【2023-09-14の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c044-686-1 | 「原稿のコピー」 | 3,300円 | 高橋睦郎氏の原稿コピー?他4作「日いずる国のボルヘス」「ボルヘスの能」(3p欠け)「小銅鏡に添えて」「伝記」 | ||||
c182-779-1 | 「BOTERO at EBISU ボテロ野外彫刻展 パンフレット」 | 2004 | 880円 | 展示会のパンフと会場マップ | |||
c041-987-1 | 「光太郎資料 22」 | 編集:北川太一 | 1974.3 | 1,100円 | ガリ版手作り 150部限定 ヤケ・シミ 高村光太郎記念会事務局長として、高村光太郎の全生涯にわたる作品や文献を収集・整理 | ||
c041-988-1 | 「光太郎資料 26」 | 編集 | 1980.3 | 1,100円 | ガリ版手作り 150部限定 ヤケ・シミ 高村光太郎記念会事務局長として、高村光太郎の全生涯にわたる作品や文献を収集・整理 | ||
c182-780-1 | 「戦後日本美術の多様な断面 : 椿会50年の歩み」 | 樋口昌樹編集 | 資生堂企業文化部 | 2004.4 | 1,100円 | 20pほどの展覧会パンフレット | |
c182-781-1 | 「銅版画師菅野陽遺作展 : 初期銅版画作品と知られざる絵画」 | 菅野陽 作 ; 不忍画廊 編 | 不忍画廊 | 2000.7 | 1,100円 | 限定1,000部 銅版画の技法や歴史を研究し、日本の銅版画界に広く貢献 | |
c085-286-1 | 「キネマ旬報 (226)(1041) 1959 2月下旬号」 | キネマ旬報社 | 1959-02 | 1,100円 | |||
c103-1092-1 | 「復刻雑誌『兵隊』 (第23号) 見本」 | 火野 葦平【ほか編】;大浜 徹也【解題】 | 刀水書房 | 880円 | 綴じ用の穴あきアリ 日中戦争中(s14~19)、広東で南支派遣軍報道部が刊行し検閲もなく自由に編集執筆されたという兵隊の投稿雑誌 | ||
c182-778-1 | 「志村ふくみ展 : 裂を継ぐ」 | 小川稔, 佐谷画廊編 | 佐谷画廊 | c2007 | 1,100円 | 自然や植物にインスピレーションを受けて、色鮮やかで独創的な布を織り上げ、その布の端切れも捨てることができず、新たにコラージュ作品として再生 |
【2023-09-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-715-1 | 「日本文学アルバム 林芙美子」 | 亀井勝一郎, 野田宇太郎, 臼井吉見 編 | 筑摩書房 | 880円 | 経年によるヤケ・シミあり。 | ||
c065-15-1 | 「天宮図の作成と基礎知識」 | 流 智明 著 | アストロ文化センター出版局 | 11,000円 | 「コスモ占星学研究所」蔵書印。 | ||
c217-268-1 | 「新現代陶芸ぐい呑み図鑑」 | 光芸出版編集部 編 | 光芸出版 | 1,100円 | |||
c072-721-1 | 「日本文学アルバム 田山花袋」 | 横田正知著 | 筑摩書房 | 880円 | 経年によるヤケ・シミあり。 | ||
c072-722-1 | 「日本文学アルバム 太宰治」 | 亀井勝一郎, 野田宇太郎, 臼井吉見 編 | 筑摩書房 | 1,540円 | |||
c072-716-1 | 「日本文学アルバム 若山牧水」 | 亀井勝一郎, 野田宇太郎, 臼井吉見 編 | 筑摩書房 | 880円 | 経年によるヤケ・シミあり。 最終頁に日付と線引きあり。 | ||
c006-359-1 | 「本の美術」 | 恩地孝四郎 著 | ニュース社 | 5,500円 | 函入り。 状態まずまず。 | ||
c182-775-1 | 「想像力博物館」 | 荒俣宏 ほか著 | 作品社 | 11,000円 | 状態まずまず。 |
【2023-09-09の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-774-1 | 「しぐれゆく : 小島寅雄画文集」 | 小島寅雄 著 | 日貿出版社 | 1996.6 | 1,540円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 |
【2023-09-08の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-617-1 | 「佐野庄」 | 篠崎源三 著 | 佐野ロータリークラブ | 1960.4 | 3,300円 | 布製 一千部限定 | |
c072-714-1 | 「老練な医師」 | 三好豊一郎著 | 書肆山田 | 1974.11 | 880円 | 八折り・小説 著者の詩は戦争や社会の不条理に対する批判や抵抗、そして人間の孤独や苦悩を表現 | |
c082-1151-1 | 「ビュフェ美術館鑑賞ガイド」 | 木村由香執筆・編集 | ビュフェ美術館 | c2005 | 880円 | ビュフェの作品を楽しむための視点や方法も提案 | |
c092-420-1 | 「地域経済活性化の戦略 : 社会工学の思想と可能性」 | 阿部統 ほか編 | 学陽書房 | 1985.1 | 1,100円 | 函あり。函に経年のヤケ、シミあり。 | |
c088-158-1 | 「東京そのむかし : 珍しい写真集 増補版」 | 宮尾しげを 編 | アソカ書房 | 1956.10 | 3,300円 | 函イタミ 経年のヤケ・シミあり 戸時代から明治、大正初期時代にかけての東京の風景や人々の暮らしを写した珍しい写真がたくさん掲載 |
【2023-09-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-601-1 | 「造園実務集成 公共造園篇 1」 | 技報堂 | 1976.7〈第1版5刷) | 1,650円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c013-912-1 | 「大雪物語」 | 藤田宜永 | 講談社 | 2019.12 | 1,100円 | 吉川英治文学賞受賞作 2014年大雪被害の軽井沢町がモデル | |
