






【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-374-1 | 「中山道 道しるべの旅」 | 稲神和子 | 柏書房 | 1982.7 | 2,200円 | 初版 | |
c191-45-1 | 「風土と環境 その視座のちがいから農耕を考える」 | 栗原浩 | 農村漁村文化協会 | 88.11月 | 980円 | ||
c063-16-1 | 「ボス猫列伝」 | 西宮光代 | 双葉社 | 99年/1刷 | 1,100円 | 渡世はつらいぜ! | |
c083-178-1 | 「ブルースに焦がれて」 | ピート・ウェルディング, トビー・バイロン 編著 ; 小川隆 他共訳 | 大栄出版大栄教育システム出版部 | 1996.02 | 1,420円 | ||
c194-34-1 | 「大陸漂移説解義」 | 北田宏蔵 | 古今書院 | S2年/1刷 | 3,300円 | 函、経年ヤケ・シミ。大陸・大洋の起源による | |
c011-846-1 | 「素顔のジパング : 飯田線」 | 新葉社編 | 新葉社 | 2004.12 | 5,500円 | ||
c236-48-1 | 「村のロメオとユリア」 | ケラー 著 ; 米田巍 訳 | 世界文学社 | S24..04 | 1,100円 | ||
c072-195-1 | 「名作の旅 井上靖」 | 巌谷大四 | 保育社 | S47.3月 | 980円 | ||
c058-2-1 | 「古い絵はがき:日光山名勝絵はがき 5枚入り」 | 1,100円 | |||||
c114-30-1 | 「ヴィーシー政権」 | ミシェル | 白水社 | 79年/1刷 | 2,630円 | 文庫クセジュ |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c186-176-1 | 「映画パンフ 「夢千代日記」」 | 870円 | 吉永小百合、北大路欣也主演、樹木希林、名取裕子、田中好子、斉藤絵里等。 | ||||
c013-294-1 | 「軽井沢・長野・志賀高原」 | 昭文社 | 1993.04 | 1,100円 | |||
c187-3-1 | 「CD ベネディティ・ミケランジェリ・リサイタル」 | - | Decca/Polydor | 1996年9月 | 3,300円 | ベートヴェン・ピアノソナタ第32番ほか | |
c079-35-1 | 「芥川龍之介と堀辰雄 信と認識のはざま」 | 影山恒男 | 有精堂 | 1994年初版 | 1,310円 | 底にB印あり。 | |
c023-60-1 | 「ドイツ・オーストリアの文化と信仰の遺産を訪ねて : ケルン・ボン・ローテンブルグ・ザルツブルグ・ウィーン」 | 井手雄太郎 著 | 中央出版社 | 1992.6 | 1,320円 | ||
c283-5-1 | 「EPレコード「花のように鳥のように」」 | 郷ひろみ | CBS・ソニー | 1975.04 | 760円 | 篠山紀信撮影(ジャケット写真) 作詞:石坂まさを/作曲・編曲:筒美京平。 郷ひろみの12枚目のシングル、大手芸能事務所バーニングプロ移籍後(1975年3月移籍)第一弾。 | |
c028-44-1 | 「THE OXFORD ILLUSTRATED HISTORY OF MEDIEVAL ENGLAND」 | OXFORD UNIVERSITY PRESS | 1997 | 1,650円 | |||
c103-278-1 | 「アンアン No.143 1976年3月20日号 特集:ケース別/春のファッション」 | 平凡出版 | 1976.03 | 1,650円 | |||
c011-146-1 | 「日本の古代遺跡 50 長野」 | 桐原健 樋口昇一 | 保育社 | H8.9月 | 3,300円 | ||
c071-45-1 | 「新春譜」 | 大江賢次 | 昭和書房 | H15年/初版 | 3,300円 | はたらく人を取材した短編集 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c048-45-1 | 「日本文藝研究 第17巻第4号」 | 関西学院大学日本文学会 | S40.12 | 2,200円 | 「立原道造の誌と生」特集あり | ||
c011-564-1 | 「信州雲にのってロマンの旅」 | 増沢光夫 | あーる企画 | S61.4 | 1,650円 | ||
c006-97-1 | 「本から本へ 他2冊」 | 松岡正剛 [著] | Kadokawa | H30.05 | 3,300円 | ||
c187-4-1 | 「CD ブラームス変奏曲ほか」 | Mikhail Rudy/piano | EMI | 00年 | 2,630円 | 外国盤。Schmann, Handel, Hungarian, Theme & Variations | |
c011-378-1 | 「信州三五人集」 | 荒川久治 編著 | 第一法規 | S54.05 | 3,300円 | ||
