【2023-11-17の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c051-567-1 | 「主婦の友ファミリークック いざというときのおもてなし料理」 | 主婦の友社 | 1974 | 1,100円 | 写真多数 | ||
c031-199-1 | 「ベアトリーチェの身体」 | ロバート・ポーグ・ハリスン 著 ; 船倉正憲 訳 | 法政大学出版局 | 1995.8 | 1,430円 | 帯あり ダンテの意図を超える『新生』の深奥に迫る |
【2023-11-16の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c061-368-1 | 「ちいさなとしょかん」 | 青木裕子 (作), 赤塚里恵 (絵) | 武蔵野けやきスタジオ | 2023.5 | 1,320円 | 新刊同様。送料180円。長野県軽井沢にある小さな図書館『離山(はなれやま)図書館』を主人公にした物語。軽井沢に1976年に初めて出来た図書館、森の中にひっそりと、赤い屋根に白い壁の佇まいのかわいい建物。静かな森の環境を生かして、学習や研究の場として活用されている。2013年にしなの鉄道の中軽井沢駅舎に中軽井沢図書館ができ、多くの書籍の貸出業務はそちらへ移った。・・・森の図書館の運命は・・・。軽井沢に朗読館専用のホールを建設し、朗読家として活動する青木裕子が届ける初の絵本。 | |
c118-240-1 | 「ラブミー東京 : 東京にいるボクは何処にいるんだろう?」 | スリー・アミーゴス・ファミリー・スタジオ 編 | 徳間書店 | 1990.12 | 880円 | 事実と虚構を錯綜させながら、新しい視点でこの街を見つめた、「主人公」のいる東京ガイドブック | |
c061-369-1 | 「ちいさなとしょかん」 | 青木裕子 (作), 赤塚里恵 (絵) | 武蔵野けやきスタジオ | 2023.5 | 1,320円 | 新刊同様。送料180円。長野県軽井沢にある小さな図書館『離山(はなれやま)図書館』を主人公にした物語。軽井沢に1976年に初めて出来た図書館、森の中にひっそりと、赤い屋根に白い壁の佇まいのかわいい建物。静かな森の環境を生かして、学習や研究の場として活用されている。2013年にしなの鉄道の中軽井沢駅舎に中軽井沢図書館ができ、多くの書籍の貸出業務はそちらへ移った。・・・森の図書館の運命は・・・。軽井沢に朗読館専用のホールを建設し、朗読家として活動する青木裕子が届ける初の絵本。 | |
c072-732-1 | 「花なら紅く」 | 片岡義男 著 | 角川書店 | 1993.1 | 880円 | 花、つまり女性についての興味深い2編 | |
c061-370-1 | 「ちいさなとしょかん」 | 青木裕子 (作), 赤塚里恵 (絵) | 武蔵野けやきスタジオ | 2023.5 | 1,320円 | 新刊同様。送料180円。長野県軽井沢にある小さな図書館『離山(はなれやま)図書館』を主人公にした物語。軽井沢に1976年に初めて出来た図書館、森の中にひっそりと、赤い屋根に白い壁の佇まいのかわいい建物。静かな森の環境を生かして、学習や研究の場として活用されている。2013年にしなの鉄道の中軽井沢駅舎に中軽井沢図書館ができ、多くの書籍の貸出業務はそちらへ移った。・・・森の図書館の運命は・・・。軽井沢に朗読館専用のホールを建設し、朗読家として活動する青木裕子が届ける初の絵本。 | |
c072-733-1 | 「恋愛生活」 | 片岡義男 著 | 角川書店 | 1994.1 | 880円 | 帯あり 状態まずまず 裏表紙裏にシール(小)あり 性別を超えて物語られる、恋愛の本質的な部分を純粋に追求 |
【2023-11-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c118-232-1 | 「週刊本 28 「卒業 : kyon2に向って」」 | 野々村文宏 ほか著 | 朝日出版社 | 2,200円 | |||
c086-371-1 | 「聖セバスチァンの殉教」 | ガブリエレ・ダンヌンツィオ 著 ; 三島由紀夫, 池田弘太郎 訳 | 国書刊行会 | 2,640円 | 天にホコリ跡少々あり。 | ||
c118-233-1 | 「メイン・テーマ PART1」 | 片岡義男 著 | 角川書店 | 2,200円 | |||
c118-234-1 | 「女の子の名前」 | 佐野透 著 | 池田書店 | 2,200円 | |||
c118-235-1 | 「十七歳のメモワール : 恋もおしゃれも心のままに」 | 朝比奈マリア 著 | 講談社 | 1,100円 | 底に×印 | ||
c082-1183-1 | 「ロマン主義と表現主義 : 現代芸術の原点を求めて/比較美学の試み」 | アウグスト・K.ウィードマン 著 ; 大森淳史 訳 | 法政大学出版局 | 3,300円 |