c011-1505-1 | 「臼井吉見の『安曇野』を歩く 上中下 3冊セット」 | 市民タイムス 編 | 郷土出版社 | 2006.8 | 33,000円 | 帯 送料実費 明治30年代を幕開きに、大正、昭和にかけて日本と日本人を書き綴った大河小説 | |
c041-986-1 | 「旬の菜時記」 | 小川和佑 著 | 廣済堂 | 2001.7 | 2,200円 | 新しい食味の「季寄せ」として | |
c011-1506-1 | 「藤村のパリ」 | 河盛好蔵 著 | 新潮社 | 2000.9 | 1,100円 | 読売文学賞受賞作。姪との「不倫」に苦悩した島崎藤村は、逃げるようにしてフランスへ渡った。 | |
c044-685-1 | 「青春不在」 | 丸山薫 著 | 創元社 | 1952.8 | 880円 | 函 代表作とされる「青春不在」や「連れ去られた海」などの詩が収録 |
【2023-09-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1144-1 | 「近代の美術 『円空と橋本平八』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 3,300円 | 状態、経年比まずまず。 | ||
c117-613-1 | 「雲のうえ 15号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 880円 | 特集:北九州 市民の話 | |||
c083-710-1 | 「ユリイカ 特集:武満徹 」 | 青土社 | 1,100円 | ||||
c082-1138-1 | 「季刊「銀花」川上澄生追悼版」 | 文化出版局 | 3,850円 | 限定1000部 288番 | |||
c117-610-1 | 「雲のうえ 13号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 880円 | 特集:夜のまち(北九州) | |||
c082-1146-1 | 「近代の美術 『フュウザン会と草土社』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 3,300円 | 経年比、状態まずまず。 | ||
c017-234-1 | 「鉄道ジャーナル 特集:山を越える鉄道 1998年9月号」 | 成美堂 鉄道ジャーナル社 | 1,540円 | ||||
c082-1148-1 | 「近代の美術 『村山槐多と関根正二』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 880円 | カバーイタミ少々。 背表紙に値札ハガシ跡。 | ||
c018-598-1 | 「雲のうえ 8号 」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 880円 | 北九州の山(地方冊子) | |||
c082-1149-1 | 「近代の美術 『近代日本版画』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 1,100円 |
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1504-1 | 「近代の美術 『荻原守衛とその周辺』39号」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 1,540円 | |||
c117-614-1 | 「雲のうえ 18号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 880円 | 特集:未登録文化財 | |||
c011-1503-1 | 「近代の美術 『荻原守衛とその周辺』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 1,100円 | 経年によるヤケ・シミあり。 | ||
c117-615-1 | 「雲のうえ 9号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 880円 | 特集:祇園の夏 | |||
c042-759-1 | 「雲のうえ 11号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 2,200円 | 特集:松本清張 | |||
c082-1142-1 | 「近代の美術 『平櫛田中』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 1,430円 | |||
c117-616-1 | 「雲のうえ 1号~10号 10冊セット」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 5,500円 | 10冊セット。 送料500円。 | |||
c117-611-1 | 「雲のうえ 12号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 880円 | 特集:北九州 美味しい食べ方 | |||
c082-1143-1 | 「近代の美術 『高橋由一』」 | 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] | 至文堂 | 880円 | |||
c117-612-1 | 「雲のうえ 14号」 | 北九州市にぎわいづくり懇話会 | 1,100円 | 特集:北九州 電車にのって |
【2023-09-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-985-1 | 「相馬愛蔵・黒光のあゆみ」 | 中村屋編 | 中村屋 | 1968 | 3,300円 |