








![KURA[くら] No.32 2004年7月 特集 信州の高原でくつろぐ楽園の旅](tm/c202/c202-18061201.png)
【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c083-124-1 | 「ROLLING WITH THE STONES」 | BILL WYMAN | A Dorling Kindersley Book | 2002 | 11,000円 | 著者ビル・ワイマン(ストーンズのベーシスト)のサインあり 送料800円 | |
c131-26-1 | 「Never Put Ketchup on a Hot Dog」 | Bob Schwartz | Chicago's Book Press | 2010 | 2,200円 | 洋書 シカゴのホットドッグスタンドの写真多数 | |
c047-60-1 | 「南洋探検実記」 | 鈴木経勲 著 ; 森久男 解説 | 平凡社 | 1980.12 | 1,530円 | ||
c117-261-1 | 「灰の文化誌」 | 小泉武夫 著 | リブロポート | 1984.12 | 4,400円 | ||
c013-226-1 | 「立原道造鮎の歌」 | 立原道造 著 | みすず書房 | 2004.3 | 3,300円 | ||
c068-434-1 | 「内村鑑三研究<第9号>」 | キリスト教図書出版社 | 1977.10 | 1,100円 | |||
c068-421-1 | 「内村鑑三研究<第二十六号>」 | キリスト教図書出版社 | 1988.9 | 1,100円 | |||
c068-425-1 | 「内村鑑三流域 : キリスト教精神の探究」 | 高木謙次編 | 真菜書房 | 2000.3 | 1,100円 | ||
c082-479-1 | 「アトリエ 素描による人間追求 NO.347 1956年1月号」 | アトリエ出版社 | 1956.1 | 2,200円 | |||
c202-1-1 | 「KURA[くら] No.32 2004年7月 特集 信州の高原でくつろぐ楽園の旅」 | カントリープレス | 2004.7 | 870円 |
![KURA[くら] No.38 2005年1月 特集 信州の日本酒](tm/c202/c202-18061202.png)
![KURA[くら] No.76 2008年3月 特集 蕎麦と一献](tm/c202/c202-18061203.png)
![KURA[くら] No.77 2008年4月 特集 深玄なる寺の桜](tm/c202/c202-18061204.png)

![KURA[くら] NO.44 2005年7月号 特集 小布施・須坂・善光寺界隈・松代](tm/c202/c202-18061301.png)
![KURA[くら] NO.48 2005年11月 特集 道の駅を遊ぶ](tm/c202/c202-18061303.png)
![KURA[くら] NO.51 2006年2月 特集 信州のパンは なぜ、こんなに旨いのか。](tm/c202/c202-18061304.png)
![KURA[くら] NO.91 2009年7月 郷土食百科](tm/c202/c202-18061307.png)
![KURA[くら] NO.59 2006年10月号](tm/c202/c202-18061308.png)
![KURA[くら] NO.7 2002年6月 特集 信州らしいアートの愉しみ方](tm/c202/c202-18061312.png)
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c202-2-1 | 「KURA[くら] No.38 2005年1月 特集 信州の日本酒」 | カントリープレス | 2005.1 | 870円 | |||
c202-3-1 | 「KURA[くら] No.76 2008年3月 特集 蕎麦と一献」 | カントリープレス | 2008.3 | 870円 | |||
c202-4-1 | 「KURA[くら] No.77 2008年4月 特集 深玄なる寺の桜」 | カントリープレス | 2008.4 | 870円 | |||
c201-2-1 | 「軽井沢ヴィネット Vol.95 2006年秋冬号」 | 軽井沢新聞社 | 2006.10 | 870円 | 特集 軽井沢・贅沢な季節 | ||
c202-5-1 | 「KURA[くら] NO.44 2005年7月号 特集 小布施・須坂・善光寺界隈・松代」 | カントリープレス | 2005.7 | 870円 | |||
c202-7-1 | 「KURA[くら] NO.48 2005年11月 特集 道の駅を遊ぶ」 | カントリープレス | 2005.11 | 870円 | |||
c202-8-1 | 「KURA[くら] NO.51 2006年2月 特集 信州のパンは なぜ、こんなに旨いのか。」 | カントリープレス | 2006.2 | 870円 | |||
