








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-459-1 | 「金融~世紀を超えて : 週刊『金融財政事情』に見るドキュメンタリー・アンソロジー」 | 金融財政事情研究会 編 | 金融財政事情研究会 キンザイ | 880円 | 厚みがある為、送料520円 | ||
c092-458-1 | 「自由貿易は、民主主義を滅ぼす」 | E.トッド ほか著 ; 石崎晴己 編 | 藤原書店 | 880円 | |||
c092-457-1 | 「ハイパー・インフレの人類学」 | 早川真悠 著 | 人文書院 | 2015.2 | 5,940円 | 新刊同様 多元的貨幣経済 | |
c092-456-1 | 「ケインズの闘い : 哲学・政治・経済学・芸術」 | ジル・ドスタレール 著 ; 鍋島直樹, 小峯敦 監訳 ; 山田鋭夫, 山崎聡, 齋藤隆子, 藤田菜々子, 池田毅, 内藤敦之 訳 | 藤原書店 | 2008.9 | 1,100円 | 帯あり。厚みがあるためレターパックプラスにてお送りします。 ケインズが残したものとは。 | |
c092-455-1 | 「ドイツ経済の歴史的空間 : 関税同盟・ライヒ・ブント」 | 諸田実 ほか著 | 昭和堂 | 1994.7 | 1,100円 | カバーに少々イタミあり。東西ドイツ統一の章あり。 | |
c092-453-1 | 「エンデの警鐘 : 地域通貨の希望と銀行の未来」 | 坂本龍一, 河邑厚徳 編著 | 日本放送出版協会 | 2002.6(2刷) | 770円 | 地域通貨の希望(小僧推薦)。 | |
c092-449-1 | 「価値循環が日本をうごか」 | デロイトトーマツグループ | 日経BP | 880円 | 帯あり。使用感なし。 | ||
c092-447-1 | 「資本主義の中心で、資本主義を変える」 | 清水大吾 | ニューズピックス | 1,100円 | |||
c092-443-1 | 「大転換 : 市場社会の形成と崩壊(新訳)」 | カール・ポラニー 著 ; 野口建彦・栖原学 訳 | 東洋経済新報社 | 2023.9(第14刷) | 5,280円 | 新刊同様。 | |
c092-442-1 | 「呪われた部分 : 全般経済学試論・蕩尽」 | バタイユ ジョルジュ【著】 | 筑摩書房 | 1,430円 | (小僧推薦)新刊同様。 喜びの本質は消費にある。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-441-1 | 「経済の文明史」 | カール・ポランニー 著 ; 玉野井芳郎, 平野健一郎 編訳 ; 石井溥 ほか訳 | 筑摩書房 | 1,540円 | (小僧推薦) 天にシミ少々ありますが、状態まずまず良。 | ||
c092-440-1 | 「雇用・利子および貨幣の一般理論」 | J.M.ケインズ 著 ; 塩野谷祐一 訳 | 東洋経済新報社 | 1997.4 | 880円 | 状態まずまず 厚みあり送料520円 改めて「ケインズ」「一般理論」が何であったか | |
c092-439-1 | 「科学と資本主義の未来 「せめぎ合いの時代」を超えて」 | 広井 良典 | 東洋経済新報社 | 2023.4 | 2,200円 | 新刊同様。 | |
c092-434-1 | 「絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで(増補普及版)」 | デイヴィッド・ホックニー, マーティン・ゲイフォード 著 ; 木下哲夫 訳 | 青幻舎 | 2023.1(第3刷) | 3,850円 | 新刊同様。厚みがあるため、送料600円。 | |
c092-433-1 | 「戦後経済学史の群像 : 日本資本主義はいかに捉えられたか」 | 野原慎司著 | 白水社 | 2020.12 | 2,420円 | 新刊同様。 | |
c092-432-1 | 「贈与の謎」 | ゴドリエ モーリス【著】 | 法政大学出版局 | 4,620円 | 新刊同様。 | ||
c092-429-1 | 「WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす」 | カール・ローズ | 東洋経済 | 2023.4 | 1,540円 | 帯あり。状態良 | |
c092-425-1 | 「ミクロ経済学入門の入門」 | 坂井豊貴 著 | 岩波書店 | 2022.5.25(第9刷) | 880円 | 新刊同様。 | |
