









【2024-12-22の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c017-341-1 | 「各駅停車全国歴史散歩 13上巻 東京都内23区」 | 東京新聞社会部編 | 河出書房新社 | 1,540円 | |||
| c014-388-1 | 「自遊人 「宿」 2003年11月号付録」 | 自遊人 | 880円 | ||||
| c014-390-1 | 「東京周辺温泉一泊旅行 : 楽しいいで湯の旅」 | 野口冬人 著 | 都市と生活社 | 880円 | |||
| c014-391-1 | 「異色の民宿 : 全国調査!省マネーの旅に」 | みわ明 著 | 旅行読売出版社 | 880円 | |||
| c014-392-1 | 「ブルーガイドL 名物料理 味めぐり」 | 福村晃司著 | 実業之日本社 | 1,100円 | |||
| c014-393-1 | 「一軒宿の温泉」 | 望月一虎 著 | チャンスコミック社 | 1,100円 | |||
| c014-394-1 | 「全国温泉治療ガイド」 | 横田泰一 著 | 大陸書房 | 1,100円 | |||
| c014-395-1 | 「全国温泉案内 : 泉質・見どころ・味覚・みやげ」 | 金園社編集部 編 | 金園社 | 880円 | 送料 600円。 | ||
| c049-244-1 | 「カラーブックス 俳句歳時記 植物 春夏秋冬 4冊セット」 | 保育社 | 1,760円 | 4冊セット 状態まずまず。 | |||
| c051-686-1 | 「野の食卓 野草の料理 2冊セット」 | 甘糟幸子 著 | 中央公論社 | 880円 | 2冊セット。 |

| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c041-1188-1 | 「「向田邦子ふたたび」「触れもせで」「「かけがえのない贈り物」3冊セット」 | 文芸春秋 編 | 880円 | 3冊セット。 |










【2024-12-21の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c054-41-1 | 「銀座で珈琲50年 : カフェ・ド・ランブル」 | 関口一郎 著 | いなほ書房 星雲社 | 2004.11 | 11,000円 | ||
| c083-730-1 | 「Music Magazine 1994年1月号」 | ミュージック・マガジン | 1994.1 | 880円 | プリンスから考える93年、そして1994年。インタヴュー:ドリームズ・カム・トゥルー | ||
| c083-731-1 | 「ミュージック・マガジン 1994年2月号」 | ミュージック・マガジン [編] | ミュージック・マガジン | 1994.2 | 880円 | 経年によるヤケ、シミ、ツカレあり。ベスト・アルバム1993 | |
| c016-15-1 | 「京の古道」 | 相馬大 文 ; 横山健蔵 写真 | サンブライト | 1980.8 | 880円 | 経年によるヤケ少々あり。カバーにヨゴレ少々あり。 | |
| c014-379-1 | 「ブルーガイドパック12 富士・箱根」 | ブルーガイドパック編集部 編 | 実業之日本社 | 1980 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。ビニールカバー付。富士山スカイライン周辺案内図、日本ランド周辺ロードマップあり。 | |
| c014-380-1 | 「東京の市と縁日ガイド : 四季をたのしむ首都圏250カ所」 | 中原幹生 著 | 実業之日本社 | 1981.11 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミ、ツカレあり。ビニールカバー付。 | |
| c014-381-1 | 「東北の旅」 | 柏原破魔子, 江田絹子 著 | 実業之日本社 | 1979 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。ビニールカバー付。 | |
| c014-382-1 | 「立山・黒部 : 安曇野・白馬・宇奈月」 | 日本交通公社出版事業局 | 1985.12(改訂9版) | 880円 | ビニールカバー付。経年によるヨゴレ少々あり。 | ||
| c014-383-1 | 「伊豆」 | 昭文社 | 1986.7(第8刷) | 880円 | 経年によるヨレ少々あり。 | ||
| c014-384-1 | 「富山のいで湯」 | 岡田正二 著 | 北日本新聞社出版部 | 1977.10 | 1,650円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。ビニールカバー付。帯あり。 |


| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c014-386-1 | 「クチコミの宿ハンドブック : 1泊2食5000円台から(得)354軒 : 関東・甲信越編」 | マガジントップ【編】 | 日本出版社 | 2000.2 | 880円 | ||
| c014-387-1 | 「北陸・能登」 | 日本交通公社出版事業局 | 1977.5(改訂4版) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。表紙、裏表紙にイタミ、ツカレあり。 |










