追分コロニー
山路の旅群れ翔ぶ 佐多稲子追悼集くれない 1999年10月 第9号 佐多稲子研究追悼号水声通信  特集 軽井沢という記号 2006年7月号駅静志軽井沢町歴史民俗資料館 -常設展示図録-別冊KURA 軽井沢 2015年 特集:100年先の軽井沢を目指して グランドデザイン2015 TOPICS フォーゲラーとリルケ展 : ヴォルプスヴェーデの芸術家たち信濃路 第46号 信州の美と宝 ⑨軽井沢・佐久地方鉄道ファン Vol.28 1988年1月号 碓氷峠電化75周年記念特集
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-345-1「山路の旅」田部重治新潮社S13.103,300円初版 裏表紙裏に落書きあり ヤケ・シミあり。
c013-343-1「群れ翔ぶ 佐多稲子追悼集」婦人民主クラブ1999.1011,000円本の厚みにつき、送料500円
c013-342-1「くれない 1999年10月 第9号 佐多稲子研究追悼号」佐多稲子研究会編佐多稲子研究会1999.103,300円
c013-341-1「水声通信  特集 軽井沢という記号 2006年7月号」水声社2006.7.15,500円
c013-338-1「駅静志」大島延次郎 校訂・編柏書房S45.113,300円
c013-337-1「軽井沢町歴史民俗資料館 -常設展示図録-」軽井沢町歴史民俗資料館H8.073,300円
c013-335-1「別冊KURA 軽井沢 2015年 特集:100年先の軽井沢を目指して グランドデザイン2015 TOPICS 」まちなみカントリープレス20152,200円
c013-334-1「フォーゲラーとリルケ展 : ヴォルプスヴェーデの芸術家たち」軽井沢高原文庫1990.0411,000円ヤケ、シミ、イタミあり
c013-332-1「信濃路 第46号 信州の美と宝 ⑨軽井沢・佐久地方」信濃路出版S59.102,200円小口にシミ少々
c013-330-1「鉄道ファン Vol.28 1988年1月号 碓氷峠電化75周年記念特集」交友社S63.15,500円裏表紙日付書入れあり
保健休養地軽井沢ガイドブック 軽井沢をめぐる軽井沢山人だよりⅡかるいさわ 郷の華 第六集かるいさわ 郷乃華 第四集軽井沢花の図鑑軽井沢の人と文学 かるいさわ いろ気まぐれ新聞軽井沢村美しい村を求めて碓氷峠軽井沢 旧碓氷峠(見晴台 熊野社)関係の文学碑・記念碑
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-329-1「保健休養地軽井沢ガイドブック 軽井沢をめぐる」軽井沢観光協会長野新幹線以前3,300円
c013-327-1「軽井沢山人だよりⅡ」塩川治子2001.52,200円
c013-326-1「かるいさわ 郷の華 第六集」土屋長平S60.911,000円郷土史家、元軽井沢教育長による「町の歴史」第六集 小口に小さなシミ一ヵ所あり
c013-325-1「かるいさわ 郷乃華 第四集」土屋長平S54.1111,000円郷土史家、元軽井沢教育長による「町の歴史」第四集
c013-324-1「軽井沢花の図鑑」解説 佐藤邦雄/写真 田中豊雄信濃毎日新聞社S58.511,000円初版
c013-322-1「軽井沢の人と文学 かるいさわ いろ」白楽1989.65,500円作:中村真一郎、森瑤子、加賀乙彦、堀多恵子、室生朝子、谷川俊太郎、朝吹登美子
c013-320-1「気まぐれ新聞軽井沢村」雀句駄文 著角川書店2002.072,200円
c013-319-1「美しい村を求めて」小川和佑 著読売新聞社S53.085,500円
c013-315-1「碓氷峠」萩原進 著有峰書店新社S64.013,300円
c013-314-1「軽井沢 旧碓氷峠(見晴台 熊野社)関係の文学碑・記念碑」高橋光広S60.1211,000円
軽井沢・想い出のあの頃軽井沢のほんかるいさわいろ拾遺 : 出会いの風景軽井沢浅間高原の植物ぼくが探偵だった夏思い出の鉄道廃線跡を訪ねる旅26線 : 関東・甲信越アルプ<第94号>アルプ<第129号>特集:山村アルプ<第93号>軽井沢めいと 夏季特別号 1982 NO11 特集:軽井沢 NOW & THEN
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-313-1「軽井沢・想い出のあの頃」幅北光著郷土出版社1980.0811,000円記名アリ
c013-312-1「軽井沢のほん」星野和彦 文/写真信濃毎日新聞社2004.073,300円
c013-310-1「かるいさわいろ拾遺 : 出会いの風景軽井沢」岩崎信子 編著游話舍2011.33,300円
