








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-209-1 | 「景気循環論」 | アダムス 著 ; 小寺敬一 訳 | 同文館 | S3.02 | 1,100円 | ヤケ・シミ 裸本 蔵書印 | |
c092-207-1 | 「地球環境変化と経済長期変動 : 太陽黒点変動との関係を中心に」 | 住田紘 著 | 同文館 | 2000.03 | 5,500円 | ||
c092-201-1 | 「「戦後日本の経済循環」「戦後景気循環論」 2冊セット」 | エ・ア・ピグレフスカヤ 著 ; 村田陽一, 佐々木安雄 共訳 | 刀江書院/合同出版社 | 1962.08 | 1,760円 | ヤケ・シミ・イタミあり | |
c092-200-1 | 「資本主義と不況 : 戦後日本の景気循環」 | 鈴木喜久夫 ほか著 | 有斐閣 | 1983.04 | 1,100円 | ||
c092-196-1 | 「「ケインズ研究」「ケインズ」 2冊セット」 | 「ケインズ研究」平井俊顕著/「ケインズ」西部邁著 | 1987/1983 | 1,650円 | 2冊セット。「ケインズ研究」は鉛筆の書き込み、線引きあり。 | ||
c092-195-1 | 「経済動学」 | ハロッド 著 ; 宮崎義一 訳 | 丸善 | 1990 | 2,200円 | ||
c092-188-1 | 「新刊 繁栄のパラドクス 絶望を希望に変えるイノベーションの経済学」 | クレイトン・M・クリステンセン 他著 依田光江 訳 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 2019年 | 2,200円 | 新刊本 | |
c092-185-1 | 「地域経済文献目録」 | 日本産業構造研究所 編 | 大明堂 | 1967.03 | 1,100円 | ||
c092-184-1 | 「複雑系経済学入門」 | 塩沢由典 著 | 生産性 | 1997.09 | 1,650円 | 帯あり。裏表紙見返しに書店票ハガシ跡あり。 | |
c092-183-1 | 「新しい景気の読み方」 | 篠原三代平, 田原昭四 編 | 東洋経済新報社 | 1988.06 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-181-1 | 「シュムペーター 景気循環論Ⅰ、Ⅱ-資本主義過程の理論的・歴史的・統計的分析- 二冊セット」 | シュムペーター 吉田昇三 監修 金融経済研究所 訳 | 有斐閣 | 7,700円 | 函なし、裸本、全五巻のうちの二冊セット、宅配便送料実費請求 | ||
c092-179-1 | 「両大戦間イギリス経済史の研究」 | 原田聖二 著 | 関西大学出版部 | 1995.3 | 2,200円 | ||
c092-173-1 | 「計量経済分析の考え方と実際」 | 刈屋武昭 | 東洋経済新報社 | 93年/2刷 | 1,100円 | 小口に若干シミあり。 | |
c092-158-1 | 「スラッファ体系研究序説」 | 松本有一 著 | ミネルヴァ書房 | 1989.12 | 1,100円 | ||
c092-146-1 | 「恐慌論批判 : 恐慌論説史」 | 岡部寛之 著 | 四季社 | 1957 | 4,400円 | ||
c092-144-1 | 「リスク・マネジメント」 | 石名坂邦昭 | 白桃書房 | S55.5 | 2,200円 | 初版 函あり | |
c092-140-1 | 「変動相場制批判」 | ポール・アインチッヒ 著 | 東洋経済新聞社 | S57.1 | 1,420円 | ||
c092-139-1 | 「フィランソロピーのニューフロンティア ―社会的インパクト投資の新たな手法と課題― 新刊」 | L・M・サラモン 著 小林立明 訳 | ミネルヴァ書房 | 2016.2 | 3,850円 | 新刊本 初版 | |
c092-135-1 | 「Capitalism Without Capital」 | Haskel & Westlake | Princeton Univ. Press | 2018 | 3,300円 | 洋書。ビル・ゲイツが推薦した本です | |
c092-134-1 | 「落日の肖像 : ケインズ」 | 米倉茂著 | イプシロン出版 | 2006.03 | 1,100円 | 帯あり。本の状態は良好です。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-127-1 | 「現代経済学の回想 : アメリカ・アカデミズムの盛衰」 | ジョージ・J.スティグラー 著 ; 上原一男 訳 | 日本経済新聞社 | 1990.09 | 1,100円 | ||
