追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

インド王妃の遺産二年間のバカンス : 十五少年漂流記図書室のドラゴン無敵王ターザン作家の立場から : サマセット・モーム随想集

【2025-05-05の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c047-338-1「インド王妃の遺産」ジュール・ヴェルヌ 著 ; 中村真一郎 訳集英社1,100円
c047-340-1「二年間のバカンス : 十五少年漂流記」ジュール・ヴェルヌ 著 ; 横塚光雄 訳集英社880円
c047-341-1「図書室のドラゴン」マイクル・カンデル 著 ; 大森望 訳早川書房880円
c047-342-1「無敵王ターザン」エドガー・ライス・バロウズ 著 ; 高橋豊 訳早川書房1977.12 2刷1,100円経年によるヤケ、シミあり。
c032-240-1「作家の立場から : サマセット・モーム随想集」サマセット・モーム 著 ; 田中西二郎 訳新潮社1962880円ヤケ・シミあり。ローマ字記名あり
シェイクスピアの読者と観客若い芸術家の肖像瓦礫の中自動車の社会的費用新ネットワーク思考 : 世界のしくみを読み解く西洋の没落 改訳版(第1巻/第2巻)2冊セットマーガレット・アトウッド

【2025-05-03の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c034-4-1「シェイクスピアの読者と観客」岡本靖正鳳書房05年/初版1,100円エリザベス朝時代の演劇
c233-33-1「若い芸術家の肖像」ジョイス 著 ; 丸谷才一 訳新潮社1994.21,100円カバーにイタミ少々あり。ジョイスの半自伝的長編小説。丸谷才一訳。
c072-854-1「瓦礫の中」吉田健一 著中央公論社1977.101,540円経年によるヤケあり。米軍占領下の猥雑な世相の中で、常と変わらぬ日々の暮らしを志向する。
c099-1334-1「自動車の社会的費用」宇沢弘文 著岩波書店1994.10(第22刷)880円カバーにキズ少々あり。
c194-326-1「新ネットワーク思考 : 世界のしくみを読み解く」アルバート=ラズロ・バラバシ 著 ; 青木薫 訳日本放送出版協会2005.4(第4刷)2,200円ネットワークは、ウェブ上の民主主義からインターネットの脆弱さ、恐るべきウイルスの広がりまで、さまざまな問題を理解するための新しい枠組みなのである。
c114-285-1「西洋の没落 改訳版(第1巻/第2巻)2冊セット」オスヴァルト・シュペングラー 著 ; 村松正俊 訳五月書房1977.6/1977.83,300円函あり。函にヤケ、シミあり。中の本の状態は良好です。送料実費。
c032-253-1「マーガレット・アトウッド」伊藤節 編著 ; 岡村直美, 窪田憲子, 鷲見八重子, 宮澤邦子 執筆彩流社2008.111,870円
日本の神話・伝説を読む : 声から文字へかくれ里不知火・人魂・狐火管理される心 : 感情が商品になるとき天明三年浅間山噴火史追分馬子唄と軽井沢 : 軽井沢地名考ワインズバーグ・オハイオちくま文学の森10  賭けと人生ザ・ベスト・オブ・J.G.バラード猫

【2025-05-02の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-720-1「日本の神話・伝説を読む : 声から文字へ」佐佐木隆 著岩波書店2007.6660円帯あり。口承の世界の深層(小僧推薦)。
c014-425-1「かくれ里」白洲正子 著講談社2023.5(66刷)1,870円新刊同様。自然が語りかける言葉。日本の歴史伝承。(小僧推薦)。
c194-324-1「不知火・人魂・狐火」神田左京 著中央公論新社2005.6660円帯あり。自然界における「怪火」を徹底検証(小僧推薦)。
c092-501-1「管理される心 : 感情が商品になるとき」A.R.ホックシールド 著 ; 石川准, 室伏亜希 訳世界思想社2022.12(第13刷)3,190円新刊同様。
c013-1008-1「天明三年浅間山噴火史」萩原進著観音堂奉仕会1985.44,400円状態まずまず良
c013-1009-1「追分馬子唄と軽井沢 : 軽井沢地名考」君野徹三 著近代文芸社1999.1211,000円帯あり 軽井沢という地名への疑問
c032-310-1「ワインズバーグ・オハイオ」シャーウッド・アンダソン 著 ; 小島信夫, 浜本武雄 訳講談社2006.10880円アメリカ現代人の孤独や不安 小僧推薦
c031-223-1「ちくま文学の森10  賭けと人生」安野光雅 ほか編筑摩書房1988.71,540円ヤケ・シミ、ツカレ少々あり 幸運の女神は誰に微笑むのか?
c042-844-1「ザ・ベスト・オブ・J.G.バラード」J.G.バラード 著 ; 星新蔵 訳サンリオ1985.113,300円ヤケあり 著者のコメント付き
c166-22-1「猫」ジョルジュ・シムノン 著 ; 三輪秀彦 訳東京創元社1985.11,100円カバーの背にイタミ少々あり。愛猫を妻が毒殺した。仕返しに、、、(小僧推薦)。
文明の衝突(上下巻)2冊セット後期資本主義における正統化の問題虚構の時代の果て時間の非実在性おみやげと鉄道 :「名物」が語る日本近代史フーコー・コレクション

