追分コロニー
宝のひょうたん(岩波少年文庫 ; 180)オタバリの少年探偵たち(岩波少年文庫132)錦の中の仙女(岩波少年文庫 ; 129)時刻のなかの肖像黒ちゃん白ちゃん(岩波少年文庫 ; 139)チムール少年隊ポポとフィフィナー : ハイチ島の子どもたち(岩波少年文庫 ; 140)秩父浄土 : 秩父観音霊場写真集くろんぼノビの冒険(岩波少年文庫 ; 131)

【2023-06-30の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-483-1「宝のひょうたん(岩波少年文庫 ; 180)」張天翼 作 ; 松枝茂夫, 君島久子 訳 ; 斎藤長三 絵岩波書店1961.11(第3刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-488-1「オタバリの少年探偵たち(岩波少年文庫132)」セシル・デイ・ルイス 作 ; 瀬田貞二 訳岩波書店1965.2(第7刷)2,200円函あり。経年によるヤケ、シミあり。パラフィンのカバーあり。挿絵:E:アーディゾーン。
c069-486-1「錦の中の仙女(岩波少年文庫 ; 129)」伊藤貴麿 編訳 ; 大石哲路 絵岩波書店1962.9(第6刷)2,750円挿絵:大石哲路。函あり。経年によるヤケ、シミあり。パラフィンのカバーあり。
c227-15-1「時刻のなかの肖像」辻邦生 著新潮社1991.51,100円軽井沢エッセイあり 移りゆく季節に寄せるよろこび
c069-491-1「黒ちゃん白ちゃん(岩波少年文庫 ; 139)」クロード・アヴリーヌ 作 ; 安東次男 訳岩波書店1961.11(第5刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。カラーの口絵1頁あり。
c069-493-1「チムール少年隊」A. ガイダール作 ; 直野敦訳岩波書店1962.3(第4刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-492-1「ポポとフィフィナー : ハイチ島の子どもたち(岩波少年文庫 ; 140)」アーナ・ボンタム, ラングストン・ヒューズ 作 ; 木島始 訳 ; E.シムズ・キャンブル 絵岩波書店1962.3(第4刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c183-248-1「秩父浄土 : 秩父観音霊場写真集」清水武甲 著春秋社1976.23,300円送料実費
c069-489-1「くろんぼノビの冒険(岩波少年文庫 ; 131)」ルートヴィヒ・レン 作 ; 北通文 訳 ; ハンス・バルツァー さし絵岩波書店1960.12(第5刷)1,100円函あり。経年によるヤケ、シミあり。裏表紙見返しに記名あり。
ジャータカ物語 : インド童話選(岩波少年文庫 ; 113)ネギをうえた人 : 朝鮮民話選(岩波少年文庫 ; 71)森は生きている : 十二月クロワッサン 特別編集「 ちゃんとした手紙とはがきが書ける本」初版本 創刊号象徴(2)ドリトル先生月へゆくパンフレット「黒澤明のえいが」 みるきー増刊No.1ワンダ・ブック : 子どものためのギリシア神話(岩波少年文庫 ; 68)文明と病気 上/下 2冊セット

