【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c187-7-1 | 「CD ブラームス 幻想曲集ほか」 | ケンプ(ハピアノ) | Polydor | 98年 | 4,400円 | ピアノ名演集 | |
c187-8-1 | 「CD フォーレ ヴァイオリン協奏曲ほか」 | ボヌッチ(ヴァイオイン) | Crown | 90年 | 3,300円 | フォーレのヴァイオイン協奏曲初録音 | |
c187-9-1 | 「CD 斎藤秀雄の芸術」 | 桐朋学園オーケストラ | ビクター | 1994年1月 | 3,300円 | Disc1:ブラームス交響曲、Disc2:サンサーンスチェロ協奏曲、Disc3:ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」ほか | |
c187-10-1 | 「CD バッハ:ブランデンブルグ協奏曲(全曲)」 | サイトウ・キネン・チェンバース | King | 02年 | 4,400円 | 録音:2001年9月@松本ザ・ハーモニーホール | |
c187-11-1 | 「CD ローレライ、君を愛す/ドイツ愛唱歌集」 | クンツ(バリトン) | King | 94年 | 3,300円 | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | |
c187-12-1 | 「CD トルストイのワルツ」 | アウエルバッハ(piano) | King Int'l | 04年 | 1,970円 | ロシア文豪の音楽 | |
c187-13-1 | 「CD ゲキチ/珠玉のリスト名曲集」 | ゲキチ(piano) | ビクター | 89年 | 3,300円 | 愛の夢、ラ・カンパネラほか | |
c187-14-1 | 「CD ニールセン 交響曲第2番4つの気質ほか」 | サロネン指揮 | CBS/Sony | 1989年9月 | 3,300円 | スウェ-デン放送交響楽団 | |
c187-15-1 | 「CD シュトルツ/ワルトトイフェル・ワルツ集」 | ベルリン交響楽団 | 日本コロンビア | 88年 | 2,200円 | 演奏1964年 | |
c187-16-1 | 「CD グラズノフ バレエ・ライモンダ組曲+交響詩ステンカ・ラージン」 | バット指揮ロンドン交響楽団 | クラウンレコード | 90年 | 3,300円 | Selected Russian Music |

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c187-17-1 | 「CD ヴィエニャフスキ ヴァイオリン協奏曲2番」 | ブルノ国立フィル | 日本コロンビア | 88年 | 3,300円 | スタノヴスキー(violin) | |
c188-14-1 | 「CD Tango Ladies」 | - | Vacation & Co. | '94 | 2,630円 | 20年代の代表的タンゴ歌手8人 | |
c188-15-1 | 「CD O Melhor De Amalia」 | - | EMI | '95 | 3,300円 | 外国盤。2CD、アマリア・ロドリゲス歌謡曲 | |
c188-16-1 | 「CD バッハ平均率クラヴィーア曲集第2巻」 | Keith Jarrett(Harpsichord) | ECM Records | '91 | 2,630円 | 2CD | |
c191-39-1 | 「Readings In Ecology」 | Kormondye | Prentice-Hall | 65/1st. | 3,300円 | 洋書。Early natural History etc. | |
c082-306-1 | 「シュールレアリスム」 | ジャンドロン | 人文書院 | 97年/初版 | 2,200円 | 歴史と理論。 | |
c085-144-1 | 「ロマン ポランスキー」 | - | キネティック | 98年/初版 | 2,970円 | 写真と解説。反発、袋小路、水の中のナイフ。 | |
c092-85-1 | 「鉄道の生誕とイギリスの経済」 | 小松芳喬 | 清明会 | S59年/初版 | 2,520円 | 貨幣とともに鉄道がある.. | |
c092-87-1 | 「フランス政治史(上・中・下)」 | 中木康夫 | 未来社 | 76年/初版 | 5,610円 | アメリカ炭鉱労働組合の組織論的研究 | |
c094-11-1 | 「踊る大地球」 | 山口昌男 | 晶文社 | 99年/1刷 | 1,530円 | 100枚の絵で読む文化人類学 |

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c098-52-1 | 「イメージの現象学」 | カリオーティ | 白揚社 | 01年/1刷 | 1,100円 | 対称性の破れと知覚のメカニズム | |
c184-47-1 | 「西洋の看板 サイン シンボル フォーム」 | バリンジャー | 美術出版社 | 71/初版 | 1,870円 | カメラを持って各地を旅行 | |
c194-34-1 | 「大陸漂移説解義」 | 北田宏蔵 | 古今書院 | S2年/1刷 | 3,300円 | 函、経年ヤケ・シミ。大陸・大洋の起源による | |