c202-11-1 | 「KURA[くら] NO.91 2009年7月 郷土食百科」 | カントリープレス | 2009.7 | 870円 | |||
c202-12-1 | 「KURA[くら] NO.59 2006年10月号」 | カントリープレス | 2006.10 | 870円 | |||
c202-16-1 | 「KURA[くら] NO.7 2002年6月 特集 信州らしいアートの愉しみ方」 | カントリープレス | 2002.6 | 870円 |
![KURA[くら] NO.12 2005年5月 特集 著名人の足跡を辿る信州の旅](tm/c202/c202-18061401.png)
![KURA[くら] NO.46 2005年9月 特集 信州のおもてなしレストラン](tm/c202/c202-18061404.png)
![KURA[くら] NO.47 2005年10月 特集 進化する温泉旅館](tm/c202/c202-18061405.png)
![KURA[くら] NO.7 2005年12月 特集 信州の和食宴](tm/c202/c202-18061406.png)
![KURA[くら] NO.50 2006年1月 特集 変貌する善光寺門前町へ](tm/c202/c202-18061407.png)
![KURA[くら] NO.53 2006年4月 特集 創業百年の店へ。](tm/c202/c202-18061408.png)
![KURA[くら] NO.57 2006年8月 特集 信州北回廊](tm/c202/c202-18061410.png)
![KURA[くら] NO.61 2006年12月 特集 昼膳](tm/c202/c202-18061412.png)
![KURA[くら] NO.66 2007年5月 特集 風薫る五月の旅 松本へ](tm/c202/c202-18061503.png)
![KURA[くら] NO.67 2007年6月 特集 和の花を愛でに](tm/c202/c202-18061504.png)
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c202-17-1 | 「KURA[くら] NO.12 2005年5月 特集 著名人の足跡を辿る信州の旅」 | カントリープレス | 2005.05 | 870円 | |||
c202-20-1 | 「KURA[くら] NO.46 2005年9月 特集 信州のおもてなしレストラン」 | カントリープレス | 2005.09 | 870円 | |||
c202-21-1 | 「KURA[くら] NO.47 2005年10月 特集 進化する温泉旅館」 | カントリープレス | 2005.10 | 870円 | |||
c202-22-1 | 「KURA[くら] NO.7 2005年12月 特集 信州の和食宴」 | カントリープレス | 2005.12 | 870円 | |||
c202-23-1 | 「KURA[くら] NO.50 2006年1月 特集 変貌する善光寺門前町へ」 | カントリープレス | 2006.01 | 870円 | |||
c202-24-1 | 「KURA[くら] NO.53 2006年4月 特集 創業百年の店へ。」 | カントリープレス | 2006.04 | 870円 | |||
c202-26-1 | 「KURA[くら] NO.57 2006年8月 特集 信州北回廊」 | カントリープレス | 2006.08 | 870円 | |||
c202-28-1 | 「KURA[くら] NO.61 2006年12月 特集 昼膳」 | カントリープレス | 2006.12 | 870円 | |||
c202-31-1 | 「KURA[くら] NO.66 2007年5月 特集 風薫る五月の旅 松本へ」 | カントリープレス | 2007.05 | 870円 | |||
c202-32-1 | 「KURA[くら] NO.67 2007年6月 特集 和の花を愛でに」 | カントリープレス | 2007.06 | 870円 |
![KURA[くら] NO.68 2007年7月 特集 長寿村の美味しい食と地焼酎](tm/c202/c202-18061505.png)
![KURA[くら] NO.70 2007年9月 特集 信州の水風景](tm/c202/c202-18061506.png)
![KURA[くら] 特選 軽井沢 2007年8月](tm/c202/c202-18061507.png)







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c202-33-1 | 「KURA[くら] NO.68 2007年7月 特集 長寿村の美味しい食と地焼酎」 | カントリープレス | 2007.07 | 870円 | |||
c202-34-1 | 「KURA[くら] NO.70 2007年9月 特集 信州の水風景」 | カントリープレス | 2007.09 | 870円 | |||
