






【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-104-1 | 「パリ-1900 ベル・エポックの輝き」 | 千足監修 | RKB毎日放送 | 03年/初版 | 1,530円 | - | |
c172-25-1 | 「福永武彦全小説 第四巻 心の中を流れる河愛の試み」 | 福永武彦 | 新潮社 | S49.2 | 1,650円 | 初版 送料500円 | |
c081-164-1 | 「歌劇読本(上)(下) 2冊」 | ストリートフィールド | 音楽之友社 | S30.2月 | 2,200円 | ||
c085-120-1 | 「岩波ホール映画パンフ アメリカの叔父さん」 | - | 岩波ホール | 81年/初版 | 1,970円 | - | |
c058-19-1 | 「古い絵はがき:東宮殿下御慶事記念 8枚入り」 | T13 | 1,100円 | ||||
c011-614-1 | 「家族原点」 | 木戸征治 著 | 晶文社 | 1986.01 | 980円 | ||
c011-486-1 | 「三石勝五郎全集」 | 三石勝五郎 著 ; 宮澤康造 編 | 三石勝五郎翁を語る会 | 2003.8 | 3,300円 | ||
c172-31-1 | 「ミステリの楽しみ 深夜の散歩 」 | 福永武彦 中村真一郎 丸谷才一 | 早川書房 | 1963.11 | 2,630円 | ||
c011-12-1 | 「近代書道開拓者 比田井天来・小琴」 | - | 佐久教育会 | S43年/初版 | 3,960円 | 函 | |
c011-761-1 | 「信濃路の博物館」 | 信濃毎日新聞社調査出版部 編 | 信濃毎日新聞社 | S43.12 | 1,100円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-199-1 | 「ウカンバニ : 東部ケニアの小農経営」 | 池野旬 著 | アジア経済研究所 | 1989.3 | 1,650円 | ||
c085-121-1 | 「アートシアター No49 The Loved One」 | - | 日本アートCG | S42年/初版 | 1,320円 | 経年ヤケ・シミ・イタミ少々 | |
c103-145-1 | 「spin 05 古本屋を怒らせる方法!海外編」 | みずのわ出版 | 2009.03 | 2,200円 | |||
c084-29-1 | 「FOUR NO_PLAY」 | MINAGAWA | Sekibundo | #NAME? | 3,300円 | 能を英訳した本です。 | |
c282-8-1 | 「EPレコード:ニューヨーク・シティ・セレナーデ/スピニング」 | クリストファー・クロス | ワーナーパイオニア | 1981 | 1,100円 | 映画「ミスター・アーサー」テーマ曲 バート・バカラック作曲 | |
c011-825-1 | 「千曲川を渡る : 村山橋周辺に見る交通」 | 柏企画 企画編集 | 柏 | 2010.04 | 3,300円 | ||
c217-130-1 | 「二条家御庭焼と光琳,乾山」 | 住友慎一 著 | 里文 | 1983 | 1,970円 | ||
c099-234-1 | 「国際パンフレット通信 <非常時経済時代を反映する米国流行の物々交換制度>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.5 | 1,100円 | ||
c182-105-1 | 「池田満寿夫の20年全版画カタログ」 | - | 美術出版社 | S52年/初版 | 1,420円 | 本ツカれ・ヨゴレ少々 | |
c092-106-1 | 「伝統的経済社会の歴史的展開 : 古島敏雄先生古稀記念論文集 上下巻 2冊」 | 葉山禎作 [ほか] 編 | 時潮社 | S58.03 | 3,300円 | 著者記名アリ |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c048-44-1 | 「學苑 文学と家政 昭和28年11月号」 | 昭和女子大学光葉会 | S28.11 | 2,200円 | 立原道造に関する記事あり | ||
c011-13-1 | 「赤彦 書と人」 | - | 信濃毎日新聞社 | S51年/初版 | 2,630円 | 函・蔵書印 | |
c011-572-1 | 「溝上正男の戦後長野県政物語」 | 溝上正男 | 信濃毎日新聞社 | 2001.07 | 1,100円 | ||
c041-319-1 | 「私の人生七十年の歴史」 | 安蔵忠 著 | 安蔵忠 | 1995.8 | 3,300円 | ||
c085-122-1 | 「アートシアター No50 Pierrot Le FOU」 | - | 日本アートCG | S42年/初版 | 3,960円 | 経年ヤケ・シミ・イタミ少々 | |
c027-6-1 | 「近代スコットランド社会経済史研究」 | 北政巳 著 | 同文館 | S60.11 | 2,200円 | ||
c011-144-1 | 「信濃路花の旅」 | - | 信濃毎日新聞 | S58年/初版 | 1,100円 | 写真満載です | |
c051-121-1 | 「くだものと野菜の本」 | 柳宗民, 西浦昌男監修 | 講談社 | 1987.5 | 1,760円 | ||
c004-133-1 | 「洋書 Caring for your PET BIRD」 | DORLING KINDERSLEY | 1996 | 1,100円 | 洋書 鳥の飼い方 | ||
c082-337-1 | 「JAPANESE ACCESSORIES」 | Sumiko Hashimoto | JAPAN TRAVEL BUREAU | 1962 | 3,300円 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c186-177-1 | 「映画パンフ 「哀愁のパリ」」 | 東宝株式会社 | S46.2 | 870円 | ルノー・ベルレー、マリナ・ブラディ主演 | ||
c085-123-1 | 「アートシアター No57 LOIN DU VIETNAM」 | - | 日本アートCG | S43年/初版 | 1,210円 | 経年ヤケ・シミ・イタミ少々 | |
c011-127-1 | 「北佐久郡志 1~4巻+資料集 5冊揃」 | - | 北佐久郡志編纂会 | S30年/初版 | 16,500円 | 函イタミ+本にも経年ヤケ・シミがあります。 | |
c011-746-1 | 「いま信濃の歴史はよみがえる ―10年の成果と歩み財団法人設立10周年記念誌―」 | 長野県教育委員会 | H4.1 | 1,100円 | |||
c051-37-1 | 「A Cook's Guide to Chinese Vegetables」 | Dahlen | Odyssey | 92/1st. | 1,100円 | 英語。レシペと野菜のイラスト | |
c011-581-1 | 「続々 信濃の道祖神 絵姿像と文字碑」 | 田中康弘著 | 信濃路 | S49.08 | 1,100円 | ||
c013-380-1 | 「双影」 | 芥川瑠璃子 著 | 新潮社 | 1984.2 | 2,200円 | ||
c045-83-1 | 「白衣の騎士団<下巻>」 | コナン・ドイル 著 ; 笹野史隆 訳 | 原書房 | 1994.10 | 3,300円 | ||
c182-141-1 | 「ルーブル美術館展」 | - | 日本テレビ | 09年/初版 | 1,760円 | 17世紀ヨーロッパ絵画 | |
c006-82-1 | 「本の手帖 3・4月合併号 特集 竹久夢二 第三集」 | 昭森社 | S42年4月1日 | 980円 |






