追分コロニー
ポポとフィフィナー : ハイチ島の子どもたち(岩波少年文庫 ; 140)黒ちゃん白ちゃん(岩波少年文庫 ; 139)くろんぼノビの冒険(岩波少年文庫 ; 131)オタバリの少年探偵たち(岩波少年文庫132)錦の中の仙女(岩波少年文庫 ; 129)宝のひょうたん(岩波少年文庫 ; 180)星のひとみ(岩波少年文庫 ; 51)森は生きている : 十二月ジャータカ物語 : インド童話選(岩波少年文庫 ; 113)シェイクスピア物語(岩波少年文庫 ; 119)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-492-1「ポポとフィフィナー : ハイチ島の子どもたち(岩波少年文庫 ; 140)」アーナ・ボンタム, ラングストン・ヒューズ 作 ; 木島始 訳 ; E.シムズ・キャンブル 絵岩波書店1962.3(第4刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-491-1「黒ちゃん白ちゃん(岩波少年文庫 ; 139)」クロード・アヴリーヌ 作 ; 安東次男 訳岩波書店1961.11(第5刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。カラーの口絵1頁あり。
c069-489-1「くろんぼノビの冒険(岩波少年文庫 ; 131)」ルートヴィヒ・レン 作 ; 北通文 訳 ; ハンス・バルツァー さし絵岩波書店1960.12(第5刷)1,100円函あり。経年によるヤケ、シミあり。裏表紙見返しに記名あり。
c069-488-1「オタバリの少年探偵たち(岩波少年文庫132)」セシル・デイ・ルイス 作 ; 瀬田貞二 訳岩波書店1965.2(第7刷)2,200円函あり。経年によるヤケ、シミあり。パラフィンのカバーあり。挿絵:E:アーディゾーン。
c069-486-1「錦の中の仙女(岩波少年文庫 ; 129)」伊藤貴麿 編訳 ; 大石哲路 絵岩波書店1962.9(第6刷)2,750円挿絵:大石哲路。函あり。経年によるヤケ、シミあり。パラフィンのカバーあり。
c069-483-1「宝のひょうたん(岩波少年文庫 ; 180)」張天翼 作 ; 松枝茂夫, 君島久子 訳 ; 斎藤長三 絵岩波書店1961.11(第3刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-482-1「星のひとみ(岩波少年文庫 ; 51)」トペリウス 著 ; 万沢まき 訳 ; 赤松俊子 絵岩波書店1964.10(第11刷)1,430円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-481-1「森は生きている : 十二月」マルシャーク 著 ; 湯浅芳子 訳 ; ヴァルヴァーラ・ブブーノヴァ 絵岩波書店1962.10(第13刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。挿絵:ワルワーラ・ブブノーワ。
c069-480-1「ジャータカ物語 : インド童話選(岩波少年文庫 ; 113)」辻直四郎, 渡辺照宏 訳 ; 茂田井武 絵岩波書店1962.3(第6刷)1,650円挿絵:茂田井武。函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-479-1「シェイクスピア物語(岩波少年文庫 ; 119)」ラム 作 ; 野上弥生子 訳岩波書店1965.3(第10刷)1,980円挿絵:向井潤吉。訳:野上弥生子。函あり。経年によるヤケ、シミあり。パラフィンカバーあり。
ドリトル先生月へゆくネギをうえた人 : 朝鮮民話選(岩波少年文庫 ; 71)小公子(岩波少年文庫 ; 73)ワンダ・ブック : 子どものためのギリシア神話(岩波少年文庫 ; 68)アンデルセン童話選上下(岩波少年文庫55・59) 2冊セットふしぎなオルガン(岩波少年文庫45)ドリトル先生アフリカゆき(岩波少年文庫12)ロビンソン・クルーソー(岩波少年文庫34)ジャン・ヴァルジャン物語 上(岩波少年文庫58)・下(岩波少年文庫64)(2巻セット)ふくろ小路一番地 岩波少年文庫 ; 136
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-478-1「ドリトル先生月へゆく」ロフティング 作 ; 井伏鱒二 訳岩波書店1962.9(第9刷)880円函あり。経年によるヤケ、シミあり。表紙、裏表紙にイタミあり。口絵あり。 訳者、井伏鱒二のあとがきあり。
c069-477-1「ネギをうえた人 : 朝鮮民話選(岩波少年文庫 ; 71)」金素雲 編 ; 金義煥 絵岩波書店1963.9(第11刷)1,100円函あり。経年によるヤケ、シミ大(特に小口)。パラフィンカバーあり。(カバーにヤブレあり。)