【2023-06-29の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-480-1「ジャータカ物語 : インド童話選(岩波少年文庫 ; 113)」辻直四郎, 渡辺照宏 訳 ; 茂田井武 絵岩波書店1962.3(第6刷)1,650円挿絵:茂田井武。函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-477-1「ネギをうえた人 : 朝鮮民話選(岩波少年文庫 ; 71)」金素雲 編 ; 金義煥 絵岩波書店1963.9(第11刷)1,100円函あり。経年によるヤケ、シミ大(特に小口)。パラフィンカバーあり。(カバーにヤブレあり。)
c069-481-1「森は生きている : 十二月」マルシャーク 著 ; 湯浅芳子 訳 ; ヴァルヴァーラ・ブブーノヴァ 絵岩波書店1962.10(第13刷)1,650円函あり。経年によるヤケ、シミあり。挿絵:ワルワーラ・ブブノーワ。
c103-1021-1「クロワッサン 特別編集「 ちゃんとした手紙とはがきが書ける本」」マガジンハウスc20021,100円
c103-1020-1「初版本 創刊号」人魚書房 [編]人魚書房2007.711,000円
c103-1019-1「象徴(2)」福村書店1947.11,100円ビニールカバー付き の一つです。 1946年に創刊され、日本の文化、思想、芸術などについての論考や評論
c069-478-1「ドリトル先生月へゆく」ロフティング 作 ; 井伏鱒二 訳岩波書店1962.9(第9刷)880円函あり。経年によるヤケ、シミあり。表紙、裏表紙にイタミあり。口絵あり。 訳者、井伏鱒二のあとがきあり。
c085-269-1「パンフレット「黒澤明のえいが」 みるきー増刊No.1」編集:丸井正子ACTミニ映画資料館1986.121,540円経年比状態まずまず 「みるきー」とは、ACTミニ映画資料館が発行していたプログラム.会員・観客等を対象に発行・配布。
c069-475-1「ワンダ・ブック : 子どものためのギリシア神話(岩波少年文庫 ; 68)」ホーソン 作 ; 三宅幾三郎 訳 ; 土方重巳 絵岩波書店1962.2(第8刷)1,100円函あり。経年によるヤケ、シミあり。函にイタミあり。
c099-816-1「文明と病気 上/下 2冊セット」H.E.シゲリスト 著 ; 松藤元 訳岩波書店2021/19731,100円上は復刻版でカバーあり 下はヤケシミ少々
パンフレット「小津安二郎のえいが」 みるきー増刊No.2後藤明生 文学講義1982 text「吉野葛・谷崎潤一郎作」CD2枚セット星のひとみ(岩波少年文庫 ; 51)シェイクスピア物語(岩波少年文庫 ; 119)小公子(岩波少年文庫 ; 73)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c085-270-1「パンフレット「小津安二郎のえいが」 みるきー増刊No.2」編集:丸井正子ACTミニ映画資料館1987.61,650円書込みあり 「みるきー」とは、ACTミニ映画資料館が発行していたプログラム、会員・観客等を対象に発行・配布。
c074-63-1「後藤明生 文学講義1982 text「吉野葛・谷崎潤一郎作」CD2枚セット」後藤明生ア-リ-バ-ド・ブックス2022.11.203,300円リスニングガイド付き。CD2枚セット。
c069-482-1「星のひとみ(岩波少年文庫 ; 51)」トペリウス 著 ; 万沢まき 訳 ; 赤松俊子 絵岩波書店1964.10(第11刷)1,430円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c069-479-1「シェイクスピア物語(岩波少年文庫 ; 119)」ラム 作 ; 野上弥生子 訳岩波書店1965.3(第10刷)1,980円挿絵:向井潤吉。訳:野上弥生子。函あり。経年によるヤケ、シミあり。パラフィンカバーあり。
c069-476-1「小公子(岩波少年文庫 ; 73)」バーネット 作 ; 吉田甲子太郎 訳岩波書店1961.5(第7刷)990円函あり。経年によるヤケ、シミ大(小口に特に多い)あり。
ロビンソン・クルーソー(岩波少年文庫34)ドリトル先生アフリカゆき(岩波少年文庫12)アンデルセン童話選上下(岩波少年文庫55・59) 2冊セットふしぎなオルガン(岩波少年文庫45)

【2023-06-28の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-469-1「ロビンソン・クルーソー(岩波少年文庫34)」デフォー 著 ; 阿部知二 訳岩波書店昭和40(15刷)2,750円函あり。ヤケあり。小口にシミあり。天青。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-470-1「ドリトル先生アフリカゆき(岩波少年文庫12)」ロフティング 著・絵 ; 井伏鱒二 訳岩波書店昭和35(11刷)1,980円函あり。ヤケあり。天赤。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-473-1「アンデルセン童話選上下(岩波少年文庫55・59) 2冊セット」アンデルセン 著 ; 大畑末吉 訳岩波書店昭和39(10刷)/昭和40(14刷)1,980円上下2冊セット。函あり(ヤケ・イタミあり)。さし絵:初山滋。小口に茶シミ多数。本体背ヤケ。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
c069-471-1「ふしぎなオルガン(岩波少年文庫45)」レアンダー 著 ; 国松孝二 訳岩波書店昭和40(11刷)2,200円函あり(背にヤケ・イタミあり)。ヤケあり。小口と背にくすみあり。天赤。装丁第一期(1950~)創刊時の装丁は小B6判並製本。表紙は津軽こぎんの模様2種を用い、赤と青の2色で印刷している。
シュヴァルの夢渡辺禎雄版画小品集Ⅱ高橋昭八郎 第一語の暗箱感覚地理の発想 : 快楽論+映し身論シングルモルトのある風景 : アイラ、それはウィスキーの島石神井書林古書目録88号 2012-11大竹伸朗全景 : 1955-2006