【2023-11-12の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c194-266-1 | 「心はどこにあるのか」 | ダニエル・C・デネット 著 ; 土屋俊 訳 | 筑摩書房 | 2022.3 | 1,320円 | 新刊同様 | |
c013-928-1 | 「日本画を描く悦び : オールカラー版」 | 千住博 著 | 光文社 | 2013.10 | 1,100円 | 千住美術館あり | |
c091-847-1 | 「事物のしるし : 方法について」 | ジョルジョ・アガンベン著 ; 岡田温司, 岡本源太訳 | 筑摩書房 | 2019.10 | 1,210円 | 新刊同様 | |
c041-999-1 | 「星条旗と青春と : 対談:ぼくらの個人史」 | 小林信彦, 片岡義男 著 | 角川書店 | 1984.12 | 880円 | 状態まずまず | |
c132-274-1 | 「荀子」 | 内山俊彦 著 | 講談社 | 2021(10刷) | 1,210円 | 新刊同様 | |
c194-267-1 | 「技術とは何だろうか : 三つの講演」 | マルティン・ハイデガー [著] ; 森一郎編訳 | 2023(6刷) | 792円 | 新刊同様 | ||
c194-268-1 | 「技術への問い」 | マルティン・ハイデッガー 著 ; 関口浩 訳 | 平凡社 | 2023(5刷) | 1,650円 | 新刊同様 |
【2023-11-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-844-1 | 「中世哲学入門 存在の海をめぐる思想史」 | 山内志朗著 | 筑摩書房 | 2023.6 | 1,260円 | 新刊同様。 | |
c092-424-1 | 「マーケットデザイン : 最先端の実用的な経済学」 | 坂井豊貴 著 | 筑摩書房 | 2020.10(第3刷) | 850円 | 新刊同様。 | |
c092-425-1 | 「ミクロ経済学入門の入門」 | 坂井豊貴 著 | 岩波書店 | 2022.5.25(第9刷) | 880円 | 新刊同様。 | |
c091-846-1 | 「逆境を生き抜くための教養」 | 出口治明 | 幻冬舎 | 2023.5 | 990円 | 新刊同様。 | |
c115-261-1 | 「氏名の誕生 : 江戸時代の名前はなぜ消えたのか」 | 尾脇秀和著 | 筑摩書房 | 2021.6(第3刷) | 1,030円 | 新刊同様。 | |
c091-845-1 | 「西洋哲学史 : 近代から現代へ/西洋哲学史 :古代から中世へ(2冊セット)」 | 熊野純彦 著 | 岩波書店 | 2023.10(第22刷)/2022.10(第19刷) | 2,150円 | 2冊セット。新刊同様。 |
【2023-11-10の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c118-231-1 | 「映像作家 宮崎駿 視覚的文学としてのアニメーション映画」 | 米村みゆき | 早稲田大学出版部 | 2023.7 | 2,200円 | 新刊同様。宮崎監督の真のすごさは原作を「翻案」する力にある。 | |
c099-1046-1 | 「不正義とは何か」 | ジュディス・シュクラー | 岩波書店 | 2023.6 | 3,520円 | 新刊同様 個人的および政治的な不正義に対して私たちがどのように主体として応答していくのか | |
c087-606-1 | 「建築思想図鑑」 | 松田達・横手義洋他 | 学芸出版社 | 2023.9.25 | 2,750円 | 新刊同様。イラスト:寺田晶子。 | |
c091-841-1 | 「パサージュ論 1~5 5冊セット」 | ヴァルター・ベンヤミン著 ; 今村仁司 [ほか] 訳 | 岩波書店 | 2022.8 | 7,700円 | 新刊同様 人間の欲望や夢、ユートピアへの可能性を考察したベンヤミンの畢生の労作 | |
c116-421-1 | 「聞き書き 関東大震災」 | 森まゆみ | 亜紀書房 | 2023.9 | 2,200円 | 新刊同様。人びとの声と文学者などの日記から振り返る関東大震災。 | |
c099-1044-1 | 「東方ユダヤ人の歴史」 | ハイコ・ハウマン 著 ; 平田達治, 荒島浩雅 訳 | 鳥影社・ロゴス企画部 | 1999.7 | 4,400円 | 新刊同様。東方ユダヤ人の歴史をポーランドの諸侯による保護から、第二次世界大戦とホロコーストによる破壊まで、詳細に追う。 | |
c091-842-1 | 「監獄の誕生 : 監視と処罰 〈新装版〉」 | ミシェル・フーコー 訳者 田村俶 | 新潮社 | 2022.6 | 5,390円 | 新刊同様 人間の意志や多様性を統御し、国家の機構に組み込む、監視と処罰による権力のメカニズムを探求 | |
c182-857-1 | 「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション : (Mus〓e H)/ ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション編」 | ヤマサ醤油株式会社 | 1998 | 880円 | 経年によるヤケ少々あり。角折れあり。 | ||