c217-107-1 | 「ステンドグラスのランプ」 | 西村公郎 | 京都書院 | 92年/1刷 | 3,300円 | - | |
c011-134-1 | 「雷鳥が語りかけるもの」 | 中村浩志 | 山と渓谷社 | 06年/初版 | 3,300円 | 神の鳥は生き残れるか | |
c011-135-1 | 「志賀高原のトンボ」 | 藤澤正平 | 志賀高原研究会 | 79年/初版 | 3,300円 | 函イタミ。30年間志賀高原に登り.. | |
c011-140-1 | 「八ヶ岳火山群」 | 平賀文男 | 木星社書院 | S7年/初版 | 2,420円 | 裸本、ヤケ・シミ。書込みはありません | |
c047-105-1 | 「冒険の文学」 | ツヴァイク | 法政大学出版局 | 90年/初版 | 2,630円 | 西洋世界における冒険の文学 | |
c082-310-1 | 「シュールレアリスムと小説」 | 巖谷国士 | 白水社 | 79年/初版 | 1,760円 | 作家と作品についての8つのエッセイ | |
c012-16-1 | 「岡山の路上観察」 | 香川・河原編 | 岡山文庫 | S63年/1刷 | 2,200円 | 珍々おかやま楽しみ図会。 |
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c012-17-1 | 「デザイナーと装丁」 | 小泉弘 | 印刷学会出版 | 05年/初版 | 980円 | 文庫サイズ+裸本 | |
c012-18-1 | 「相楽総三とその同志」 | 長谷川伸 | 新小説社 | S44年/再版 | 2,750円 | 維新史から抹殺された志士 | |
c012-25-1 | 「信州・佐久 望月ものがたり」 | 大沢洋三 | 信濃路 | S50年/初版 | 3,300円 | ヤケ・シミ | |
c012-29-1 | 「写真 善光寺平」 | 小林計一郎 | 角川文庫 | S42年1刷 | 1,100円 | 経年ヤケ・シミあり。美しいい北信濃の旅 | |
c012-31-1 | 「写真 想い出の山旅」 | 深田久弥 | 角川文庫 | S40年1刷 | 870円 | 経年ヤケ・シミあり。自然とのふれあいの記録 | |
c012-39-1 | 「自制論」 | ヴァインリヒ | 紀伊国屋書店 | 82年/初版 | 7,700円 | 鉛筆線引き、書込み少々。文学テクストの分析 | |
c012-49-1 | 「小栗虫太郎傑作集1~5 5冊揃」 | 小栗虫太郎 | 教養文庫 | S52年/1刷 | 3,960円 | 1.潜航艇「鷹の城」、2.黒死館殺人事件、3.白蟻、4.青い鷺、5.紅毛傾城 | |
c012-51-1 | 「日本の怪談」 | 田中貢太郎 | 河出文庫 | 62年/3版 | 870円 | 27篇 | |
c012-63-1 | 「春泥尼抄」 | 今東光 | 角川文庫 | S42年/9版 | 1,100円 | 尼僧の世界 | |
c012-70-1 | 「Edinburgh An Illustrqated Architectural Guide」 | Mckean | RIAS | 82/2nd. | 1,760円 | 洋書。EAA 125周年記念 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-74-1 | 「A Guide to the Architecture of Minnesota」 | Gebhard & Martineson | Univ. of Minnesota | 77/1st. | 1,970円 | 洋書。地区ごとのマップと建物写真。送料500円。 | |
c087-75-1 | 「Shaping Seattle Architecture」 | Ochsner | Univ. of Washinton | 94/1st. | 2,200円 | 洋書。A historical Guide | |
c012-78-1 | 「女の世の中」 | 三田村鳶魚 | 河出文庫 | 96年/初版 | 870円 | 大江戸の女風俗 | |
c012-80-1 | 「飛鳥路の昔話」 | - | フジタ | -年/1刷 | 1,100円 | ヤケ・シミ。挿絵あり | |
c012-81-1 | 「『りぼん』のふろくと乙女ちっくの時代」 | - | ちくま文庫 | 95年/1刷 | 1,100円 | 女の子の夢へ | |
c012-84-1 | 「A Travel Guide to Archaeological Mexico」 | Wood | Hastings House | 79/1st. | 2,200円 | 洋書(英語)。車でのメキシコ遺跡への旅 | |
c041-159-1 | 「もう一つの修羅」 | 花田清輝 | 講談社文芸文庫 | 91年/1刷 | 1,100円 | 忌憚のない批評 | |
c069-82-1 | 「有島武郎童話集」 | - | 角川文庫 | S27年/1刷 | 870円 | 帯あり。一房の葡萄など全8篇を収録 | |
c072-177-1 | 「斑猫」 | 富岡多恵子 | 河出文庫 | S57年/初版 | 1,530円 | 亡き母への鎮魂譜 | |
c072-186-1 | 「波涛」 | 井上靖 | 角川文庫 | S40年/3版 | 1,100円 | 帯+元パラ。芥川賞受賞10年後の作品 |