c069-476-1「小公子(岩波少年文庫 ; 73)」バーネット 作 ; 吉田甲子太郎 訳岩波書店1961.5(第7刷)990円函あり。経年によるヤケ、シミ大(小口に特に多い)あり。
c069-475-1「ワンダ・ブック : 子どものためのギリシア神話(岩波少年文庫 ; 68)」ホーソン 作 ; 三宅幾三郎 訳 ; 土方重巳 絵岩波書店1962.2(第8刷)1,100円函あり。経年によるヤケ、シミあり。函にイタミあり。
c069-473-1「アンデルセン童話選上下(岩波少年文庫55・59) 2冊セット」アンデルセン 著 ; 大畑末吉 訳岩波書店昭和39(10刷)/昭和40(14刷)1,980円上下2冊セット。函あり(ヤケ・イタミあり)。さし絵:初山滋。小口に茶シミ多数。本体背ヤケ。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-471-1「ふしぎなオルガン(岩波少年文庫45)」レアンダー 著 ; 国松孝二 訳岩波書店昭和40(11刷)2,200円函あり(背にヤケ・イタミあり)。ヤケあり。小口と背にくすみあり。天赤。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-470-1「ドリトル先生アフリカゆき(岩波少年文庫12)」ロフティング 著・絵 ; 井伏鱒二 訳岩波書店昭和35(11刷)1,980円函あり。ヤケあり。天赤。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-469-1「ロビンソン・クルーソー(岩波少年文庫34)」デフォー 著 ; 阿部知二 訳岩波書店昭和40(15刷)2,750円函あり。ヤケあり。小口にシミあり。天青。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-466-1「ジャン・ヴァルジャン物語 上(岩波少年文庫58)・下(岩波少年文庫64)(2巻セット)」ユーゴー 作 ; 豊島与志雄 訳岩波書店1965.9(第12刷)/1965.7(第10刷)3,850円上下2巻セット。函あり。経年によるヤケ、シミあり。下巻は天が青。
c069-465-1「ふくろ小路一番地 岩波少年文庫 ; 136」イーヴ・ガーネット 作・絵 ; 石井桃子 訳岩波書店1962.8(第6刷)1,100円経年によるヤケ、シミあり。背にイタミ少々あり。
チポリーノの冒険 岩波少年文庫 ; 128子バトのクウクベレ帽おじいさん子どもの本220選鏡の国のアリスサファリのどうぶつ : かわいいどうぶつ太陽の戦士オリエントの冒険バターシー城の悪者たちウィロビー・チェースのおおかみ
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-464-1「チポリーノの冒険 岩波少年文庫 ; 128」ジャンニ・ロダーリ 作 ; 杉浦明平 訳 ; B.スチェエーヴァ 絵岩波書店1965.6(第4刷)880円裸本。背にイタミあり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-460-1「子バトのクウク」神戸淳吉 著 ; 赤坂三好 絵理論社S.393,300円ヤケ・シミ
c069-456-1「ベレ帽おじいさん」おおえひで 著 ; 大古尅己 絵理論社S383,300円函ヨゴレとイタミ
c069-454-1「子どもの本220選」無着成恭 著福音館書店1964.61,540円函イタミ少々 帯イタミ大 初版
c069-449-1「鏡の国のアリス」工藤和代 著日本ヴォーグ社2003.123,300円未開封、フィギア付き
c069-447-1「サファリのどうぶつ : かわいいどうぶつ」ブティック社1,100円
c069-446-1「太陽の戦士」ローズマリ・サトクリフ 作 ; 猪熊葉子 訳 ; チャールズ・キーピング 絵岩波書店1,320円函イタミ少々。 チャールズ・キーピング絵。
c069-443-1「オリエントの冒険」マージェリー・シャープ 作 ; 渡辺茂男 訳 ; エリック・ブレグバード 絵岩波書店1,650円天・小口にシミ少々。見返しに記入あり。
c069-442-1「バターシー城の悪者たち」ジョーン・エイケン 作 大橋善恵 訳冨山房1976.9.10./第1刷2,750円初版 函背ヤケ・イタミあり 帯なし
c069-441-1「ウィロビー・チェースのおおかみ」ジョーン・エイケン 作 大橋善恵 訳冨山房1990.7.27./第3刷3,300円初版 函イタミ少 パット・マリオット挿絵 辻村益朗装幀 
