追分コロニー
秘境と秘湯の旅 1 (東北 1 (宮城・山形・福島))クチコミの宿ハンドブック : 1泊2食5000円台から(得)354軒 : 関東・甲信越編北陸・能登

【2024-12-21の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c014-385-1「秘境と秘湯の旅 1 (東北 1 (宮城・山形・福島))」桐原書店1983.10880円経年によるヤケ、シミ少々あり。ビニールカバー付。
c014-386-1「クチコミの宿ハンドブック : 1泊2食5000円台から(得)354軒 : 関東・甲信越編」マガジントップ【編】日本出版社2000.2880円
c014-387-1「北陸・能登」日本交通公社出版事業局1977.5(改訂4版)880円経年によるヤケ、シミあり。表紙、裏表紙にイタミ、ツカレあり。
画材の博物誌出会い : 書簡・写真・絵画・記録レオナルド・ダ・ヴィンチ論洲之内徹の風景絵画の距離 : キャンバスの裏から芸術と技術絵とは何か/ふたたび絵とは何か/みたび絵とは何か(3冊セット)坐忘録 : オフザケッセ&クソマジメレクチャクチャ抽象芸術創造と共生 : ピュロン・ガッサンディ・マッハ

【2024-12-20の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1371-1「画材の博物誌」森田 恒之【著】中央公論美術出版1986.62,200円函あり。函にイタミ少々あり。中の本の状態は良好です。
c082-1372-1「出会い : 書簡・写真・絵画・記録」シェーンベルク, カンディンスキー 著 ; J.ハール=コッホ 編 ; 土肥美夫 訳みすず書房1985.96,600円経年によるヤケ、シミ少々あり。巻末にカンディンスキー、シェーンベルクの交流を詳細に跡づけたコッホ女史の論考と、クローフォード(カリフォルニア大学音楽学部長)のシェーンベルク論あり。
c082-1373-1「レオナルド・ダ・ヴィンチ論」ポール・ヴァレリー 著 ; 菅野昭正 等訳筑摩書房1975880円帯あり。経年によるヤケ、シミ、ヨレあり。
c082-1374-1「洲之内徹の風景」「回想の現代画廊」刊行会 編春秋社1996.21,540円帯あり。天にシミ少々あり。カバーにヨゴレ少々あり。
c082-1375-1「絵画の距離 : キャンバスの裏から」池田龍雄 著創成社1980.3880円ビニールカバー付。帯あり。裏見返しに書店票ハガシ跡あり。経年比で状態は良好です。
c082-1376-1「芸術と技術」竹内敏雄 [ほか] 著美術出版社1976.3(5版)880円函あり。函に経年によるヤケ、シミあり。中の本の状態は良好です。
c082-1379-1「絵とは何か/ふたたび絵とは何か/みたび絵とは何か(3冊セット)」坂崎乙郎 著河出書房新社1976/1980(4刷)/19801,650円3冊セット。ふたたび/みたびは帯あり。「絵とは何か」のカバーにヤブレあり。経年によるヤケ、シミあり。
c082-1381-1「坐忘録 : オフザケッセ&クソマジメレクチャクチャ」堀内正和 著美術出版社1990.111,100円帯あり。カバー背上端にテープ補修アリ。経年によるヤケ、シミあり。
c082-1382-1「抽象芸術」マルセル・ブリヨン 著 ; 瀧口修造, 大岡信, 東野芳明 共訳紀伊国屋書店1999.61,100円カバーにイタミ少々あり。厚みのある本のためレターパックプラスにてお送りします。
c082-1383-1「創造と共生 : ピュロン・ガッサンディ・マッハ」三宅中子 著南窓社2003.43,300円著者サイン+謹呈宛名あり。カバーにイタミ少々あり。
信州の温泉 -県内130湯と有名温泉宿案内-画家フォンタネージ芸術の人間学 : 画家10人の創造の軌跡旅情100選美術手帖 1984年8月号 vol.36 no.530 特集:BEUYS+PAIKミリオン・レジャーガイド 東北の見どころ(下)青森県 ② 地図と地名便覧美術手帖 1980年4月号 vol.32 no.463 特集:オディロン・ルドンチラシ 「山の御宿 酸ヶ湯」チラシ「湯の宿 蔦温泉」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-1607-1「信州の温泉 -県内130湯と有名温泉宿案内-」小岩井孝郷土出版1976.41,100円ヤケ・シミあり 湯治場の雰囲気はなごやかで温かい
