 一年分11冊」日本野鳥の会財団法人 日本野鳥の会19942,200円送料込み(日本郵便レターパックプラス)
c194-50-1「微分方程式とフーリエ級数」高松吉郎, 長郁男 著朝倉書店1992.041,310円
c011-425-1「新信濃風土記(長野県の歴史と風土、信濃路その自然と生活、信濃民謡の旅)」ジャパンアート社19735,500円厚みがあるため送料1000円
c017-54-1「目でみる懐かしの停車場(東日本篇・西日本篇)」原田勝正・小池滋監修国書刊行会編S61年/初版8,800円
c082-484-1「アトリエ NO.349 1956年3月 特集:一人のモデルと五人の画家」アトリエ出版社1956.032,200円
c045-41-1「シャーロック・ホームズの復活」ドイルH・P・B No.45351年/再版2,630円
c097-50-1「New Perspectives in Schizophrenia」Forrest /AffleckChurchill Livingstone75/1st.1,760円洋書、シミ・ヤケ少々
英米文学の地平 : W.ワーズワスから日系アメリカ人作家までKURA[くら] No.28 2004年3月号 特集 寒のそばは旨い御代田町誌 地誌編映画パンフ 「プロフェッショナル」信濃の街道 : 切り絵
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-46-1「愛について」キュルケゴオル創元文庫S29年/3刷1,100円ここでいう愛とは恋愛ではなく神の愛である
c232-91-1「英米文学の地平 : W.ワーズワスから日系アメリカ人作家まで」田村一男 監修金星堂2012.31,100円白百合女子大学 田村一男 監修
c011-140-1「八ヶ岳火山群」平賀文男木星社書院S7年/初版2,420円裸本、ヤケ・シミ。書込みはありません
c182-98-1「指輪 小さな記念碑の物語」東京都庭園美術館淡交社00年/初版3,300円
c202-55-1「KURA[くら] No.28 2004年3月号 特集 寒のそばは旨い」カントリープレス2004.03870円
c082-306-1「シュールレアリスム」ジャンドロン人文書院97年/初版2,200円歴史と理論。
c011-435-1「御代田町誌 地誌編」御代田町誌編纂委員会御代田町誌刊行会H12.123,300円初版 函
c186-190-1「映画パンフ 「プロフェッショナル」」1966870円フランク・オルークの小説を、「ロード・ジム」のリチャード・ブルックスが脚色、監督した西部劇アクション。主演、バート・ランカスター。
c011-445-1「信濃の街道 : 切り絵」吉原澄悦 画信濃路1970.42,750円
c017-32-1「JRブルートレイン」廣田尚敬・写真山と渓谷社88年/初版4,400円ヤマケイJRブックス2
鉄道切符:大増発記念券 西鹿児島駅普通入場券お花畑映画人烈伝Freud and the Far East「私の散歩道(愛知三河)・木曽三川・東海の天然記念物」3冊セット
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c056-24-1「鉄道切符:大増発記念券 西鹿児島駅普通入場券」鹿児島鉄道管理局1968.101,100円
c047-11-1「宇宙の知的生物(上・下)」リトパス徳間書店S51年/初版1,970円星からの訪問者たち
c091-169-1「ケルケゴール講話・遺稿集 第六巻」ケルケゴール理想社S39年/1刷2,420円ヤケ・シミ
c017-55-1「江ノ電讃歌」吉川文夫編大正出版S60年/初版16,500円江ノ電集大成
c011-703-1「お花畑」花畑日尚 著山と渓谷社1997.61,100円
c085-183-1「映画人烈伝」関本郁夫青心社1980.12/初版1,100円
c097-51-1「Freud and the Far East」AkhtarJason Aronson09/1st.2,200円洋書。Psychoanalytic Perspectives on China, Japan, and KOrea
c018-154-1「「私の散歩道(愛知三河)・木曽三川・東海の天然記念物」3冊セット」東海財団1984他1,650円3冊セット
c042-136-1「死者との結婚 異装丁カバー2冊」アイリッシュハヤカワ文庫93・96年/5・6刷870円列車転覆という思わぬ事故で..
c182-99-1「龍村光峯作品集」龍村光峯光琳社98年/初版1,420円函入り2冊。初の織作品集
雛黄鳥信濃路 No.11 1974 特集:上田・別所の旅 塩田平の史蹟と古塔雨やどり薔薇の館・黄金の国笑う住宅軽井沢 ヴィネット Vol.82 2002 夏 特集:軽井沢食紀行The English Garden
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c004-63-1「雛黄鳥」須藤光暉(南翠)正文堂M21年/1版22,000円裸本
c011-663-1「信濃路 No.11 1974 特集:上田・別所の旅 塩田平の史蹟と古塔」信濃路S49.101,100円
c049-2-1「秋艸道人 会津八一(上・下)」吉野秀雄求龍堂S55年/1刷1,320円弟子が師匠について書いた文章すべて
c069-24-1「""Slowly,Slowly,Slowly""said the Sloth」Eric CarlePhilomel Books02年初版2,200円Why are you so lazy!
c017-56-1「世田谷のちんちん電車」林順信編大正出版S59年/初版1,660円玉電今昔
c072-361-1「雨やどり」半村良 著集英社1990.031,100円
c013-375-1「薔薇の館・黄金の国」遠藤周作 著新潮社S44.093,300円遠藤周作の処女戯曲集(昭和17年の軽井沢の教会が舞台の戯曲を含む)
c087-181-1「笑う住宅」石山修武 著筑摩書房1995.52,200円カバーにイタミ少々アリ
c201-41-1「軽井沢 ヴィネット Vol.82 2002 夏 特集:軽井沢食紀行」軽井沢新聞社20021,100円
c214-53-1「The English Garden」The English Garden2014.Spring1,100円特集 Roof Garden success 洋書雑誌

ページトップへ