![KURA[くら] NO.3 2002年2月 特集 冬の旅 松本](tm/c202/c202-18062202.png)


番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c085-160-1 | 「Films and Film-makers」 | Zalman | Orbis^Prague | 1968 | 3,300円 | 洋書(英語)、ヤケ・シミ・イタミあり。チェコ映画の紹介 | |
c056-1-1 | 「鉄道切符:「’84日本シリーズ優勝広島東洋カープ」絵はがき付J3記念乗車券」 | 広島電鉄 | 1984 | 1,650円 | 絵はがき3種付 | ||
c283-48-1 | 「EPレコード:温泉芸者 祇園小唄 他2曲」 | 五月みどり | 日本クラウン | 1964 | 2,200円 | ||
c182-329-1 | 「川上澄生 : 絵画 : 栃木県立美術館所蔵」 | 川上澄生 画 | 栃木県立美術館 | 2010 | 3,300円 | ||
c006-53-1 | 「新刊!古本文庫」 | 北原尚彦 | 筑摩書房 | 03.8月 | 1,100円 | ||
c182-364-1 | 「坂井眞理子 いのちのかたち 世界に女神土偶を訪ねて」 | UNAC TOKYO | 2015.10 | 1,750円 | |||
c202-38-1 | 「KURA[くら] NO.3 2002年2月 特集 冬の旅 松本」 | カントリープレス | 2002.02 | 870円 | |||
c061-63-1 | 「Rosy's Garden」 | Satomi Ichikawa | Philomel Books | 90年/初版 | 3,070円 | A Child's Keepsake Of Flowers | |
c056-8-1 | 「鉄道切符:さようなら上山田線記念乗車券」 | JR九州北九州営業支店 | 1988.8 | 2,200円 | |||
c103-165-1 | 「谷中・根津・千駄木 其の五十三 特集:向ヶ岡弥生町読本」 | 谷根千工房 | 1998.03 | 980円 |