







【2025-01-11の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c041-1197-1 | 「包丁一本がんばったンねん!」 | 橋本憲一 著 | 新潮社 | 1989.1 | 660円 | 経年によるヤケあり。就職しないで生きるには(小僧推薦)。 | |
| c041-1198-1 | 「がらくた雑貨店は夢宇宙」 | 長谷川義太郎 著 | 晶文社 | 1983.9 | 3,300円 | 就職しないで生きるにはシリーズ8。カバー絵:蔦谷喜一。 | |
| c195-127-1 | 「ヒューマノクラシー 「人」が中心の組織をつくる」 | ゲイリー・ハメル/ミケーレ・ザニーニ 著/東方雅美 訳 | 英治出版 | 2023.12 | 1,540円 | 帯あり。経営思想の巨人による21世紀のマネジメント論。 | |
| c091-1175-1 | 「FRIENDSHIP 友情のためにすることは体にも心にもいい」 | マリサ・G・フランコ 著/松丸さとみ 訳 | 日経 | 2024.7 | 2,420円 | 新刊同様。孤独にならないために(小僧推薦)。レターパックプラスにてお送りします。 | |
| c092-476-1 | 「カオスの帝王 惨事から巨万の利益を生み出すウォール街の覇者たち」 | スコット・パタースン 著/月谷真紀 訳 | 東洋経済新報社 | 2024.8 | 3,080円 | 新刊同様。新型コロナで「4000%超」ものリターンを叩き出せたのはなぜか。 | |
| c099-1267-1 | 「日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議」 | 西田亮介・安田洋祐 著 | 日本実業出版社 | 2024.6 | 1,100円 | 帯あり。経済学×社会学で社会課題を解決する。 | |
| c195-128-1 | 「音声×AIがもららすビジネス革命 VOICE ANALYSIS」 | 曾田 武史 | 幻冬舎 | 2024.6 | 1,100円 | 帯あり。 | |
| c192-127-1 | 「生物がつくる〈体外〉構造 : 延長された表現型の生理学」 | J.スコット・ターナー 著 ; 滋賀陽子 訳 ; 深津武馬 監修 | みすず書房 | 2007.2 | 4,400円 | 帯あり。 |










