









【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-216-1 | 「松代」 | 銀河書房 | 1990.11 | 980円 | |||
c183-19-1 | 「THE NATIONAL MOTOR MUSEUM AT BEAULIEU」 | Pioneer Publications | 1977 | 1,750円 | モーター・ミュージアムのパンフ | ||
c006-75-1 | 「FINE BOOKBINDING IN THE TWENTIETH CENTURY」 | ROY HARLEY LEWIS | David & Charles Publishers | 1984 | 6,600円 | ||
c082-428-1 | 「JOHN PIPER」 | Anthony West | Secker & Warburg | 1979 | 5,500円 | 洋書 写真多数 | |
c028-36-1 | 「Through the LOOKING GLASS - A History of Dress from 1860 to The Present Day」 | Elizabeth Wilson & Lou Taylor | BBC BOOKS | 1989 | 2,200円 | ||
c028-37-1 | 「LOST LONDON -A Century of Demolition and Decay」 | Herrmione Hobhouse | MACMILLAN LONDON LTD | 1976 | 2,200円 | ||
c011-219-1 | 「信州ザ・お国自慢121」 | 信州自治研究会 | 1989.04 | 1,420円 | カバーにヨゴレあり | ||
c021-12-1 | 「ミラノと日本の出逢い」 | - | Diapress | 90年/初版 | 8,800円 | Anno1585.タイトルだけ日本語のイタリア洋書、天正少年遣欧使節関連の図版多数。 | |
c013-108-1 | 「浅間山の噴火と八ケ岳の崩壊 : 東信災害史」 | 菊池清人 著 | 檪 | 5,500円 | |||
c192-48-1 | 「自己変革するDNA」 | 太田邦史 著 | みすず書房 | 1,530円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-99-1 | 「月報合本」 | 筑摩書房 | S45年 | 1,650円 | 函あり | ||
c068-380-1 | 「かわいい仏さまを彫る」 | 阪田庄乾 著 | 淡交社 | 1,420円 | |||
c116-121-1 | 「シーボルト先生 : その生涯及び功業」 | 呉秀三著 | 平凡社 | 1971.1982 | 2,310円 | 東洋文庫シリーズ103、105、117の3冊セット | |
c234-121-1 | 「プロスペル・メリメ全集<1-6巻>」 | [プロスペル・メリメ著] | 河出書房 | 6,600円 | 函にイタミが大きくあり。ヤケ・シミあり。 | ||
c011-220-1 | 「佐久鉄道と小海線 : 高原のポニー」 | 中村勝実 著 | 檪 | 1985.8 | 11,000円 | ||
c102-17-1 | 「彷書月刊<第267号>2008年1月/特集:みんなでふるほんまんが2」 | 彷徨舎 | 2007.7 | 870円 | |||
c102-18-1 | 「彷書月刊<第270号>2008年4月/特集:大正十年書生生活」 | 彷徨舎 | 2008.3 | 870円 | |||
c102-19-1 | 「彷書月刊<第271号>2008年5月/特集:禁帯出」 | 彷徨舎 | 2008.4 | 870円 | |||
c102-20-1 | 「彷書月刊<第272号>2008年6月/特集:豆本カプセル」 | 彷徨舎 | 2008.5 | 870円 | |||
c102-21-1 | 「彷書月刊<第273号>2008年7月/特集:釣法秘伝」 | 彷徨舎 | 870円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c102-23-1 | 「彷書月刊<第275号>2008年9月/特集:古書百般」 | 彷徨舎 | 2008.8 | 870円 | |||
c102-24-1 | 「彷書月刊<第278号>2008年12月/特集:わたしの先生」 | 彷徨舎 | 2008.11 | 870円 | |||
c102-26-1 | 「彷書月刊<第268号>2008年2月/特集:己れを飾らず偽らず」 | 2008.1 | 870円 | ||||
c102-30-1 | 「彷書月刊 第283号 2009年 特集 養生法」 | 彷徨舎 | 2009年4月25日 | 870円 | |||