c013-309-1「浅間高原の植物」宮崎敏夫・嶋村明編長野原町営浅間園11,000円
c013-308-1「ぼくが探偵だった夏」内田康夫 著講談社2009.72,200円
c013-306-1「思い出の鉄道廃線跡を訪ねる旅26線 : 関東・甲信越」成美堂1998.52,200円「草軽電鉄、碓氷峠」掲載
c013-305-1「アルプ<第94号>」創文社1965.121,100円表紙にイタミ、一部(表紙下)切取りあり。追分エッセイあり
c013-304-1「アルプ<第129号>特集:山村」創文社1968.113,300円田部重治「信州追分」エッセイ掲載
c013-303-1「アルプ<第93号>」創文社1965.112,200円追分エッセイあり
c013-301-1「軽井沢めいと 夏季特別号 1982 NO11 特集:軽井沢 NOW & THEN」軽井沢めいと19825,500円
鳥の夢峠の鉄道物語 箱根&碓氷越え旅・王・国 軽井沢 : 小諸軽井沢・長野・志賀高原軽井沢 : 八ケ岳高原・蓼科 魅力の旅まるかじり軽井沢 : 八ケ岳高原・蓼科 魅力の旅まるかじり軽井沢 : 八ケ岳高原・蓼科 魅力の旅まるかじり軽井沢 志賀 戸隠軽井沢・草津・志賀高原軽井沢発 基本の接客英会話
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-298-1「鳥の夢」松永伍一 詩・脇田 和 画玲風書房1998.92,200円著者サイン本
c013-297-1「峠の鉄道物語 箱根&碓氷越え」きむらけんJTB2002.123,300円初版
c013-295-1「旅・王・国 軽井沢 : 小諸」シマウマ‐クラブ【編】昭文社1994.071,100円
c013-294-1「軽井沢・長野・志賀高原」昭文社1993.041,100円
c013-293-1「軽井沢 : 八ケ岳高原・蓼科 魅力の旅まるかじり」昭文社1993.011,100円
c013-292-1「軽井沢 : 八ケ岳高原・蓼科 魅力の旅まるかじり」昭文社1993.011,080円
c013-291-1「軽井沢 : 八ケ岳高原・蓼科 魅力の旅まるかじり」昭文社1993.011,080円
c013-290-1「軽井沢 志賀 戸隠」ブルーガイドパック編集部編実業之日本社1995.051,100円
c013-288-1「軽井沢・草津・志賀高原」徳間書店1991.081,100円
c013-287-1「軽井沢発 基本の接客英会話」永島 千絵軽井沢ニュース舎2010.052,200円
軽井沢通信 : 浅見光彦からの手紙劇団俳優座191回公演 あまつ空なる・・・追分殺人事件ノスタルジックトレイン 2009年秋号 No.3EF63形機関車の証言EF63形機関車の証言KURA[くら] No.45 2005年8月号 特集 暮らすように遊ぶ 軽井沢で過ごす休日KURA[くら] No.56 2006年7月 特集 大人の夏休み軽井沢「通」の店100KURA[くら] No.20 2003年7月号 特集 誰もが愛し、誰もが魅了される街 軽井沢物語浅間山
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-280-1「軽井沢通信 : 浅見光彦からの手紙」内田康夫 著角川書店1998.111,100円初版
c013-278-1「劇団俳優座191回公演 あまつ空なる・・・」中村眞一郎河出書房新社1987.111,100円
c013-277-1「追分殺人事件」内田康夫 著実業之日本社2007.051,100円
c013-276-1「ノスタルジックトレイン 2009年秋号 No.3」芸文社2009.112,200円特集 伝説の現場へ プロフェッショナルが支えた碓氷峠
c013-274-1「EF63形機関車の証言」西村京太郎 著双葉社2013.071,100円
c013-272-1「EF63形機関車の証言」西村 京太郎【著】角川書店1989.61,100円
c013-270-1「KURA[くら] No.45 2005年8月号 特集 暮らすように遊ぶ 軽井沢で過ごす休日」カントリープレス2005.8870円
c013-269-1「KURA[くら] No.56 2006年7月 特集 大人の夏休み軽井沢「通」の店100」カントリープレス2006.7870円カバーイタミあり
c013-268-1「KURA[くら] No.20 2003年7月号 特集 誰もが愛し、誰もが魅了される街 軽井沢物語」カントリープレス2003.7870円
c013-267-1「浅間山」小林利男光村推古書院2014.112,200円初版

ページトップへ