c013-277-1 | 「追分殺人事件」 | 内田康夫 著 | 実業之日本社 | 2007.05 | 1,100円 | ||
c099-377-1 | 「国際パンフレット通信 <ソヴエト航空五ヶ年計画概要>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.02 | 1,100円 | ||
c023-47-1 | 「ナチスの商業政策」 | 西谷弥兵衛 著 | アルス | S15.11 | 2,200円 | ||
c068-454-1 | 「抜粋のしおり-「内村鑑三著作集第五・第八巻」「内村先生と私」より」 | 宮瀬勝子 | 1997.9 | 870円 | 「内村鑑三著作集第五・第八巻」「内村先生と私:塚本虎二著」より抜粋 | ||
c099-319-1 | 「国際パンフレット通信<ハルビン特信:赤裸々に観た北満>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1934.5 | 2,200円 | 三十五億留のソ聯内国債 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-107-1 | 「エディトリアルデザイン事始 : 編集制作のための造本科学」 | 松本八郎 著 | 朗文堂 | 1989.09 | 1,100円 | 線引きアリ | |
c053-9-1 | 「江戸・東京の茶の湯展 図録」 | - | NHKプロモーション | 08年/1刷 | 6,600円 | 近代茶の湯の黎明 | |
c099-401-1 | 「イスラームとモダニティ : 現代イランの諸相」 | 中西久枝 著 | 風媒社 | 2002.10 | 1,320円 | ||
c045-34-1 | 「ワトスン夫人とホームズの華麗な冒険」 | デュトゥール | 講談社 | 82年/初版 | 1,320円 | 贋作ホームズの最高作 | |
c058-16-1 | 「古い絵はがき:御即位式記念絵葉書 2組16枚入り」 | S3.11 | 1,100円 | ||||
c047-64-1 | 「洞穴探検学入門」 | 山内浩 著 | 講談社 | 1979.1 | 2,200円 | ||
c188-1-1 | 「CD Jelly Roll Morton」 | - | Biograph Records | 1989 | 2,200円 | Blues and Stomps from rare piano Rolls | |
c041-119-1 | 「春を待ちつつ」 | 島崎藤村 | 岩波文庫 | S28年/16刷 | 3,300円 | ヤケ・シミ | |
c102-128-1 | 「彷書月刊 第173号 2000年2月 特集:饅頭本の小宇宙」 | 論創社 | 2000.1 | 870円 | |||
c018-191-1 | 「遊歩大全」 | コリン・フレッチャー 著 ; 芦沢一洋 訳 | 山と渓谷社 | 2018.06 | 2,410円 | 新刊 送料500円 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-25-1 | 「現代日本のブックデザイン vol.2」 | 日本図書設計家協会編 | 講談社 | 99年/初版 | 8,800円 | 函イタミ。1985年から今日までの秀作一挙公開 | |
c011-886-1 | 「信州高山高原の花」 | 今井建樹 著 | 信濃毎日新聞社 | 2001.03 | 2,200円 | ||
c045-73-1 | 「シャーロッキアンの冒険と回想 : 私の複眼人生術」 | 河村幹夫 著 | 東洋経済新報社 | 1994.02 | 1,310円 | ||
c051-42-1 | 「おいしい微生物たち」 | 野尾正昭 | 集英社 | 98年/1刷 | 1,320円 | だからお酒はうまい、微生物からの贈り物 | |
c011-768-1 | 「真田史料展 : 上田築城400年」 | 上田市立博物館 編 | 上田市立博物館 | S58.10 | 1,100円 | 裸本 | |
c013-116-1 | 「軽井沢に想う : その歴史と展望」 | 楠本 正康【著】 | ドメス出版 | 1987.3.25 | 3,300円 | ||
c081-158-1 | 「ホフマン音楽小説集」 | E・T・A・ホフマン | 音楽之友社 | S26.8月 | 2,200円 | ヤケ、シミ | |
c188-2-1 | 「CD Homage To Nino Rota」 | - | Splasc Records | '06 | 2,630円 | 外国盤。Ekkehard Wolk Ensemble | |
c235-1-1 | 「マーシェンカ」 | ナボコフ | 新潮社 | 72年/1刷 | 1,530円 | カバーイタミ少々。ナボコフ処女作 | |
c211-81-1 | 「一生つきあえる木の家具と器 : 関西の木工家26人の工房から : 京都・大阪・兵庫・滋賀」 | 西川栄明 著 | 誠文堂新光社 | 2012.1 | 1,100円 |