c082-1178-1 | 「藤田嗣治と愛書都市パリ = Le monde des livres illustr〓s par L〓onard Foujita et les artistes de l'Ecole de Paris : 花ひらく挿絵本の世紀」 | 藤田嗣治 画 ; 北海道立近代美術館, キュレイターズ 編 | キュレイターズ | 2012 | 4,400円 | 2012.7.31-9.9渋谷松濤美術館にて開催された展覧会の図録。 | |
c092-423-1 | 「ナラティブ経済学 : 経済予測の全く新しい考え方」 | ロバート・J・シラー著 ; 山形浩生訳 | 東洋経済新報社 | 2023.6<第3刷) | 3,080円 | 新刊同様。ノーベル経済学賞受賞者最新作。大恐慌、株式バブル、ビットコインなどの話題について、どのような物語が流布され、どのように経済に影響を与えたかを説明。 |
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-843-1 | 「生きる希望 : イバン・イリイチの遺言」 | イバン・イリイチ 著 ; デイヴィッド・ケイリー 編 ; 臼井隆一郎 訳 | 藤原書店 | 2021.10 | 3,960円 | 新刊同様 美であり善である生は、まずなによりも無償の生である | |
c068-1134-1 | 「現代に生きるアーユルヴェーダ」 | ヴァサント・ラッド 著 ; 児玉和夫 訳 | 平河出版社 | 2000.4(第4刷) | 6,600円 | 新刊同様。アーユルヴェーダの基本的な考え方やドーシャの診断法、自分のドーシャに合わせた食事や運動、瞑想や呼吸法などの方法をわかりやすく説明。 | |
c006-387-1 | 「本の雑誌 483号 2023 9月特大号」 | 本の雑誌社 | 2023.9 | 880円 | 新刊同様 特集:平凡社は本当に平凡なのか? | ||
c099-1045-1 | 「私たちはどこにいるのか? : 政治としてのエピデミック」 | ジョルジョ・アガンベン著 ; 高桑和巳訳 | 青土社 | 2022.3 | 2,200円 | 新刊同様 コロナ時代において主権的権力はいかに〈例外状態〉を継続させようとしているのか | |
c079-252-1 | 「文学の中の駅 : 名作が語る"もうひとつの鉄道史"」 | 原口隆行 著 | 国書刊行会 | 2006.7 | 1,100円 | 堀辰雄の信濃追分駅あり。 | |
c005-70-1 | 「本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法」 | 政木哲也 | 学芸出版社 | 2023.11(1版第3刷) | 2,750円 | 新刊同様。「書店観察の新しいかたちがここに。」永江朗推薦。 | |
c182-855-1 | 「天使と妖精たちのクリスマス展 」 | ア-ト・ディレクション:金子國義 | ムーン・ドック・ファクトリー | 1996.12 | 1,650円 | 経年によるヤケ、シミあり。新宿伊勢丹にて1996.12.18-25開催された展示会の図録。金子國義・山本容子・北見隆・天野喜孝・原マスミなど。 | |
c006-389-1 | 「石神井書林古書目録90号 2013.6」 | 石神井書林 | 2013.6 | 880円 | 寺山修司/モダニズム詩など。 |
【2023-11-09の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-926-1 | 「浅間・八ケ岳 : 麓からの山 田淵行男写真集」 | 田淵行男 著 | 朝日新聞社 | 1974.9 | 5,500円 | 送料実費 経年比まずまず良 | |
c097-146-1 | 「読みの快楽 : イデオロギーの時代における」 | ロバート・オールター 著 ; 山形和美 他訳 | 法政大学出版局 | 1994.10 | 1,100円 | 実践的な聞くことに僅かでも関心のある人は本書を手に取るべきである-ウォール・ストリート・ジャーナル | |
c235-91-1 | 「甦るフレーブニコフ」 | 亀山郁夫 | 晶文社 | 1990.1 | 1,650円 | 送料500円 革命ロシアの片隅で37年の孤独な生涯をとじた放浪詩人の壮大な夢と創造的冒険の数々 |
【2023-11-08の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-924-1 | 「鉄道の文学紀行 : 茂吉の夜汽車、中也の停車場」 | 佐藤喜一 著 | 中央公論新社 | 2006.1 | 1,100円 | 信濃追分についての文あり | |
c013-925-1 | 「軽井沢のホントの自然」 | 石塚徹 著 | 星雲社 ほおずき書籍 | 2012.5 | 3,300円 | 新刊同様 |