【2024-12-20の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c082-1371-1 | 「画材の博物誌」 | 森田 恒之【著】 | 中央公論美術出版 | 1986.6 | 2,200円 | 函あり。函にイタミ少々あり。中の本の状態は良好です。 | |
| c082-1372-1 | 「出会い : 書簡・写真・絵画・記録」 | シェーンベルク, カンディンスキー 著 ; J.ハール=コッホ 編 ; 土肥美夫 訳 | みすず書房 | 1985.9 | 6,600円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。巻末にカンディンスキー、シェーンベルクの交流を詳細に跡づけたコッホ女史の論考と、クローフォード(カリフォルニア大学音楽学部長)のシェーンベルク論あり。 | |
| c082-1373-1 | 「レオナルド・ダ・ヴィンチ論」 | ポール・ヴァレリー 著 ; 菅野昭正 等訳 | 筑摩書房 | 1975 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミ、ヨレあり。 | |
| c082-1374-1 | 「洲之内徹の風景」 | 「回想の現代画廊」刊行会 編 | 春秋社 | 1996.2 | 1,540円 | 帯あり。天にシミ少々あり。カバーにヨゴレ少々あり。 | |
| c082-1375-1 | 「絵画の距離 : キャンバスの裏から」 | 池田龍雄 著 | 創成社 | 1980.3 | 880円 | ビニールカバー付。帯あり。裏見返しに書店票ハガシ跡あり。経年比で状態は良好です。 | |
| c082-1376-1 | 「芸術と技術」 | 竹内敏雄 [ほか] 著 | 美術出版社 | 1976.3(5版) | 880円 | 函あり。函に経年によるヤケ、シミあり。中の本の状態は良好です。 | |
| c082-1379-1 | 「絵とは何か/ふたたび絵とは何か/みたび絵とは何か(3冊セット)」 | 坂崎乙郎 著 | 河出書房新社 | 1976/1980(4刷)/1980 | 1,650円 | 3冊セット。ふたたび/みたびは帯あり。「絵とは何か」のカバーにヤブレあり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c082-1381-1 | 「坐忘録 : オフザケッセ&クソマジメレクチャクチャ」 | 堀内正和 著 | 美術出版社 | 1990.11 | 1,100円 | 帯あり。カバー背上端にテープ補修アリ。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c082-1382-1 | 「抽象芸術」 | マルセル・ブリヨン 著 ; 瀧口修造, 大岡信, 東野芳明 共訳 | 紀伊国屋書店 | 1999.6 | 1,100円 | カバーにイタミ少々あり。厚みのある本のためレターパックプラスにてお送りします。 | |
| c082-1383-1 | 「創造と共生 : ピュロン・ガッサンディ・マッハ」 | 三宅中子 著 | 南窓社 | 2003.4 | 3,300円 | 著者サイン+謹呈宛名あり。カバーにイタミ少々あり。 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-1607-1 | 「信州の温泉 -県内130湯と有名温泉宿案内-」 | 小岩井孝 | 郷土出版 | 1976.4 | 1,100円 | ヤケ・シミあり 湯治場の雰囲気はなごやかで温かい | |
| c082-1384-1 | 「画家フォンタネージ」 | 井関正昭 著 | 中央公論美術 | 1984.9 | 2,200円 | 函あり。帯あり。日本で初めて正式な洋画技法を講じ、浅井忠らを育てた。 | |
| c082-1385-1 | 「芸術の人間学 : 画家10人の創造の軌跡」 | 徳田良仁 著 | 美術出版社 | 1978.2 | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
| c082-1386-1 | 「美術手帖 1984年8月号 vol.36 no.530 特集:BEUYS+PAIK」 | 美術出版社 | 1984.8 | 880円 | 特集:対談 ボイス+パイク&磯崎新+パイク/執筆 粉川哲夫・中沢新一・針生一郎/ドキュメント 安斎重男。 | ||
| c014-372-1 | 「ミリオン・レジャーガイド 東北の見どころ(下)」 | 東京地図出版 | 1979.8 | 1,100円 | 岩手・青森・秋田 | ||
| c082-1387-1 | 「美術手帖 1980年4月号 vol.32 no.463 特集:オディロン・ルドン」 | 美術出版社 | 1980.4 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。頁折れキズあり。 | ||
| c014-374-1 | 「チラシ 「山の御宿 酸ヶ湯」」 | 1980~1990? | 1,100円 | 豪華ヒバ千人風呂 | |||
| c014-375-1 | 「チラシ「湯の宿 蔦温泉」」 | 日本交通公社 | 1970~1980年代? | 1,100円 | |||
| c014-376-1 | 「チラシ「やすらぎの里 青森の民宿」」 | 青森県観光課 | 1980年代? | 1,100円 | |||
| c014-377-1 | 「伊豆 小笠原 離島情報」 | 創栄出版 | 1983.6 | 1,100円 | カバーイタミ・ヤブレあり 昭和58年夏の最新情報 |



| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c018-660-1 | 「奥多摩」 | 渡辺千昭 著 | 東京新聞出版局 | 1983.4 | 1,100円 | 地図と保有者が行った時と思われる切符あり | |
| c082-1392-1 | 「月刊 アトリエ 1988年5月号 #735 特集/TECHNIQUE OF WORLD ARTISTS ジョット」 | アトリエ出版社 | アトリエ出版社 | 1988.5 | 1,100円 | ||
| c211-291-1 | 「旧暦と暮らす : スローライフの知恵ごよみ」 | 松村賢治 著 | 文芸春秋 | 2010.10 | 880円 | 自然とともに生きる知恵 小僧推薦 |




【2024-12-19の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c099-1254-1 | 「ゾミア」 | ジェームズ・C・スコット [著] ; 佐藤仁 監訳 ; 池田一人, 今村真央, 久保忠行, 田崎郁子, 内藤大輔, 中井仙丈 共訳 | みすず書房 | 2024.7 | 7,040円 | 新刊同様。 送料 レターパックプラス | |
| c013-992-1 | 「軽井沢物語」 | 宮原安春 著 | 講談社 | 1991.4 | 5,500円 | シミ少々 送料実費 娯楽を人に求めずして自然に求めよ | |
| c041-1186-1 | 「林芙美子巴里の恋 : 巴里の小遣ひ帳一九三二年の日記夫への手紙」 | 林芙美子 著 ; 今川英子 編 | 中央公論新社 | 2004.11 | 2,200円 | 状態まずまず パリ、ロンドンで、華やかな男性たちとの交流 | |
| c049-241-1 | 「山獄 山口誓子句集」 | 松井利彦・編 | ふらんす堂 | 1994.5 | 1,100円 | 文庫サイズ 状態良 「山」をテーマに |


