追分コロニー
岸野村誌黒部市史 自然編信州の庭園めぐり
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-43-1「写真が語る佐久の年中行事」渡辺重義森出版H6年/2刷1,100円贈呈署名。北佐久ところどころ
c011-40-1「岸野村誌」岸野村誌編纂委員会S62年/初版2,640円
c011-38-1「黒部市史 自然編」黒部市誌編纂委員会S63年/初版3,300円
c011-33-1「佐久市誌 自然編」佐久市誌編纂委員会S63年/初版5,500円
c011-28-1「信州の4億年」信州大学編郷土出版95年/初版2,760円地層が語るながーい歴史
c011-22-1「信州の庭園めぐり」小口基実信濃毎日新聞S59年/初版3,300円信州は水も豊富で..
c011-21-1「上越風土記」笛木弥一郎朝日ソノラマS49年/初版1,530円雪深き里の叙事詩
c011-20-1「群馬の高山植物」堀正一監修上毛新聞社79年/初版2,630円手付かずの自然
c011-19-1「群馬の自然とその保護」堀正一築地書館75年/初版1,530円植物を中心にして
c011-15-1「長野・上水内の今昔」郷土出版社03年/初版6,160円いまよみがえる、失われた郷土の150景
長野県の文化財長野県美術大事典ふるさとの川
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-14-1「長野県の文化財」八十二文化財団88年/初版1,530円長野県文化材総合目録
c011-13-1「赤彦 書と人」信濃毎日新聞社S51年/初版2,630円函・蔵書印
c011-12-1「近代書道開拓者 比田井天来・小琴」佐久教育会S43年/初版3,960円
c011-10-1「すばらしき信州」八十二文化財団S57年/初版5,060円空からみたわが家わが風土
c011-9-1「長野県美術大事典」小崎軍司郷土出版社S61年/1刷5,500円限定2000部 本の厚みがあるため、送料は1,200円かかります。
c011-2-1「佐久町誌 民俗編」佐久町誌刊行会S57年/初版5,500円
c011-1-1「ふるさとの川」信濃毎日新聞社H3年/初版2,200円信州の川や湖が姿を変えている..

ページトップへ