追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

鴎外選集11~13 評論・随筆1~3 3冊揃信州のお菓子信州 ふるさとの味信州の花と木アルビレオ詩集 1954年版詩集 司祭館ポリタイア 第三巻第一号 佐藤春夫特集季節 詩の手帖 第2号季刊「リテレール」 創刊号~11号 全11冊フランス資本主義と中央銀行

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-222-1「鴎外選集11~13 評論・随筆1~3 3冊揃」森鴎外岩波書店1979年初版2,630円函入り、布装。新書サイズで読みやすいと思います
c011-156-1「信州のお菓子」信濃路編集部 編信濃路S46.6月2,200円
c011-157-1「信州 ふるさとの味」信濃路 編信濃路S49.10月2,200円
c011-158-1「信州の花と木」山崎 林治令文社S42.7月2,200円
c044-210-1「アルビレオ詩集 1954年版」アルビレオ会 編ユリイカ54.6月11,000円
c044-215-1「詩集 司祭館」野村英夫冬至書房S45.2月4,400円
c103-100-1「ポリタイア 第三巻第一号 佐藤春夫特集」虎見書房S45.6月1,750円
c044-219-1「季節 詩の手帖 第2号」緑書房S31.12月1,530円
c006-66-1「季刊「リテレール」 創刊号~11号 全11冊」安原顕 編集メタローグ92.6月7,250円
c092-95-1「フランス資本主義と中央銀行」権上康男東京大学出版会99.2月3,950円
アダム・スミスの倫理学 上下巻 2冊Album Aragonバーゼルの鐘確実性の探求庭への招待日本文学教養講座能狂言浄瑠璃歌舞伎生きものの迷路 空間ー行動のマチエール定本 屋根の上のサワン黒馬に新しい日を軽井沢で、ひとりごと
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c092-97-1「アダム・スミスの倫理学 上下巻 2冊」田中正司御茶の水書房97.12月5,500円
c234-98-1「Album Aragon」GALLIMARD19975,500円
c234-99-1「バーゼルの鐘」アラゴン三友出版87.6月1,530円
c091-259-1「確実性の探求」ジョン デュウイー春秋社S25.5月3,300円
c087-107-1「庭への招待」浜地和子 写真 門田隆夫 解説未来社79.7月2,410円
c084-62-1「日本文学教養講座能狂言浄瑠璃歌舞伎」能勢朝次ほか至文堂S26年初版3,300円ヤケ・シミ・記名あり
c099-185-1「生きものの迷路 空間ー行動のマチエール」アブラアム・A.モール エリザベト・ロメル法政大学出版局92.3月1,310円
c072-246-1「定本 屋根の上のサワン」井伏鱒二牧羊社S46初版8,800円限300のうち252番・署名入、木版画1葉、手彩色素描1枚
c072-247-1「黒馬に新しい日を」小川国夫吾八ぷれすS46初版16,500円300部限定のうち152番、署名 函。池田満寿夫銅版画挿絵3枚 
c013-96-1「軽井沢で、ひとりごと」早坂 真紀【著】幻冬舎97.8月2,630円
信州の伝統工芸群立の画譜 : 奥信濃の戦後美術活動史Aesop Fables日本児童文学名著事典建築と都市 a+u 77: 10 特集「建てられざる建築」建築と都市 a+u 76:08 特集「R.マイヤーと磯崎新」遠藤周作とPaul Endo(ポール・エンドー)-母なるものへの旅南紀志摩 カラーガイド富岡鉄斎作品展 : 未公開The Legend Of the Lady Slipper
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-174-1「信州の伝統工芸」信濃毎日新聞社出版部 編信濃毎日新聞社S54.2月2,960円
c011-175-1「群立の画譜 : 奥信濃の戦後美術活動史」寺沢宏三郎 著銀河書房86.11月1,750円
c069-93-1「Aesop Fables」Avenel Books2,200円Introduction by Cesterton, and illustration by Arthur Rackham
c069-95-1「日本児童文学名著事典」瀬沼茂樹 ほか編ほるぷ4,400円帯、函、状態良好です
c087-115-1「建築と都市 a+u 77: 10 特集「建てられざる建築」」エーアンドユーS52.10月1,750円
