追分コロニー
日本仏教の社会倫理 : 「正法」理念から考える神仏のすみか親鸞と世阿弥 : 思うままに日曜日の正法眼蔵水木しげるの雨月物語イエス・キリスト老子 : 無知無欲のすすめ歴史読本ワールド 特別増刊 1989年1月号神の歴史 : ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史梅原猛著作集 10 (法然の哀しみ)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1460-1「日本仏教の社会倫理 : 「正法」理念から考える」島薗進 著岩波書店2013.9880円帯あり。カバーに小さなシミあり。
c068-1459-1「神仏のすみか」梅原猛, 中沢新一, 松井孝典, 日高敏隆 著角川書店 角川学芸2006.51,100円魂、宇宙、遺伝子の世界から「神と仏」に迫る(小僧推薦)。
c068-1457-1「親鸞と世阿弥 : 思うままに」梅原猛 著文芸春秋2011.11,100円人間中心主義を覆す思想(小僧推薦)。
c068-1456-1「日曜日の正法眼蔵」中野東禅 著東京堂2012.71,100円禅の教えを活かす生き方(小僧推薦)
c068-1455-1「水木しげるの雨月物語」水木しげる 著河出書房新社1994.8(7刷)1,100円妖怪博士による名作絵本(小僧推薦)。
c068-1454-1「イエス・キリスト」遠藤周作 著新潮社1983.111,650円函あり 布装 状態良 送料実費 日本人にもわかるイエス
c068-1454-1「老子 : 無知無欲のすすめ」金谷治 編訳講談社2006.2(第24刷)660円経年によるヨレ少々あり。無知、無欲のすすめ(小僧推薦)。
c068-1453-1「歴史読本ワールド 特別増刊 1989年1月号」新人物往来社880円
c068-1452-1「神の歴史 : ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史」カレン・アームストロング 著 ; 高尾利数 訳柏書房880円帯あり。帯にイタミ、テープ補修あり。蛍光ペンによる線引きあり。(最初の27頁までに)送料実費(レターパックプラス)。
c068-1451-1「梅原猛著作集 10 (法然の哀しみ)」梅原猛 著小学館2000.10770円函あり。帯あり。月報あり。本のカバーにヨゴレ、シミあり。 偉大な宗教者の心の疵とは何か(小僧推薦)。送料実費。
白洲正子祈りの道キリスト教図像辞典マンダラ探険 : チベット仏教踏査汚穢(けがれ)と禁忌私の旧約聖書祭祀と異界聖なる土地の力 : 世界の聖地に秘められたパワーと超自然の存在身体 : 東洋的身心論の試み普勧坐禅儀をたたえる靖国神社と日本人
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1450-1「白洲正子祈りの道」白洲信哉 編新潮社2010.9770円帯あり。カバー、帯にヨゴレ少々あり。日本人の信仰の本質(小僧推薦)。
c068-1448-1「キリスト教図像辞典」中森義宗 訳編近藤出版社1987.4(9刷)880円カバーに背ヤケ、イタミあり。
c068-1446-1「マンダラ探険 : チベット仏教踏査」佐藤健 著中央公論社1988.10880円チベット仏教の主流は密教である(小僧推薦)。
c068-1445-1「汚穢(けがれ)と禁忌」メアリ・ダグラス 著 ; 塚本利明 訳筑摩書房1,760円新刊同様。(小僧推薦) 秩序をつくるもの、秩序を脅かす象徴とは?
c068-1445-1「私の旧約聖書」色川武大 著中央公論社1991.9880円
c068-1444-1「祭祀と異界」前田憲二 著現代書館2015.52,200円帯あり。精霊に遭遇する原点(小僧推薦)。
c068-1443-1「聖なる土地の力 : 世界の聖地に秘められたパワーと超自然の存在」マーティン・グレイ 著 ; 稲田智子 訳バジリコ2006.8660円状態まずまず良 世界の聖地を紹介 小僧推薦
c068-1441-1「身体 : 東洋的身心論の試み」湯浅泰雄 著創文社1977.5880円帯あり。ヤケ・シミ、頁に折れと鉛筆による線引き書込みあり
c068-1440-1「普勧坐禅儀をたたえる」榑林皓堂 著曹洞宗宗務庁1977.12880円カバーにスレ、シミあり すべての人に坐禅を
c068-1439-1「靖国神社と日本人」小堀桂一郎 著PHP研究所2005.8880円状態まずまず 戦前から戦後への変遷の歴史
悪魔のいる文学史 : 神秘家と狂詩人あなたの知らない道元と曹洞宗華厳の研究協会のシンボル/the use of Symbolism in christian education(2冊セット)ゆかいな仏教開運招福御利益ガイド : 古今東西の縁起モノ大集合!トラウマを乗り越えるためのガイド神を待ちのぞむスーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修業道
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1438-1「悪魔のいる文学史 : 神秘家と狂詩人」渋沢龍彦 著中央公論社1982.3(再版)660円経年によるヤケ、シミあり。狂気が「文化」の偽善性を射る(小僧推薦)。
c068-1437-1「あなたの知らない道元と曹洞宗」山折哲雄 監修洋泉社2013.11(3刷)660円能・茶・水墨画に影響を与えた禅文化とは?(小僧推薦)
c068-1434-1「華厳の研究」鈴木大拙 [著] ; 杉平顗智訳Kadokawa2024.10(8版)990円新刊同様。その悟りの境地とは何か(小僧推薦)。
