追分コロニー
室生犀星 : 創作メモに見るその晩年福永武彦とその時代櫟の木に寄せて : 福永武彦詩文集福永武彦巡礼 : 風のゆくえ文化的景観を評価する 世界遺産 富山五箇山合掌造り集落の事例御代田町誌 地誌編ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃Massachusetts Beautiful堀辰雄峠を越えて : 軽井沢駅100年のあゆみ

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c171-35-1「室生犀星 : 創作メモに見るその晩年」星野晃一 著審美社 踏青社1997.92,200円
c172-13-1「福永武彦とその時代」渡邊一民 [著]みすず書房2014.94,400円
c172-15-1「櫟の木に寄せて : 福永武彦詩文集」福永武彦著 ; 木村茂繪書肆科野1977.811,000円
c172-16-1「福永武彦巡礼 : 風のゆくえ」水谷昭夫 著新教出版社1989.32,200円
c191-55-1「文化的景観を評価する 世界遺産 富山五箇山合掌造り集落の事例」池内恵美子水曜社2005.46,600円初版
c011-435-1「御代田町誌 地誌編」御代田町誌編纂委員会御代田町誌刊行会H12.123,300円初版 函
c118-69-1「ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃」宇宙船編集部 編 ; 斉藤守彦 構成朝日ソノラマ2002.011,100円
c131-25-1「Massachusetts Beautiful」WALLACE NUTTINGOLD AMERICAN COMPANY19235,500円洋書 裸本 蔵書印あり 古いイラスト、写真多数
c079-55-1「堀辰雄」高田瑞穂 著 ; 大竹新助 写真明治書院S41.103,300円
c013-170-1「峠を越えて : 軽井沢駅100年のあゆみ」軽井沢駅100年のあゆみ編纂委員会 編銀河書房1998.1033,000円
天明浅間押二百回忌記念誌RAIL FAN 184 1969 4月号 188 1969 8月号 2冊信州の旅 第53号 夏 1985別所線 : 町に生きる軽井沢 風のシンフォニー町勢要覧「軽井沢」 保健休養地90年記念1976町勢要覧「軽井沢」町制施行50周年記念 1973地中海南窗集軽井沢雑記
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-171-1「天明浅間押二百回忌記念誌」天明浅間押二百回忌記念事業実行委員会S57.073,300円
c017-76-1「RAIL FAN 184 1969 4月号 188 1969 8月号 2冊」鐡道友の会1969.041,100円「特急あさま」の写真アリ
c011-438-1「信州の旅 第53号 夏 1985」信州の旅社S60.071,100円
c011-439-1「別所線 : 町に生きる」橋詰芳房 撮影 ; 柏企画 編柏企画2011.15,500円
c013-179-1「軽井沢 風のシンフォニー」軽井沢町1996.83,300円
c013-180-1「町勢要覧「軽井沢」 保健休養地90年記念1976」軽井沢町1976.85,500円
c013-181-1「町勢要覧「軽井沢」町制施行50周年記念 1973」軽井沢町1973.85,500円
c114-72-1「地中海」国松久弥 著古今書院1940.91,530円ヤケ・シミ、イタミあり
c044-265-1「南窗集」三好達治 著椎の木社1932.822,000円市井発売本100部の内。蔵書印アリ。ヤケ・シミ、イタミあり
c013-183-1「軽井沢雑記」武井武1976.42,200円
イスラームとモダニティ : 現代イランの諸相イスラームの信仰の元で(第一巻)エブラの発掘町誌 軽井澤近代経済人の宗教的根源 : ヴェーバー、バクスター、スミス放流死体 : 謀略戦記オリエント神話と聖書航海民俗誌灰色の国碧い海峡 : アジア旅情タンジール、海のざわめき
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-401-1「イスラームとモダニティ : 現代イランの諸相」中西久枝 著風媒社2002.101,320円
c068-387-1「イスラームの信仰の元で(第一巻)」M・F・ギュレン、樋口めぐみ 訳2006.12,200円
c094-23-1「エブラの発掘」マイケル・ウァイツマン, ハイム・バーマント 著 ; 矢島文夫 監訳山本書店1983.91,320円
