追分コロニー
風のほとけ : 絵本デ・キリコ展カタログチェッコ・ボナノッテ展

【2024-06-15の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1236-1「風のほとけ : 絵本」小島寅雄 著春陽堂書店1995.121,540円署名あり。カバーにヨゴレ少々あり。
c182-895-1「デ・キリコ展カタログ」アート・ライフ 編アート・ライフ19895,500円経年によるヤケ少々あり。ヨレ少々あり。
c183-275-1「チェッコ・ボナノッテ展」彫刻の森美術館, 久光製薬, ヒロ画廊編集久光製薬20061,100円
村のおかず  奥信濃野沢のはなし・その9OTZTAL PITZTAL妄想映画館物語依存症武器よさらば : 1972-1989 橋本治書簡集信濃ことわざ歳時記図説・ドイツ民俗学小辞典「山野の鳥」「水辺の鳥」 野外観察ハンドブック1、2  2冊セットAlpine Houses AND THEIR FURNISHING木綿の旅

【2024-06-14の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-1547-1「村のおかず 奥信濃野沢のはなし・その9」宮沢 千賀村のホテル住吉屋1985.11,100円表紙の絵/おてしょう(取り回しの小皿)
c015-161-1「OTZTAL PITZTAL」Heinz Fleischmann GmbH u.Co.19831,540円洋書(ドイツ語) 山のガイドブック
c118-251-1「妄想映画館」赤瀬川原平 著駸々堂1984.4880円経年によるヤケ、シミあり。
c041-1076-1「物語依存症」内藤誠 著白地社1991.10880円ヤケ少々あり 映画や文学を読み解きながら、物語の新しい可能性を探る
c041-1078-1「武器よさらば : 1972-1989 橋本治書簡集」橋本治 著弓立社1990.121,540円カバーにヨゴレ少々あり。
c011-1549-1「信濃ことわざ歳時記」向山雅重, 市川健夫 著信濃路1975.6(8刷)1,100円経年によるヤケ、シミあり。
c236-115-1「図説・ドイツ民俗学小辞典」谷口幸男 ほか著同学社1985.61,540円新書サイズ 状態まずまず 「読んで面白く、見て楽しい」図説民俗学辞典
c004-718-1「「山野の鳥」「水辺の鳥」 野外観察ハンドブック1、2 2冊セット」日本野鳥の会編日本野鳥の会1979.112,200円シミ少々ありますが状態まずまず 旧版の方です
c087-619-1「Alpine Houses AND THEIR FURNISHING」Dr. Franz ColleselliUmschau-Verlag19741,540円洋書(英語) アルペンの山小屋紹介 写真多数 文庫サイズ
c117-644-1「木綿の旅」竹内淳子著駸々堂1976.11880円ヤケ・シミあり 木綿という言葉にはやさしく、暖かく、ふるさとのような響きがある
男の雑誌 NOW NO.23 1974 夏の号20世紀号ただいま出発 Brutus Books 第1号野の花山の花 春をいける 夏をいける 秋をいける 3冊セットブルターニュの歌夢十夜・文鳥

【2024-06-13の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c103-1315-1「男の雑誌 NOW NO.23 1974 夏の号」文化出版局1974.61,650円ヤケあり 男のエスプリ、エッセイ、ファッション
c118-250-1「20世紀号ただいま出発 Brutus Books 第1号」久保田二郎〔著〕マガジンハウス1985.7880円ヤケ少々ありますが状態まずまず良 アメリカン・ドリームを求めて時空を越える
c213-106-1「野の花山の花 春をいける 夏をいける 秋をいける 3冊セット」岡田広山 著中央公論社1996.31,650円カバーツカレ少々あり 年ごとに違った表情を見せる花々との出会い
c234-308-1「ブルターニュの歌」中地義和作品社2024.32,970円新刊同様。
c064-191-1「夢十夜・文鳥」夏目漱石 原作ぎょうせい1992.11,540円こんな夢を見た。。。(小僧推薦)
幼年時代 ; 晩夏料理歳時記ちくま日本文学全集「堀辰雄」山の絵本雲と草原スウィス日記JAL空飛ぶソムリエの「ワインをどうぞ」

【2024-06-12の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c079-261-1「幼年時代 ; 晩夏」堀辰雄著新潮社1959(4刷)2,200円
c043-112-1「料理歳時記」辰巳浜子 著中央公論社1980(7版)880円布装です
c079-263-1「ちくま日本文学全集「堀辰雄」」堀辰雄著筑摩書房1992.31,100円帯あり
c018-623-1「山の絵本」尾崎喜八 著角川書店1951.5(再版)2,200円帯ヤブレあり。ヤケ強
c018-624-1「雲と草原」尾崎喜八 著角川書店19531,100円帯ヤブレあり。ヤケ強
c018-625-1「スウィス日記」辻村伊助 著角川書店19521,100円帯ヤブレ少々。ヤケ強
c052-127-1「JAL空飛ぶソムリエの「ワインをどうぞ」」JALソムリエの会 監修キョーハンブックス 日本航空文化事業センター1996.11880円
ディスコルシ : 「ローマ史」論レヴィナス : 「顔」と形而上学のはざまでインフォーマル・パブリック・ライフ 人が惹かれる街のルールソウル・ハンターズ : シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学キリスト教美術シンボル事典ふしぎなキリスト教Window Scape [北欧編]カラーパープルまるごと解説 ベジタリアン&ヴィーガンの世界つげ義春