ウィロビー・チェースのおおかみかっこうの木かっこうの木<知識の泉>6 人とエネルギー小学館の創作童話シリーズ1「ぼくはしょうがくせい」小学館の創作童話シリーズ2「おこりんぼむし」小学館の創作童話シリーズ10「かがみのなかのぼうや」小学館の創作童話シリーズ15「五つめのおくりもの」小学館の創作童話シリーズ17「そのごのうさぎとかめ」小学館の創作童話シリーズ19「おばあさんせいと」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-440-1「ウィロビー・チェースのおおかみ」ジョーン・エイケン 作 大橋善恵 訳冨山房1975.6.1./第1刷3,300円初版 帯 函 製本ミスによる小穴4頁ほどあり 小口ヨゴレ少
c069-439-1「かっこうの木」ジョーン・エイケン 作 大橋善恵 訳冨山房1992.5.28./新訂版第1刷3,850円函 帯 パット・マリアット挿絵、辻村益朗 装幀 新訂版第1刷り 本の厚み3cm以上につき送料500円
c069-438-1「かっこうの木」ジョーン・エイケン 作 大橋善恵 訳冨山房1980年1月25日/第1刷4,400円函 帯 ハコ背ヤケイタミ有り 初版1980年 パット・マリアット挿絵 厚み3cm以上につき、送料500円
c069-437-1「<知識の泉>6 人とエネルギー」同朋舎出版1995.4./第1版第1刷1,320円リングとじ本、シール未使用、羽付き(17頁)
c069-436-1「小学館の創作童話シリーズ1「ぼくはしょうがくせい」」石坂洋次郎 作 ; 山中冬児 画小学館昭和491,650円カバーイタミ少々、背にヤケあり
c069-435-1「小学館の創作童話シリーズ2「おこりんぼむし」」土家由岐雄 作 ; 横山隆一 画小学館昭和491,100円カバーあり
c069-434-1「小学館の創作童話シリーズ10「かがみのなかのぼうや」」ネスビット 作 ; 白木茂 訳 ; 中谷千代子 画小学館昭和501,100円裸本。ネスビット作・白木茂訳・中谷千代子画
c069-433-1「小学館の創作童話シリーズ15「五つめのおくりもの」」川北りょうじ 作 ; 杉浦範茂 画小学館昭和501,650円カバー背にヤケ
c069-432-1「小学館の創作童話シリーズ17「そのごのうさぎとかめ」」谷真介 作 ; 赤坂三好 絵小学館昭和501,320円カバーにイタミあり
c069-431-1「小学館の創作童話シリーズ19「おばあさんせいと」」宮崎博史 作 ; 菊地貞雄 画小学館昭和501,650円カバーあり
小学館の創作童話シリーズ28「めぐちゃんの赤いかさ」小学館の創作童話シリーズ23「22ひきのかにのはなし」もりのへなそうる森のおばけクマのプーさんと魔法の森へアンデルセンのメルヘン文庫 第1集 第2集 第3集 (3冊セット)ワンダーランドに卒業はないまぼろしの小さい犬おばあさん空をとぶマザーグースの絵本(だんだん馬鹿になってゆく)/2(アップルパイは食べないで)/3(なぞなぞなぁに?みつけた)3冊セット
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-429-1「小学館の創作童話シリーズ28「めぐちゃんの赤いかさ」」落合恵子 作 ; すずき大和 画小学館1976.11,980円カバー背にヤケ
c069-426-1「小学館の創作童話シリーズ23「22ひきのかにのはなし」」中川正文 著 ; 清水耕蔵 画小学館昭和501,540円カバーあり
c069-425-1「もりのへなそうる」わたなべしげお さく ; やまわきゆりこ え福音館書店1,100円函イタミ少々あり。
c069-424-1「森のおばけ」中川李枝 作/山脇百合子 絵福音館書店1994.1(第19刷)1,320円カバーにイタミ少々あり。
c069-423-1「クマのプーさんと魔法の森へ」猪熊葉子 監修・文求竜堂1997.9(第7刷)1,320円背ヤケあり。
c069-422-1「アンデルセンのメルヘン文庫 第1集 第2集 第3集 (3冊セット)」タカキベーカリー1984-19861,650円3冊セット。アンデルセンのメルヘン大賞受賞作品集
c069-421-1「ワンダーランドに卒業はない」中島京子著世界思想社2022.81,100円
c069-420-1「まぼろしの小さい犬」フィリパ・ピアス 作 ; 猪熊葉子 訳岩波書店1989.7880円
c069-418-1「おばあさん空をとぶ」ピアス さく ; まえだみえこ やく ; やまなかふゆじ え文研1,320円函付き くすみアリ
c069-414-1「マザーグースの絵本(だんだん馬鹿になってゆく)/2(アップルパイは食べないで)/3(なぞなぞなぁに?みつけた)3冊セット」ケイト・グリーナウェイ絵 ; 岸田理生訳新書館1976.12(第5刷)1976.10(第3刷)/1976.10(第3刷)2,200円3冊セット。経年によるヤケ、シミあり。天にヨゴレあり。

ページトップへ