【2025-01-10の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c079-274-1 | 「堀辰雄全集 第1巻-第7巻(全7巻)」 | 堀辰雄著 | 新潮社 | 1954-1957 | 7,700円 | 全7巻セット。函あり。背革装。経年によるヤケ、シミあり。送料実費。 | |
| c048-188-1 | 「立原道造全集 1-5(全5巻)」 | 立原道造 | 角川書店 | 1967 | 5,500円 | 全5巻セット。函あり。経年によるヤケ、シミ、ヨゴレあり。 送料実費。 | |
| c079-276-1 | 「燃ゆる頬 : 他八篇」 | 堀辰雄 著 | 新潮社 | 昭和17年(第5刷) | 8,800円 | 裸本。経年によるヤケ、シミあり。装幀:恩地孝四郎。 | |
| c079-277-1 | 「風立ちぬ」 | 堀辰雄 | 新潮社 | 1943.3(第8刷) | 11,000円 | 裸本。所有者印あり。経年によるヤケ、シミあり。装幀:鈴木信太郎。 | |
| c079-278-1 | 「曠野抄」 | 堀辰雄 著 | 養徳社 | 昭和21年初版本 | 1,100円 | 裸本。所有者印、書き込みあり。経年によるヤケ大。 | |
| c048-189-1 | 「優しき歌 : 詩集」 | 立原道造 著 | 角川書店 | 昭和22年初版本 | 33,000円 | 紙カバーあり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c048-190-1 | 「優しき歌 : 詩集」 | 立原道造 著 | 角川書店 | 昭和22年初版本 | 11,000円 | カバーなし。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c048-191-1 | 「立原道造詩集」 | 神保光太郎 編 | 白凰社 | 1968.5〈第9刷) | 5,500円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
| c044-753-1 | 「津村信夫詩集」 | 津村秀夫 編 | 弥生書房 | 1964 | 2,200円 | 帯あり。裏表紙見返しに所有者サインあり。経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
| c086-391-1 | 「ロウトカ」 | 人形劇団カラバス | 1972.6 | 11,000円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。数か所鉛筆による書込みあり。 背にテープ補修あり。 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c081-387-1 | 「上野奏楽堂物語」 | 東京新聞出版局 編 | 東京新聞出版局 | 1987.10 | 1,100円 | 裏表紙見返しに謹呈宛名と森正(音楽家)のサインあり。天にホコリあと少々あり。 | |
| c131-87-1 | 「ENCYCLOPEDIA of WESTERN GUN-FIGHTERS」 | Bill O'Neal | University of Oklahoma Press | 1979 | 1,100円 | 洋書(英語)。カバーにイタミ少々あり。大型本につきレターパックプラスにてお送りします。 | |
| c115-267-1 | 「江戸名所記 : 詳説」 | 今井金吾 著 | 社会思想社 | 1975.9〈第3刷) | 880円 | 函あり。大型本につきレターパックプラスにてお送りします。 | |
| c082-1419-1 | 「油彩画の科学」 | 寺田春弌 著 | 三彩社 | 1969.2 | 3,300円 | 函あり 布装 状態経年比まずまず良 送料実費 | |
| c082-1420-1 | 「ファン・アイク ゲントの祭壇画」 | エリザベト・ダネンス 著 ; 黒江光彦 訳 | みすず書房 | 1978.9 | 2,200円 | 状態経年比まずまず良 | |
| c082-1422-1 | 「堀内正和の彫刻」 | 堀内正和 著 | 河出書房新社 | 1988.2 | 2,200円 | 経年比状態まずまず良 | |
| c051-690-1 | 「首都圏版 ぴあ 2004年7月 最新!最強!究極のカレー&スパイシーエスニック」 | ぴあ株式会社 | 2004.7 | 880円 | 絶品カレー&エスニック300軒。 | ||
| c082-1423-1 | 「絵画 日本の古典美術」 | 小沢弘, 山口桂三郎 著 | 蒼洋社 | 1988.4 | 2,200円 | 先史から江戸時代までの日本の美術史 写真・解説など充実 小僧推薦 | |
| c082-1424-1 | 「幻想の彼方へ」 | 渋沢竜彦 著 | 美術出版社 | 1976.8 | 1,100円 | 函にスレ シミ少々ありますが本の状態まずまず 大型本 送料実費 | |
| c051-691-1 | 「dancyu 2005年2月号 総力特集:ラーメンの決意」 | プレジデント社 | 2005.2 | 880円 | ラーメン特集のほか、シンプルが断然おいしい!「野菜鍋」宣言。 |







| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c099-1263-1 | 「中東エネルギー地政学」 | 寺島実郎 | 東洋経済新報社 | 2016.10(第2刷) | 1,100円 | 帯あり。揺れ動く世界への骨太の視座。 | |
| c099-1264-1 | 「ユニオンジャックの矢」 | 寺島実郎 著 | NHK | 2017.7 | 880円 | 帯あり。「英国」という視座から世界潮流を展望する。 | |
| c068-1403-1 | 「新版 さすらいの仏教語」 | 玄侑宗久著 | KKロングセラーズ | 2023.1 | 1,100円 | 帯あり。長い歴史を生きのびてきた言葉たち(小僧推薦)。 | |
| c099-1265-1 | 「2038年のパラダイムシフト 人生・社会・技術」 | マリアン・ソールツマン 著/江口泰子 訳 | 早川書房 | 2024.2 | 1,650円 | 帯あり。未来を生き抜くための「選択」は? | |
| c082-1429-1 | 「アトリエ 605号 1977 7月号 古典画法の生かし方」 | アトリエ出版社 | 1977.7 | 1,650円 | 状態経年比まずまず | ||
| c195-126-1 | 「CFO思考」 | 徳成旨亮 | ダイヤモンド社 | 2023.6 | 1,100円 | 帯あり。企業と個人が目指すべき道は? | |
| c043-96-1 | 「ニッポン美食立国論」 | 柏原光太郎 著 | 日刊現代 | 880円 | 新刊同様。 |