c068-1433-1「協会のシンボル/the use of Symbolism in christian education(2冊セット)」キャロル・E/ホイットモア編/Dorothy B.Fritz聖和大学/The Westminster Press1992.9/19521,100円2冊セット。「the use of Symbolism in christian education」は洋書(英語)。経年によるヤケ、シミあり。
c068-1432-1「ゆかいな仏教」橋爪大三郎, 大澤真幸 著さんが2013.11770円帯あり。カバーにイタミ少々あり。仏教とは何者なのか?(小僧推薦)。
c068-1431-1「開運招福御利益ガイド : 古今東西の縁起モノ大集合!」橋本 玉泉【著】アスペクト2000.21,650円信じる者は救われる? 小僧推薦
c068-1430-1「禅のすすめ : 道元のことば」角田泰隆 著日本放送出版協会2009.91,100円仏法をことばで語る 小僧推薦
c068-1429-1「トラウマを乗り越えるためのガイド」リサ・ルイス, ケイ・ケリー, ジョン・G・アレン 著 ; 神谷栄治 訳創元社2022.5(第2刷)2,200円カギは「メンタライゼーション」(小僧推薦)。帯あり。
c068-1428-1「神を待ちのぞむ」シモーヌ・ヴェイユ著 ; 今村純子訳河出書房新社2020.83,190円新刊同様。世界をよこにつなげる思想。
c068-1427-1「スーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修業道」山本直輝集英社2023.8880円よく生きるためのイスラム実践の道(小僧推薦)。
天に宝を積んだ人びと : 明治キリスト者の気骨石原兵永著作集 身近に接した内村鑑三(上・中・下)3冊セット批判的主体の形成 : キリスト教批判の現代的課題カトリシズムと現代倫理詩篇講話妖怪を名づける 鬼魅の名は〈歴史文化ライブラリー607〉ボランタリー・シンプリシティ(自発的簡素) : 人と社会の再生を促すエコロジカルな生き方地球を救う風水術世界神秘学事典奇蹟を求めて : グルジェフの神秘宇宙論
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1426-1「天に宝を積んだ人びと : 明治キリスト者の気骨」太田愛人 著キリスト新聞社1,100円状態まずまず。
c068-1424-1「石原兵永著作集 身近に接した内村鑑三(上・中・下)3冊セット」山本書店1976/1976/19791,320円函にヤケ・シミあり。本の状態はまずまず。
c068-1423-1「批判的主体の形成 : キリスト教批判の現代的課題」田川建三 著三一書房1,650円経年によるヤケ、ホコリ跡あり。
c068-1422-1「カトリシズムと現代倫理」阿南成一 著新地書房1,100円状態まずまず。
c068-1420-1「詩篇講話」手島郁郎 著キリスト聖書塾1,100円経年によるヤケ、シミ、ホコリ跡少々あり。
c068-1417-1「妖怪を名づける 鬼魅の名は〈歴史文化ライブラリー607〉」香川雅信吉川弘文館2024.91,980円新刊同様 俳諧と妖怪の意外な接点 小僧推薦
c068-1416-1「ボランタリー・シンプリシティ(自発的簡素) : 人と社会の再生を促すエコロジカルな生き方」デュエイン・エルジン 著 ; 星川淳 訳ティビーエス・ブリタニカ1987.105,500円帯あり。経年によるヤ、シミあり。地球を生かし、人を生かす。
c068-1415-1「地球を救う風水術」松永修岳 著陽因研究所1995.6880円経年によるヤケ少々あり。天、小口にシミ少々あり。
c068-1414-1「世界神秘学事典」荒俣宏 編平河出版社1981.118,800円ヤケ・シミあり 送料実費 精神世界の航海図
c068-1413-1「奇蹟を求めて : グルジェフの神秘宇宙論」P.D.ウスペンスキー 著 ; 浅井雅志 訳平河出版社1981.21,320円経年によるヤケ、シミあり。天にホコリ跡あり。カバーにヨゴレ、イタミ少々あり。
良寛ひとり永遠回帰の神話 : 祖型と反復明恵上人 : 愛蔵版法然の世界鈴木大拙真宗入門明恵夢を生きる西行巡礼新版 さすらいの仏教語キリスト教の起源 : 歴史的研究マヌの法典
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1412-1「良寛ひとり」津田さち子著大本山永平寺祖山傘松会1991.1880円帯あり。
c068-1411-1「永遠回帰の神話 : 祖型と反復」エリアーデ 著 ; 堀一郎 訳未来社1972.11(第5刷)1,650円経年によるヤケ、シミあり。裏見返しに書店票ハガシ跡あり。
c068-1410-1「明恵上人 : 愛蔵版」白洲正子 著新潮社2000.10(2刷)1,650円帯あり。カバーにイタミ少々あり。自然に生きた稀有な人物の一生(小僧推薦)。
c068-1409-1「法然の世界」松永伍一 エッセイ ; 林淳 解説佼成出版社1991.1初版本1,100円カバーにヤケ少々あり。法然を知る(小僧推薦)。
c068-1408-1「鈴木大拙真宗入門」佐藤平 訳春秋社1986.7(第6刷)880円ハードカバー本。カバーにヤケ少々あり。天にシミ少々あり。
c068-1407-1「明恵夢を生きる」河合隼雄 著京都松柏社880円天にホコリシミあり。
c068-1404-1「西行巡礼」山折哲雄 著新潮社2003.1440円帯あり。人はなぜさまようのか(小僧推薦)。
c068-1403-1「新版 さすらいの仏教語」玄侑宗久著KKロングセラーズ2023.11,100円帯あり。長い歴史を生きのびてきた言葉たち(小僧推薦)。
c068-1402-1「キリスト教の起源 : 歴史的研究」カール・カウツキー 著 ; 栗原佑 訳法政大学出版局2007(6刷)3,300円新刊同様
c068-1401-1「マヌの法典」田辺繁子 訳岩波書店2,200円

ページトップへ