【2023-06-27の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1093-1「シュヴァルの夢」20071,100円 「大竹伸朗全景」予約特典+出版遅延お詫びの手紙・ハガキ
c082-1091-1「渡辺禎雄版画小品集Ⅱ」渡辺禎雄日本基督教団ロゴス教会4,400円函入り、16cm正方形の版画図録 状態まずまず良
c082-1092-1「高橋昭八郎 第一語の暗箱」高橋昭八郎11,000円初版 函 限定900部 サインあり 
c118-197-1「感覚地理の発想 : 快楽論+映し身論」I&S感覚地理研究会 企画編集I&S感覚地理研究会1,100円2つのパートで構成されており、「アフェクトaffect(情動)&リフレクトreflect(反映)」を潜在的テーマととしている。
c051-548-1「シングルモルトのある風景 : アイラ、それはウィスキーの島」山岡秀雄 文 ; 渡辺裕之 写真小学館2,640円帯 初版 DVD付き アイラウイスキーの蒸留所やそれぞれのウイスキーの詳しい情報を薫りや味にいたるまで美しい写真とともに記載。
c006-336-1「石神井書林古書目録88号 2012-11」2012880円
c082-1090-1「大竹伸朗全景 : 1955-2006」大竹伸朗 作大竹伸朗全景展実行委員会 グラムブックス6,600円函入り CD2枚 ポスター 状態良 超大型重量本につき送料実費
ヴァインランド札幌の山々日本SFこてん古典 Ⅰ尾瀬が呼ぶ平家の谷 : 秘境秋山郷父が語る五日市人のものがたりある告別山・星・雲ピカドン日本SFこてん古典 Ⅲ

【2023-06-26の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c032-255-1「ヴァインランド」トマス・ピンチョン 著 ; 佐藤良明 訳新潮社1,100円状態良。帯あり。 送料500円。
c018-496-1「札幌の山々」札幌市教育委員会文化資料室編札幌市 札幌市教育委員会3,300円
c047-142-1「日本SFこてん古典 Ⅰ」横田順弥 著早川書房1,100円カバー ヨゴレ少々。
c018-497-1「尾瀬が呼ぶ」新井幸人著あさを社1,100円写真多数と文。
c011-1494-1「平家の谷 : 秘境秋山郷」市川健夫 著令文社880円ヤケあり。
c117-597-1「父が語る五日市人のものがたり」石井道郎 著けやき2,200円
c227-14-1「ある告別」辻邦生 著吾八ぷれす19733,300円限定300部の27番。函あり。著者サインあり。蔵書印あり。
c018-493-1「山・星・雲」野尻 抱影【著】沖積舎1,100円状態まずまず。 地に小さな印あり。
c099-1020-1「ピカドン」丸木位里, 赤松俊子 絵・文ポツダム書店22,000円ヤケ・シミ・イタミあり。
c047-143-1「日本SFこてん古典 Ⅲ」横田順弥 著早川書房1,100円裸本。
本の手帖
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c006-335-1「本の手帖」昭森社 [編]昭森社880円アンカット。 表紙ヨゴレ少々。
新濱老街木工班尻池南部地区自治連合協議会50年史善光寺句集聞き書き世界のサッカー民 : スタジアムに転がる愛と差別と移民のはなし

【2023-06-25の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c132-269-1「新濱老街木工班」20151,100円中国語(台湾)、写真・イラスト多数です
c117-596-1「尻池南部地区自治連合協議会50年史」50年史編集委員会 編 ; 清水光久 監修尻池南部地区自治連合協議会2016.11,100円大型本につき送料実費。尻池南部地区自治連合協議会50年の活動のなかに育まれたまちづくりの心に着眼し、これからに生かすために。
c013-887-1「善光寺句集」矢島渚男 編著ボロンテ2003.4880円善光寺にまつわる季語を多く取り入れています。俳句の作者は、善光寺にゆかりのある俳人たちが多く参加しています。
c212-51-1「聞き書き世界のサッカー民 : スタジアムに転がる愛と差別と移民のはなし」金井真紀文と絵カンゼン2022.11880円世界中のサッカーファンについてのインタビューをまとめたもの。それぞれの国や地域におけるサッカーファンの特徴や文化、歴史などについて紹介しています。

ページトップへ