【2024-06-10の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c114-242-1「ディスコルシ : 「ローマ史」論」ニッコロ・マキァヴェッリ 著 ; 永井三明 訳筑摩書房1,980円新刊同様。
c091-962-1「レヴィナス : 「顔」と形而上学のはざまで」佐藤義之 [著]講談社1,265円新刊同様。
c099-1131-1「インフォーマル・パブリック・ライフ 人が惹かれる街のルール」飯田美樹 著英治出版2,970円(小僧推薦)新刊同様。 人中心のまちづくり。
c094-121-1「ソウル・ハンターズ : シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学」レーン・ウィラースレフ著 ; 奥野克巳, 近藤祉秋, 古川不可知訳亜紀書房3,520円(小僧推薦)新刊同様。 アニミズム思想の新生。
c082-1231-1「キリスト教美術シンボル事典」ジェニファー・スピーク 著 ; 中山理 訳筑摩書房1,980円(小僧推薦)新刊同様。 全800項目。
c068-1258-1「ふしぎなキリスト教」橋爪大三郎, 大澤真幸 著講談社1,100円(小僧推薦)新刊同様。 起源から現代社会への影響まで。
c087-618-1「Window Scape [北欧編]」東京工業大学塚本由晴研究室 編 ; 塚本由晴, 能作文徳, 金野千恵 著フィルムアート社3,520円(小僧推薦)新刊同様。 空をめぐる旅。
c032-264-1「カラーパープル」A.ウォーカー 著 ; 柳沢由実子 訳集英社1995.9 第31刷880円
c051-668-1「まるごと解説 ベジタリアン&ヴィーガンの世界」垣本充 監修福音社1,870円(小僧推薦)新刊同様。 ベジ・ヴィーガンを総括的に解説。
c064-190-1「つげ義春」つげ義春, 山下裕二, 戌井昭人, 東村アキコ 著新潮社2,200円(小僧推薦) 懐かしくも失われていく風景。 再入荷。
メルロ=ポンティ・コレクション実存から実存者へスラップスティック : または、もう孤独じゃない!「いまの世界」がわかる哲学&近現代史ユダヤ神秘主義 : その主潮流私が諸島である カリブ海思想入門プラグマティズムの格率 : パースとプラグマティズム本を読む事実/価値二分法の崩壊

【2024-06-08の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-951-1「メルロ=ポンティ・コレクション」モーリス・メルロ=ポンティ 著 ; 中山元 編訳筑摩書房2023.11(第15刷)1,100円新刊同様。「表現としての身体と言葉」「言葉の問題」「問い掛けと直観」など全9篇収録。
c091-952-1「実存から実存者へ」エマニュエル・レヴィナス 著 ; 西谷修 訳筑摩書房2022.6(第6刷)1,210円新刊同様。世界の内に生きて「ある」とはどういうことなのか。
c042-782-1「スラップスティック : または、もう孤独じゃない!」カート・ヴォネガット 著 ; 浅倉久志 訳早川書房2023.12(12刷)990円新刊同様。愚かしくもけなげな人間たちが演ずるドタバタ喜劇。
c091-954-1「「いまの世界」がわかる哲学&近現代史」茂木誠/松本誠一郎マガジンハウス2023.91,100円新刊同様。教養としての「哲学」&「近現代史」講座。プーチン、全体主義、保守主義。
c068-1257-1「ユダヤ神秘主義 : その主潮流」ゲルショム・ショーレム 著 ; 山下肇 ほか訳法政大学出版局2014.5(新装版第一刷)8,030円新刊同様。
c091-958-1「私が諸島である カリブ海思想入門」中村 達書肆侃侃房2023.122,530円新刊同様。カリブ海思想には独自の歴史がある。
c091-959-1「プラグマティズムの格率 : パースとプラグマティズム」クリストファー・フックウェイ著 ; 村中達矢 [ほか] 訳春秋社2018.115,500円新刊同様。独創的哲学者パースの全貌。
c006-429-1「本を読む」中沢孝夫草思社2024.51,760円新刊同様。本を読む時間ほど楽しいことはない。
c091-960-1「事実/価値二分法の崩壊」ヒラリー・パトナム 著 ; 藤田晋吾, 中村正利 訳法政大学出版局2021.5(新装版第2刷)3,190円新刊同様。
神道・儒教・仏教 : 江戸思想史のなかの三教日本の神々と仏 : 信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学眼と精神大転換 : 市場社会の形成と崩壊(新訳)百花繚乱の美人画ポスターパリの憂愁

【2024-06-07の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1255-1「神道・儒教・仏教 : 江戸思想史のなかの三教」森和也著筑摩書房2018.41,210円新刊同様。江戸思想史のなかの三教(小僧推薦)。
c068-1256-1「日本の神々と仏 : 信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学」岩井宏實 監修青春出版社2004.1<第7刷)730円新刊同様。日本人の心の源流(小僧推薦)。
c091-948-1「眼と精神」M.メルロ=ポンティ 著 ; 滝浦静雄, 木田元 訳みすず書房2016.2<第34刷)5,720円新刊同様。
c092-443-1「大転換 : 市場社会の形成と崩壊(新訳)」カール・ポラニー 著 ; 野口建彦・栖原学 訳東洋経済新報社2023.9(第14刷)5,280円新刊同様。
c082-1230-1「百花繚乱の美人画ポスター」田島奈都子芸術新聞社2024.33,630円新刊同様。大衆を熱望させた美人画ポスターの歴史。
c172-118-1「パリの憂愁」ボードレール 作 ; 福永武彦 訳岩波書店1992.62,200円蟻のように人の群れる都会

ページトップへ