c092-424-1 | 「マーケットデザイン : 最先端の実用的な経済学」 | 坂井豊貴 著 | 筑摩書房 | 2020.10(第3刷) | 850円 | 新刊同様。 | |
c092-423-1 | 「ナラティブ経済学 : 経済予測の全く新しい考え方」 | ロバート・J・シラー著 ; 山形浩生訳 | 東洋経済新報社 | 2023.6<第3刷) | 3,080円 | 新刊同様。ノーベル経済学賞受賞者最新作。大恐慌、株式バブル、ビットコインなどの話題について、どのような物語が流布され、どのように経済に影響を与えたかを説明。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-422-1 | 「マーケット・デザイン」 | 川越敏司 著 | 講談社 | 2015.2 | 2,200円 | 新刊同様 経済学の最先端分野 | |
c092-421-1 | 「メカニズムデザインで勝つ : ミクロ経済学のビジネス活用」 | 坂井豊貴, オークション・ラボ著 | 日経BPマーケティング 日経BP日本経済新聞出版 | 2020.8 | 1,100円 | オークション・ラボにようこそ | |
c092-420-1 | 「地域経済活性化の戦略 : 社会工学の思想と可能性」 | 阿部統 ほか編 | 学陽書房 | 1985.1 | 1,100円 | 函あり。函に経年のヤケ、シミあり。 | |
c092-418-1 | 「史的システムとしての資本主義」 | I.ウォーラーステイン 著 ; 川北稔 訳 | 岩波書店 | 2022.9(第2刷) | 990円 | 新刊同様。 | |
c092-417-1 | 「資本主義に出口はあるか」 | 荒谷大輔著 | 講談社 | 2019.8 | 990円 | 新刊同様 | |
c092-415-1 | 「創造的破壊の力 : 資本主義を改革する22世紀の国富論」 | フィリップ・アギヨン, セリーヌ・アントニン, サイモン・ブネル著 ; 村井章子訳 | 東洋経済新報社 | 2023.4 | 4,620円 | 新刊同様 | |
c092-413-1 | 「『現代の資本主義』 『経済学の歴史』 2冊セット」 | 伊藤誠 著:根井雅弘 著 | 講談社 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c092-412-1 | 「蜂の寓話 : 自由主義経済の根底にあるもの」 | 上田辰之助 著 | 新紀元社 | 1950 | 11,000円 | THE FABLE OF THE BEESの解説書 経年ヤケシミあり | |
c092-411-1 | 「ハイエク全集」 | ハイエク F.A.【著】 | 春秋社 | 2,200円 | |||
c092-410-1 | 「ハイエク全集 5/6/7 3冊セット」 | [ハイエク著] ; 西山千明 [ほか] 監修 | 春秋社 | 1986~ | 8,250円 | 3冊セット。函あり、状態まずまず。送料実費 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-409-1 | 「リスク、不確実性、利潤」 | フランク・H・ナイト著 ; 桂木隆夫, 佐藤方宣, 太子堂正称訳 | 筑摩書房 | 2022.2.15./初版2刷 | 4,950円 | 新刊同様 | |
c092-407-1 | 「グローバリゼーション・パラドクス : 世界経済の未来を決める三つの道」 | ダニ・ロドリック 著 ; 柴山桂太, 大川良文 訳 | 白水社 | 2014.6 | 1,100円 | ||
c092-404-1 | 「二十一世紀の資本主義論」 | 岩井克人 著 | 筑摩書房 | 2009.6 | 880円 | ||
c092-395-1 | 「賃金論」 | モーリス・ドッブ 著 ; 氏原正治郎 訳 | 新評論 | 1962 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c092-394-1 | 「経済学のためのゲーム理論入門」 | ロバート・ギボンズ 著 ; 福岡正夫, 須田伸一 訳 | 創文社 | 2001.2(第4刷) | 1,540円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c092-393-1 | 「経済学とイデオロギー : 市場経済の論理と倫理」 | 竹内靖雄 著 | 日本経済新聞社 | 1976 初版本 | 1,100円 | 函なし。裸本。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c092-391-1 | 「世界システムと長期波動論争」 | J.S.ゴールドスティン 著 ; 岡田光正 訳 | 世界書院 | 1997.5 | 1,540円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。天にホコリ跡あり。送料500円。 | |