c082-1384-1「画家フォンタネージ」井関正昭 著中央公論美術1984.92,200円函あり。帯あり。日本で初めて正式な洋画技法を講じ、浅井忠らを育てた。
c082-1385-1「芸術の人間学 : 画家10人の創造の軌跡」徳田良仁 著美術出版社1978.2880円函あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。
c014-371-1「旅情100選」高橋義孝 編日本交通公社出版事業局1980.72,200円2pの旅のエッセイが100篇近く
c082-1386-1「美術手帖 1984年8月号 vol.36 no.530 特集:BEUYS+PAIK」美術出版社1984.8880円特集:対談 ボイス+パイク&磯崎新+パイク/執筆 粉川哲夫・中沢新一・針生一郎/ドキュメント 安斎重男。
c014-372-1「ミリオン・レジャーガイド 東北の見どころ(下)」東京地図出版1979.81,100円岩手・青森・秋田
c014-373-1「青森県 ② 地図と地名便覧」人文社19791,100円地図にシミ、ヤブレ少々
c082-1387-1「美術手帖 1980年4月号 vol.32 no.463 特集:オディロン・ルドン」美術出版社1980.41,100円経年によるヤケ、シミあり。頁折れキズあり。
c014-374-1「チラシ 「山の御宿 酸ヶ湯」」1980~1990?1,100円豪華ヒバ千人風呂
c014-375-1「チラシ「湯の宿 蔦温泉」」日本交通公社1970~1980年代?1,100円
チラシ「やすらぎの里 青森の民宿」伊豆 小笠原 離島情報内なる画家の眼 : 創造性の活性化は可能か奥多摩月刊 アトリエ 1988年5月号 #735 特集/TECHNIQUE OF WORLD ARTISTS ジョット旧暦と暮らす : スローライフの知恵ごよみ構成研究 : グラフィック・デザイン旅情100選梁塵秘抄
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c014-376-1「チラシ「やすらぎの里 青森の民宿」」青森県観光課1980年代?1,100円
c014-377-1「伊豆 小笠原 離島情報」創栄出版1983.61,100円カバーイタミ・ヤブレあり 昭和58年夏の最新情報
c082-1390-1「内なる画家の眼 : 創造性の活性化は可能か」B.エドワーズ 著 ; 北村孝一 訳エルテ1989.12(第4刷)1,100円カバーにイタミ少々あり。小口、天、地にシミ少々あり。
c018-660-1「奥多摩」渡辺千昭 著東京新聞出版局1983.41,100円地図と保有者が行った時と思われる切符あり
c082-1392-1「月刊 アトリエ 1988年5月号 #735 特集/TECHNIQUE OF WORLD ARTISTS ジョット」アトリエ出版社アトリエ出版社1988.51,100円
c211-291-1「旧暦と暮らす : スローライフの知恵ごよみ」松村賢治 著文芸春秋2010.10880円自然とともに生きる知恵 小僧推薦
c082-1394-1「構成研究 : グラフィック・デザイン」青木正夫アトリエ出版社1983.4(第3刷)1,100円カバーにイタミあり。
c044-750-1「旅情100選」田村隆一 編日本交通公社出版事業局1980.71,100円状態まずまず 詩にうながされて旅へ
c049-243-1「梁塵秘抄」[後白河法皇] [編] ; 佐佐木信綱 校訂岩波書店2015.71,100円仏は常にいませども・・・ 小僧推薦
ゾミア軽井沢物語林芙美子巴里の恋 : 巴里の小遣ひ帳一九三二年の日記夫への手紙山獄 山口誓子句集黄 金子兜太句集月刊たくさんのふしぎ コウテイペンギン撮影記 2001年12月号(第201号)