【2025-01-09の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c195-124-1 | 「Headgoonie school T-shirts book : Tシャツブランドをつくる入門編 : 作って売って喰う!」 | オオヤギみき, The Tokyo Gooniez 著 | サンクチュアリ・パブリッシング アドベンチャーブックス | 2009.4 | 1,320円 | 帯あり。就職しないで生きるには?(小僧推薦)。 | |
| c091-1174-1 | 「ウィトゲンシュタイン全集 8」 | 大修館書店 | 1999.9(13版) | 3,300円 | 函あり。レターパックプラスにてお送りいたします。言語ゲームの記述あり。 | ||
| c012-153-1 | 「武蔵野の石仏/武蔵野(2冊セット)」 | 加藤蕙 著/大竹新助 著 | 保育社 | 1972(2刷)/1977(重版) | 2,200円 | 2冊セット。ビニールカバーあり。経年によるヤケあり。 | |
| c192-125-1 | 「進化とはなにか」 | 今西錦司 著 | 講談社 | 1990.5(第23刷) | 660円 | カバー袖のクーポン部分切り取りあり。住み分かれという見方(小僧推薦)。 | |
| c032-302-1 | 「O.ヘンリー短篇集Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(3冊セット)」 | 大久保康雄 訳 | 新潮社 | 1953.5(2刷)/1956.9(11刷)/1955.10(10刷) | 990円 | 3冊セット。経年によるヤケ、シミ、ツカレあり。 | |
| c072-835-1 | 「暦」 | 壷井栄 著 | 新潮社 | 1962.6(12刷) | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケあり。経年比で状態は良好です。 | |
| c023-90-1 | 「制服の処女」 | ウインスロオェ 著 ; 中井正文 訳 | 角川書店 | 1961 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c086-390-1 | 「輪舞」 | シュニッツラー 著 ; 高橋健二 訳 | 新潮社 | 1955(5刷) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c072-836-1 | 「咬ませ犬」 | 戸川幸夫著 | 角川書店 | 1959 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。短編集(他四篇)。 | |
| c182-946-1 | 「比叡山と天台の美術 : 比叡山開創1、200年記念」 | 東京国立博物館 ほか編 | 朝日新聞社 | 1986 | 660円 | 開創1200年記念の図録。大型本につき送料実費。 |





| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c182-947-1 | 「生活と芸術 アーツ&クラフツ展 : ウィリアム・モリスから民芸まで」 | 朝日新聞社 [ほか] 編 | 朝日新聞社 | 2008 | 2,200円 | 天金。 | |
| c099-1259-1 | 「学校と社会・子どもとカリキュラム」 | ジョン・デューイ 著 ; 市村尚久 訳 | 講談社 | 2018.3(第22刷) | 880円 | あるべき学校の理想像(小僧推薦)。 | |
| c099-1260-1 | 「小さくて強い農業をつくる」 | 久松達央 著 | 晶文社 | 2014.11 | 1,650円 | 帯あり。就職しないで生きるには?(小僧推薦)。 | |
| c041-1193-1 | 「アウトドアショップ風まかせ」 | 油井昌由樹 著 | 晶文社 | 1985.11 | 3,300円 | 都市生活者のためのアウトドアライフ。経年によるヤケ少々あり。 | |
| c099-1261-1 | 「放っておいても明日は来る : 就職しないで生きる9つの方法」 | 高野秀行 著 | 本の雑誌社 | 2009.11 | 2,640円 | 帯あり。就職しないで生きる方法(小僧推薦)。 |