c092-389-1 | 「PostCapitalism : a guide to our future」 | Paul Mason | Penguin | 2016 | 2,200円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。 | |
c092-387-1 | 「資本主義・社会主義・民主主義 (上・中・下巻3冊セット)」 | シュムペーター [著] ; 中山伊知郎, 東畑精一訳 | 東洋経済新報社 | 1966.11(第12刷)1965.7(第14刷)1966.4(第8刷) | 1,320円 | 上中下巻3冊セット。それぞれに函あり。経年によるヤケ、シミあり。 送料500円。 | |
c092-385-1 | 「脱成長」 | セルジュ・ラトゥーシュ著 ; 中野佳裕訳 | 白水社 | 2022.1(第6刷) | 1,320円 | 新刊同様。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-384-1 | 「資本主義の歴史 : 起源・拡大・現在」 | ユルゲン・コッカ著 ; 山井敏章訳 | 2,420円 | 新刊同様。 | |||
c092-381-1 | 「イスラームと資本主義」 | M.ロダンソン 著 ; 山内昶 訳 | 岩波書店 | 1980.7(第2刷) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。天にシミあり。 | |
c092-380-1 | 「神と資本と女性 : 日本列島史の闇と光」 | 網野善彦, 宮田登 著 | 新書館 | 1999.7 | 1,100円 | 帯あり。 | |
c092-375-1 | 「ESSENTIALS OF ECONOMIC THEORY」 | JOHN BATES CLARK | THE MACMILLAN COMPANY | 1907.10 | 2,200円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。洋書(英語)。赤いボールペンの線引き、書き込みあり。表紙見返しに書店票あり。裸本。 | |
c092-371-1 | 「Die Seele des Geldes」 | Karl Elster | Jena Verlag von Gustav Fischer | 2,200円 | 洋書(独)。ヤケ、シミ、イタミ、線引き、書き込みあり。 | ||
c092-370-1 | 「Theoretische Nationalokonomie」 | Karl Diehl | Jena Verlag von Gustav Fischer | 1927 | 1,100円 | 洋書(独)。ヤケ、シミ、イタミ、線引きあり。表紙見返しに書店票あり。送料実費。 | |
c092-369-1 | 「Geld und Kapital」 | F.Bendixen | Jena Vverlag von Gustav Fischer | 1,100円 | 洋書(独)。ヤケ、シミ、イタミ、線引きあり。裸本。 | ||
c092-368-1 | 「Economic problems of the next war」 | Paul Einzig | Macmillan | 2,200円 | 洋書(英)。ヤケ、シミ。カバーあり。 | ||
c092-366-1 | 「WORLD FINANCE SINCE1914」 | PAUL EINZIG | KEGAN PAUL,TRENCH,TRUBNER | 3,300円 | 裸本。洋書。 送料500円。 | ||
c092-364-1 | 「経済学の堕落を撃つ : 「自由」VS「正義」の経済思想史」 | 中山智香子著 | 講談社 | 2020.1 | 1,100円 | 帯あり。本の状態:良好です。 |