【2025-05-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1332-1「文明の衝突(上下巻)2冊セット」サミュエル・ハンチントン 著 ; 鈴木主税 訳集英社2024.6(第4刷)2023.9(第3刷)2,068円上下巻2冊セット。新刊同様。
c092-500-1「後期資本主義における正統化の問題」ハーバーマス 著 ; 山田正行, 金慧 訳岩波書店2023.12(第3刷)1,078円新刊同様。
c099-1333-1「虚構の時代の果て」大澤真幸 著筑摩書房2022.7(第3刷)1,320円新刊同様。
c194-323-1「時間の非実在性」ジョン・エリス・マクタガート [著] ; 永井均 訳・注解と論評講談社2017.11(第5刷)1,100円新刊同様。
c017-343-1「おみやげと鉄道 :「名物」が語る日本近代史」鈴木勇一郎 著講談社2025.21,331円新刊同様。
c091-1238-1「フーコー・コレクション」ミシェル・フーコー 著 ; 小林康夫, 石田英敬, 松浦寿輝 編筑摩書房2022.5(第7刷)1,760円新刊同様。
反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる予告された殺人の記録キャッチ=22 上下2巻解釈学習慣と脳の科学言語の本質ファンタジア進化論の知られざる歴史崇高と美の起源改訂新版 新書アフリカ史 

【2025-04-28の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1332-1「反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる」ジョセフ・ヒース アンドルー・ポター早川書房1,430円新刊同様。
c033-64-1「予告された殺人の記録」G.ガルシア・マルケス [著] ; 野谷文昭 訳新潮社649円新刊同様。
c032-309-1「キャッチ=22 上下2巻」ジョーゼフ・ヘラー 著 ; 飛田茂雄 訳早川書房2,596円新刊同様。 2冊セット。
c091-1238-1「解釈学」ジャン・グロンダン 著 ;末松壽/佐藤正年 訳白水社2021.5 第2刷1,320円新刊同様。
c194-323-1「習慣と脳の科学」ラッセル・A・ポルドラック著:神谷之康監訳/児島修訳みすず書房3,960円新刊同様。
c091-1239-1「言語の本質」今井むつみ・秋田喜美 著中央公論新社2025.3 12版1,056円新刊同様。
c184-108-1「ファンタジア」ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳みすず書房2,640円新刊同様。
c192-148-1「進化論の知られざる歴史」レベッカ・ストット著:高田茂樹訳作品社3,960円新刊同様。
c082-1459-1「崇高と美の起源」エドマンド・バーク 著 大河口昌 訳平凡社1,870円新刊同様。
c111-109-1「改訂新版 新書アフリカ史 」宮本正興/松田素二講談社2,200円新刊同様。
分類思考の世界神道入門コンビニ人間暗黙知の次元信頼と不信の哲学入門日本酒の世界汚穢(けがれ)と禁忌堕落論 日本文化私観 : 他二十二篇猫と庄造と二人のをんな考えるということ
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c192-149-1「分類思考の世界」三中信宏講談社1,100円新刊同様。
c117-720-1「神道入門」新谷尚紀筑摩書房858円新刊同様。(小僧推薦) 日本の伝統の正体
c072-854-1「コンビニ人間」村田沙耶香著693円新刊同様。(小僧推薦9) コンビニバイト暦18年。普通とは何であるか。
c091-1241-1「暗黙知の次元」マイケル・ポランニー 著 ; 高橋勇夫 訳筑摩書房1,056円新刊同様。(小僧推薦) 言語化されない知。
c099-1333-1「信頼と不信の哲学入門」キャサリン・ホーリー岩波書店1,012円新刊同様。(小僧推薦) 誰を、何を信頼したらいいのか?
c052-132-1「日本酒の世界」小泉武夫著講談社1,100円新刊同様。(小僧推薦) 「呑めば幸せ」の長~い歴史。
c068-1445-1「汚穢(けがれ)と禁忌」メアリ・ダグラス 著 ; 塚本利明 訳筑摩書房1,760円新刊同様。(小僧推薦) 秩序をつくるもの、秩序を脅かす象徴とは?
c041-1256-1「堕落論 日本文化私観 : 他二十二篇」坂口安吾 著坂口安吾 著岩波書店1,221円新刊同様。(小僧推薦) 自己こそが一切の基準だ。
c166-177-1「猫と庄造と二人のをんな」谷崎潤一郎 著中央公論新社616円新刊同様。(小僧推薦) 女より猫がかわいい男。
c099-1334-1「考えるということ」大澤真幸 著河出書房新社968円新刊同様。
ディアローグ : ドゥルーズの思想未完の天才 南方熊楠
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1242-1「ディアローグ : ドゥルーズの思想」ジル・ドゥルーズ, クレール・パルネ 著 ; 江川隆男, 増田靖彦 訳河出書房新社1,320円新刊同様。
c041-1257-1「未完の天才 南方熊楠」志村真幸講談社1,034円新刊同様。(小僧推薦) 仕事のほとんどが未完全になった謎に迫る

ページトップへ