c102-31-1 | 「彷書月刊 第285号 2009年 特集 古本検定」 | 彷徨舎 | 2009年5月25日 | 870円 | |||
c102-32-1 | 「彷書月刊 第285号 2009年 特集 書の理」 | 彷徨舎 | 2009年6月25日 | 870円 | |||
c102-36-1 | 「彷書月刊 第289号 2009年 特集 珍品大オークション」 | 彷徨舎 | 2009年10月25日 | 870円 | |||
c102-37-1 | 「彷徨月刊 第290号 2009年 特集ミニコミの設計図」 | 彷徨舎 | 2009年11月25日 | 870円 | |||
c102-40-1 | 「彷徨月刊 第293号 2010年 特集 ヘンな絵葉書」 | 彷徨舎 | 2010年2月25日 | 870円 | |||
c102-42-1 | 「彷徨月刊 第295号 2010年 特集「穴」より。松尾邦之助」 | 彷徨舎 | 2010年4月25日 | 870円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c102-43-1 | 「彷書月刊 第296号 2010年 特集 豆本型録」 | 彷徨舎 | 2010年5月25日 | 870円 | |||
c102-44-1 | 「彷書月刊 第297号 2010年 特集 追悼大好きな木村威夫さん」 | 彷徨舎 | 2010年6月25日 | 870円 | |||
c102-55-1 | 「彷徨月刊 第246号 2006年 特集 古書展覧会」 | 彷徨舎 | 2006年3月25日 | 870円 | |||
c102-59-1 | 「彷徨月刊 第251号 2006年 特集 キレイナサクラノハナヨリモ 西村伊作と大正自由主義」 | 彷徨舎 | 2006年8月25日 | 870円 | |||
c102-60-1 | 「彷徨月刊 第252号 2006年 特集 いっぷく ゴールデンバット発売百年」 | 彷徨舎 | 2006年9月25日 | 870円 | |||
c102-61-1 | 「彷書月刊 第253号 2006年 特集 第一回古本文学大賞発表」 | 彷徨舎 | 2006年10月25日 | 870円 | |||
c102-62-1 | 「彷書月刊 第254号 2006年 特集 途をいずれに 生誕百年竹中英太郎」 | 彷徨舎 | 2006年11月25日 | 870円 | |||
c102-64-1 | 「彷書月刊 第233号 2005年 特集 お玉のイーゼル」 | 彷徨舎 | 2005年1月25日 | 870円 | |||
c102-65-1 | 「彷書月刊 第234号 2005年 特集 マキノ撮影所」 | 彷徨舎 | 2005年2月25日 | 870円 | |||
c102-66-1 | 「彷書月刊 第235号 2005年 特集 山のあなたに」 | 彷徨舎 | 2005年3月25日 | 870円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c102-67-1 | 「彷書月刊 第236号 2005年 特集 ラジオのひろば」 | 彷徨舎 | 2005年4月25日 | 870円 | |||
c102-68-1 | 「彷書月刊 第237号 2005年 特集 町の五・七・五」 | 彷徨舎 | 2005年5月25日 | 870円 | |||
c102-71-1 | 「彷書月刊 第241号 2005年 特集 大正抒情イマジュリィのデザイン・シーン 第五回古本小説大賞発表」 | 彷徨舎 | 2005年10月25日 | 870円 | |||
c102-73-1 | 「彷書月刊 第5号 1993年 特集;集書ノ記・探書ノ記」 | 弘隆社 | 1993.04 | 870円 | |||
c102-74-1 | 「彷書月刊 第64号 1991年 特集:100年前の日本」 | 弘隆社 | 1990.12 | 870円 | |||
c102-75-1 | 「彷書月刊 第59号 1990年 特集:春団治と三吉」 | 弘隆社 | 1990.07 | 870円 | |||
c102-76-1 | 「彷書月刊 第60号 1990年 特集:サンカの本・その世界」 | 弘隆社 | 1990.08 | 870円 | |||
c102-77-1 | 「彷書月刊 第53号 1990年 特集:満洲の詩人」 | 弘隆社 | 1990.01 | 870円 | |||
c102-81-1 | 「彷書月刊 第67号 1991年 特集:ブック・レヴュウⅢ 日本人の世紀末体験」 | 弘隆社 | 1991.03 | 870円 | |||
c102-83-1 | 「彷書月刊 第68号 1991年 特集:江戸のわらい・あそび」 | 弘隆社 | 1991.04 | 870円 |