c013-184-1「町誌 軽井澤」泉 喜太郎軽井澤町誌編纂會5,500円非売品 耳貼付けイタミ・ヤケ・シミ・線引きなどあり
c091-310-1「近代経済人の宗教的根源 : ヴェーバー、バクスター、スミス」梅津順一 著みすず書房1992.32,200円
c099-404-1「放流死体 : 謀略戦記」ユーウィン・モンタギュー 著 ; 北村栄三 訳鱒書房S32.36,600円
c094-26-1「オリエント神話と聖書」S.H.フック 著 ; 吉田泰 訳山本書店1967.052,200円
c094-27-1「航海民俗誌」デアリール・フォード科学新興社S18.111,100円裸本
c132-55-1「灰色の国碧い海峡 : アジア旅情」石山慶治郎 著朝日新聞社S30.122,200円ヤケあり
c015-31-1「タンジール、海のざわめき」ダニエル・ロンドー 著 ; 北代美和子 訳河出書房新社1993.051,310円
山ノボンペイ・街ノチャコHOMEレンブラント ハウス 日本語版MUSEUM OF FINE ARTS ZURICH信濃の旅波斯の伝説と歴史スマトラ無宿信濃の街道 : 切り絵中国少数民族風俗史出稼ぎとハタ織り : 雪の山村の生活
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-186-1「山ノボンペイ・街ノチャコ」深沢省三 絵 ; 深沢紅子 文 ; 岩手日報社出版部 編岩手日報社H2.0911,000円紅子サインあり
c211-73-1「HOME」KIM JOHNSON GROSS JEFF STONETHAMES AND HUDSON19952,630円
c182-312-1「レンブラント ハウス 日本語版」エバ オルンスタイン-ファン・スローテン マライケ ホルトロップ ペーテル シュハットボルンワーンデルス出版19913,300円レンブラントハウス美術館カタログ
c182-313-1「MUSEUM OF FINE ARTS ZURICH」CHRISTIAN KLEMMSWISS MUSEUMS19921,650円洋書図録
c011-444-1「信濃の旅」渡辺公平 著社会思想研究会出版部1962.61,650円ヤケ・シミ、イタミあり
c132-58-1「波斯の伝説と歴史」相馬明次郎 著成象堂1923.111,760円
c115-75-1「スマトラ無宿」長谷川豊記 著叢文社1982.61,650円ヤケあり
c011-445-1「信濃の街道 : 切り絵」吉原澄悦 画信濃路1970.42,750円
c132-59-1「中国少数民族風俗史」安戈銘 編著 ; 大塚恒雄 訳学芸書房1958.41,320円
c099-409-1「出稼ぎとハタ織り : 雪の山村の生活」玉井成光 著未来社1967.52,200円
読書日記ふるさとの文化財に学ぶ 信州の鎌倉 塩田平とその周辺信州の木材業百年八ケ岳幻想浅間山いつかの夢の空のよに食売女碓氷線物語 : 急勾配とのたたかい信越本線 横川・軽井澤 さよなら碓氷線軽井沢の別荘 THEVILLAS IN KARUIZAWA
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-191-1「読書日記」中村真一郎 著ふらんす堂1998.13,300円
c011-446-1「ふるさとの文化財に学ぶ 信州の鎌倉 塩田平とその周辺」編者 上田市塩田地区学校職員会・塩田文化財研究所信毎書籍出版センター平成元年〓1,100円
c011-447-1「信州の木材業百年」原田耕司林材タイムス社S45.311,000円初版 スタンプあり
c044-267-1「八ケ岳幻想」柳裕 著四海書房1986.92,200円初版
c013-192-1「浅間山」八木貞助信濃郷土文化普及會S4.111,100円記名・ヤケ・シミ・絵ヤブレあり
c011-448-1「いつかの夢の空のよに」藤岡改造 ほか編著銀河書房1985.43,300円初版
c013-193-1「食売女」岩井傳重岩井傳重S43.1222,000円初版 裸本 イタミあり
c013-194-1「碓氷線物語 : 急勾配とのたたかい」八木富男 著あさを社H9.82,630円
c013-195-1「信越本線 横川・軽井澤 さよなら碓氷線」あかぎ出版1997.822,000円初版 函
c013-196-1「軽井沢の別荘 THEVILLAS IN KARUIZAWA」広川小夜子・宍戸まこと・堀多恵子・清家清・北沢興一他軽井沢新聞社H7.522,000円

ページトップへ