c092-125-1 | 「週刊東洋経済 昭和51年10月30日特大号 ケインズ経済学と現代」 | 東洋経済新報社 | S51.10 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c092-124-1 | 「日本における経済史学の発達」 | 高村象平, 小松芳喬 共著 | 要書房 | S24.01 | 2,200円 | ||
c092-123-1 | 「経済学純理」 | ジエヴォンス 著 ; 小泉信三 訳 | 同文館 | T2.04 | 1,650円 | 裸本 ヤケ・シミあり | |
c092-122-1 | 「英国資本主義成立史」 | 野村兼太郎 著 | 改造社 | S3.12 | 3,300円 | 線引き 書込み少々 ヤケ・シミあり | |
c092-120-1 | 「本邦アダム・スミス文献」 | 1,310円 | 頁折れ少々あり | ||||
c092-117-1 | 「アメリカ経済の成長と構造 : 工業化過程の史的分析」 | 岡部直祐 著 | 東洋経済新報社 | S47.01 | 1,750円 | ||
c092-115-1 | 「景気循環の理論」 | 武井邦夫/岡本磐男/石垣今朝吉 編 | 時潮社 | S58.4 | 1,210円 | 函あり。函にヤケ少々あり。中の本の状態は良好です。 | |
c092-113-1 | 「コンスティテューショナル エコノミックス」 | ジェイムズ.M.ブキャナン | 有斐閣 | 1992.12 | 1,750円 | ビニールカバーあり。本の状態は良好です。 | |
c092-112-1 | 「リカアドオ貿易論の研究」 | 井上次郎 | 三和書房 | S25.22 | 3,300円 | ヤケ・シミあり |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-110-1 | 「世界大不況と国際連盟」 | 藤瀬浩司 編 | 名古屋大学出版会 | 94.02 | 2,530円 | 表紙裏にヤブレあり。帯あり。天にホコリ少々あり。 | |
c092-107-1 | 「世界大恐慌の分析」 | 平田喜彦, 侘美光彦 編 | 有斐閣 | 88.04 | 1,750円 | ||
c092-106-1 | 「伝統的経済社会の歴史的展開 : 古島敏雄先生古稀記念論文集 上下巻 2冊」 | 葉山禎作 [ほか] 編 | 時潮社 | S58.03 | 3,300円 | 著者記名アリ | |
c092-104-1 | 「銀の鞍 : 東京大学乗鞍寮五十年史」 | 乗鞍寮史編集委員会 | 東京大学運動会 | 89.08 | 2,960円 | ||
c092-99-1 | 「経済循環と「サービス経済」の理論」 | 寺田隆至 | 八朔社 | 2015.2月 | 3,950円 | 天にホコリ跡あり。 | |
c092-97-1 | 「アダム・スミスの倫理学 上下巻 2冊」 | 田中正司 | 御茶の水書房 | 97.12月 | 5,500円 | ||
c092-95-1 | 「フランス資本主義と中央銀行」 | 権上康男 | 東京大学出版会 | 99.2月 | 3,950円 | ||
c092-94-1 | 「金融経済 60号記念 日本金融史特集」 | 金融経済研究所 | S35.2月 | 2,200円 | |||
c092-87-1 | 「フランス政治史(上・中・下)」 | 中木康夫 | 未来社 | 76年/初版 | 5,610円 | アメリカ炭鉱労働組合の組織論的研究 | |
c092-85-1 | 「鉄道の生誕とイギリスの経済」 | 小松芳喬 | 清明会 | S59年/初版 | 2,520円 | 貨幣とともに鉄道がある.. |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-59-1 | 「英国資本主義の成立過程」 | 野村兼太郎 | 有斐閣 | S12年/初版 | 2,200円 | 函ナシ。イタミあり | |
c092-53-1 | 「イギリス公信用史の研究」 | 舟場正冨 | 未来社 | 75年/3刷 | 1,760円 | 函にペン記名あり。国家財政を統一的視点から認識する。 | |
c092-22-1 | 「シルバー・ショック」 | アードマン | 立風書房 | S98年/2版 | 2,200円 | うごめく相場の世界 | |
c092-10-1 | 「戦後日本経済躍進の根本要因」 | 高橋亀吉 | 日本経済新聞社 | S50年/1刷 | 1,540円 | 函あり。送料500円。 | |
c092-6-1 | 「叢書 世界システム1 ワールド・エコノミー」 | ウォーラースティン | 藤原書店 | 91年/初版 | 1,100円 | 今世紀社会科学の全領野を包括する! |