【2024-12-19の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1254-1「ゾミア」ジェームズ・C・スコット [著] ; 佐藤仁 監訳 ; 池田一人, 今村真央, 久保忠行, 田崎郁子, 内藤大輔, 中井仙丈 共訳みすず書房2024.77,040円新刊同様。 送料 レターパックプラス
c013-992-1「軽井沢物語」宮原安春 著講談社1991.45,500円シミ少々 送料実費 娯楽を人に求めずして自然に求めよ
c041-1186-1「林芙美子巴里の恋 : 巴里の小遣ひ帳一九三二年の日記夫への手紙」林芙美子 著 ; 今川英子 編中央公論新社2004.112,200円状態まずまず パリ、ロンドンで、華やかな男性たちとの交流
c049-241-1「山獄 山口誓子句集」松井利彦・編ふらんす堂1994.51,100円文庫サイズ 状態良 「山」をテーマに
c049-242-1「黄 金子兜太句集」金子兜太ふらんす堂1993.21,100円文庫サイズ 状態良 栞・佐佐木幸綱
c162-157-1「月刊たくさんのふしぎ コウテイペンギン撮影記 2001年12月号(第201号)」内山 晟 文・写真福音館書店2001.121,100円送料込み。ふしぎ新聞付。
社会学新地平

【2024-12-16の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1255-1「社会学新地平」佐藤俊樹岩波書店1,270円新刊同様。
c115-266-1「江戸の学びと思想家たち」辻本雅史著岩波書店2022.1960円新刊同様。
『太陽』 No.186 特集:手紙『太陽』 No.352 特集:奇想天外な巨人 南方熊楠読んで旅する海外文学20世紀のマルクス主義翻訳そして/あるいはパフォーマティヴアレクシエーヴィチとの対話 : 「小さき人々」の声を求めて時間の人類学 : 情動・自然・社会空間統辞構造論 : 付『言語理論の論理構造』序論「世界史」の哲学2 中世篇ソシュールを読む

【2024-12-15の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c048-186-1「『太陽』 No.186 特集:手紙」平凡社2,200円立原道造の手紙写真あり。
c103-1347-1「『太陽』 No.352 特集:奇想天外な巨人 南方熊楠」平凡社3,300円状態まずまず。
c006-463-1「読んで旅する海外文学」重松理恵 著大月書店2,200円帯あり。状態良好。 新刊同様。
c193-79-1「20世紀のマルクス主義」R.ガロディ 著 ; 竹内良知 訳紀伊国屋書店880円ヤケあり。
c091-1152-1「翻訳そして/あるいはパフォーマティヴ」ジャック・デリダ 著 ; 豊崎光一 著・訳 ; 守中高明 監修法政大学出版局3,300円帯あり。状態良。
c099-1251-1「アレクシエーヴィチとの対話 : 「小さき人々」の声を求めて」スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ [ほか] 著岩波書店4,400円帯あり。 状態良。
c099-1252-1「時間の人類学 : 情動・自然・社会空間」西井凉子 編世界思想社6,600円帯あり。 新刊同様。
c091-1154-1「統辞構造論 : 付『言語理論の論理構造』序論」チョムスキー 著 ; 福井直樹, 辻子美保子 訳岩波書店1,353円新刊同様。
c091-1155-1「「世界史」の哲学2 中世篇」大澤真幸 [著]講談社2,530円新刊同様。
c091-1156-1「ソシュールを読む」丸山圭三郎 著講談社1,441円新刊同様。

ページトップへ