c202-35-1 | 「KURA[くら] 特選 軽井沢 2007年8月」 | カントリープレス | 2007.08 | 870円 | |||
c082-484-1 | 「アトリエ NO.349 1956年3月 特集:一人のモデルと五人の画家」 | アトリエ出版社 | 1956.03 | 2,200円 | |||
c082-496-1 | 「アトリエNo.516<あなたにもできる人物画の描き方:西村愿定>」 | アトリエ出版社 | 1970.2 | 1,760円 | |||
c011-478-1 | 「見る知る信州の自然大百科」 | 「見る知る信州の自然大百科」刊行会 編著 | 郷土出版社 | 1997.7 | 13,200円 | 送料800円 | |
c083-126-1 | 「LED ZEPPELIN LIVE」 | LUIS REY | THE HOT WACKS PRESS | 1993 | 1,530円 | ||
c172-20-1 | 「海からの声」 | 福永武彦 著 | 槐書房 | S49.07 | 6,600円 | 特別限定版 62/500部 肉筆署名 帙入り | |
c011-479-1 | 「さようなら丸窓電車 : 走りつづけた半世紀」 | 唐沢 昌弘【写真】 | 銀河書房 | S61.04 | 11,000円 | ||
c236-52-1 | 「ヘッセへの道 : 高橋健二古稀記念論文集」 | 高橋健二 他著 | 新潮社 | 1973.10 | 5,500円 |
![KURA[くら] NO.3 2002年2月 特集 冬の旅 松本](tm/c202/c202-18062202.png)
![KURA[くら] NO.4 2002年4月 特集 城下町の桜めぐり](tm/c202/c202-18062204.png)
![KURA[くら] NO.7 2002年6月 特集 信州らしいアートの愉しみ方](tm/c202/c202-18062205.png)
![KURA[くら] NO.8 2002年7月 特集 心を満たす旨い寿司](tm/c202/c202-18062206.png)
![KURA[くら] NO.10 2002年9月 特集 大豆のごちそう](tm/c202/c202-18062207.png)
![KURA[くら] NO.11 2002年10月 特集 焼酎の逆襲](tm/c202/c202-18062208.png)
![KURA[くら] NO.14 2003年1月 特集 冬のぜいたく鍋](tm/c202/c202-18062210.png)

![KURA[くら]No.16 2003年3月<特集:冬の酒場通り>](tm/c202/c202-18062301.png)
![KURA[くら]No.19 2003年6月<特集:黒姫、飯綱、小諸、伊那谷-手づくり感あふれる小さな店へ>](tm/c202/c202-18062302.png)
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c202-38-1 | 「KURA[くら] NO.3 2002年2月 特集 冬の旅 松本」 | カントリープレス | 2002.02 | 870円 | |||
c202-40-1 | 「KURA[くら] NO.4 2002年4月 特集 城下町の桜めぐり」 | カントリープレス | 2002.04 | 870円 | |||
c202-41-1 | 「KURA[くら] NO.7 2002年6月 特集 信州らしいアートの愉しみ方」 | カントリープレス | 2002.06 | 870円 | |||
c202-42-1 | 「KURA[くら] NO.8 2002年7月 特集 心を満たす旨い寿司」 | カントリープレス | 2002.07 | 870円 | |||
c202-43-1 | 「KURA[くら] NO.10 2002年9月 特集 大豆のごちそう」 | カントリープレス | 2002.09 | 870円 | |||
c202-44-1 | 「KURA[くら] NO.11 2002年10月 特集 焼酎の逆襲」 | カントリープレス | 2002.10 | 870円 | |||
c202-46-1 | 「KURA[くら] NO.14 2003年1月 特集 冬のぜいたく鍋」 | カントリープレス | 2003.01 | 870円 | |||
c011-486-1 | 「三石勝五郎全集」 | 三石勝五郎 著 ; 宮澤康造 編 | 三石勝五郎翁を語る会 | 2003.8 | 3,300円 | ||
c202-47-1 | 「KURA[くら]No.16 2003年3月<特集:冬の酒場通り>」 | カントリープレス | 2003.3 | 870円 | |||
c202-48-1 | 「KURA[くら]No.19 2003年6月<特集:黒姫、飯綱、小諸、伊那谷-手づくり感あふれる小さな店へ>」 | カントリープレス | 2003.6 | 870円 |