c087-116-1「建築と都市 a+u 76:08 特集「R.マイヤーと磯崎新」」エーアンドユーS51.8月1,100円
c182-231-1「遠藤周作とPaul Endo(ポール・エンドー)-母なるものへの旅」町田市民文学館 ことばらんど07.9月2,200円町田市民文学館開館一周年記念 特別企画展
c014-69-1「南紀志摩 カラーガイド」安斎秀夫保育社S38.1月980円
c182-232-1「富岡鉄斎作品展 : 未公開」伊勢丹1,100円ヤケ少々
c164-25-1「The Legend Of the Lady Slipper」Lunge-Larsen/PreusHoughton Mifflin1999/1st.2,200円洋書(英語)。状態キレイです
美術手帖 特集 プリンティング・アート現代中国漆画展讃岐漆芸の美展HEALTH THROUGH YOGAChrismons Basic SeriesGOOSEBERRYThe Quilt makers Giftmodern eclectic本屋の眼ARE 第4号
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-375-1「美術手帖 特集 プリンティング・アート」美術出版社1974年12月1,100円ヤケ・シミあり
c182-239-1「現代中国漆画展」日中友好会館19912,200円
c182-241-1「讃岐漆芸の美展」高松市美術館編高松市美術館19942,200円
c215-7-1「HEALTH THROUGH YOGA」MIRA MEHTAThorsons20022,200円
c068-355-1「Chrismons Basic Series」Frances Kipps SpencerThe Ascension Lutherarn Church19721,420円
c183-18-1「GOOSEBERRY」CRAIG and NADINE BLACKLOCKPfeifer Hamilton19942,200円
c066-17-1「The Quilt makers Gift」Jeff Brumbeau and Gail de MarckenPeifer Hamilton Publishers20002,200円
c211-64-1「modern eclectic」Orianna Fielding Banksmitchell beazley20012,200円
c041-229-1「本屋の眼」平野義昌 著みずのわ06.123,300円
c103-105-1「ARE 第4号」林哲夫 編集AREPRESS95.125,500円
〓板 サンパン 創刊号~5号 5冊日本の舞台テレビ美術 第5集 1989-1995サライ 4月17号 Vol.20 No.8Victorian Antiques Nathaniel Harrispen No.61丸元淑生 続新家庭料理芥川龍之介と堀辰雄 信と認識のはざま大島亮吉全集1~5 全5冊小諸町人鑑日本文学全集 25 須賀敦子
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c103-112-1「〓板 サンパン 創刊号~5号 5冊」エディトリアルデザイン研究所1983.0411,000円
c086-126-1「日本の舞台テレビ美術 第5集 1989-1995」日本舞台テレビ美術家教会2,630円テレビ舞台の写真集
c118-65-1「サライ 4月17号 Vol.20 No.8」小学館2008年4月1,530円大特集 日本をも一度元気にする「昭和のお笑い」 とじ込み付録 サライオリジナルCD33分-珠玉の名場面集
c217-123-1「Victorian Antiques Nathaniel Harris」Hampton House2,200円
c184-50-1「pen No.61」TBSブリタニカ2001年6月2,630円
c051-98-1「丸元淑生 続新家庭料理」中央公論社1989年10月1,310円家族の健康を守るヘルシー・クッキング12章
c079-35-1「芥川龍之介と堀辰雄 信と認識のはざま」影山恒男有精堂1994年初版1,310円底にB印あり。
c018-117-1「大島亮吉全集1~5 全5冊」あかね書房69.125,500円月報揃い 1、2巻にシミ少々
c011-178-1「小諸町人鑑」ヤルダ兄弟舎ヤルダ兄弟舎13.102,200円
c041-236-1「日本文学全集 25 須賀敦子」池澤夏樹-個人編集河出書房新社16.052,200円

ページトップへ