追分コロニー
黄金の華の秘密・新装版般若心経仏像の誕生宗教の理論キリスト同信会100年史年表 : 1889-1989日本基督教団弦巻教会三十年史今日の教会法 : 修道生活を生きるために聖書における個と共同体聖書出エジプト記 : 原文校訂による口語訳黄金伝説抄
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1354-1「黄金の華の秘密・新装版」C.G.ユング, リヒアルト・ウィルヘルム 共著 ; 湯浅泰雄, 定方昭夫 訳人文書院2021.10(新装版・初版第2刷)3,080円新刊同様。道教の瞑想の書。(小僧推薦)
c068-1353-1「般若心経」佐々木閑 著NHK2024.6<第23刷)1,100円新刊同様。262文字の呪文(小僧推薦)。
c068-1352-1「仏像の誕生」高田修 著岩波書店1987.10660円仏像の仏教史上にもつ意味(小僧推薦)。
c068-1350-1「宗教の理論」ジョルジュ・バタイユ 著 ; 湯浅博雄 訳筑摩書房1,320円(小僧推薦) 矛盾に満ちた人間の本質。
c068-1349-1「キリスト同信会100年史年表 : 1889-1989」キリスト同信会百年史委員会 編同信社1989.101,100円経年によるヤケ、シミあり。
c068-1348-1「日本基督教団弦巻教会三十年史」日本基督教団弦巻教会[編]日本基督教団弦巻教会1986.111,100円函あり。函にヤケあり。中の本の状態は良好です。
c068-1346-1「今日の教会法 : 修道生活を生きるために」安井光雄 著あかし書房1979.112,750円経年によるヤケ、シミあり。
c068-1344-1「聖書における個と共同体」日本聖書学研究所 編山本書店1975.111,100円函あり。経年によるヤケ、シミあり。裏表紙見返しに書店票あり。
c068-1343-1「聖書出エジプト記 : 原文校訂による口語訳」フランシスコ会聖書研究所 訳注サンパウロ1996.7(初版6刷)880円カバーにヤケあり。
c068-1341-1「黄金伝説抄」ヤコブス・ア・ウォラギネ 著 ; 藤代幸一 訳新泉社880円
禅と日本文化 新訳完全版修験道 : その歴史と修行キルヒャーの世界図鑑 : よみがえる普遍の夢仏教漢語50話薔薇十字の覚醒 : 隠されたヨーロッパ精神史フロイト著作集 第6 (自我論・不安本能論)フロイト著作集 第4(日常生活の精神病理学 他)フロイト著作集 第3(文化・芸術論)フロイト著作集 第2(夢判断 全)聖書に見る女性差別と解放
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1339-1「禅と日本文化 新訳完全版」鈴木大拙KADOKAWA2023.51,540円新刊同様 送料実費 日本文化の精髄 小僧推薦
c068-1337-1「修験道 : その歴史と修行」宮家準 著講談社2021.31,400円新刊同様 山岳を霊地とする修験道の教義 小僧推薦
c068-1336-1「キルヒャーの世界図鑑 : よみがえる普遍の夢」ジョスリン・ゴドウィン 著 ; 川島昭夫 訳工作舎2,420円(小僧推薦) よみがえる不変の夢。
c068-1335-1「仏教漢語50話」興膳宏 著岩波書店770円(小僧推薦) 仏教語源のことば、エピソード。
c068-1333-1「薔薇十字の覚醒 : 隠されたヨーロッパ精神史」フランセス・A.イエイツ 著 ; 山下知夫 訳工作舎1986.72,640円帯あり。帯にヤケあり。厚みのある本のためレターパックプラスにてお送りします。イエイツ「科学革命」の謎に挑む。
c068-1327-1「フロイト著作集 第6 (自我論・不安本能論)」[フロイト著] ; 井村恒郎, 小此木啓吾他訳人文書院1982.62,200円帯・ 函・月報あり 送料実費 精神分析の基礎理論
c068-1326-1「フロイト著作集 第4(日常生活の精神病理学 他)」[フロイト著] ; 懸田克躬他訳人文書院1979.41,100円帯・ 函・月報あり 送料実費 日常生活の不可解な現象を解明
c068-1325-1「フロイト著作集 第3(文化・芸術論)」[フロイト著] ; 高橋義孝他訳人文書院1982.52,640円函・帯・月報あり 送料実費 満たすことを禁ぜられた諸々の願望を満たす心的手段
c068-1324-1「フロイト著作集 第2(夢判断 全)」[フロイト著] ; 高橋義孝訳人文書院1981.8880円函 ・帯・月報あり 赤鉛筆線引き少々 送料実費 無意識的なものを知るための大道
c068-1323-1「聖書に見る女性差別と解放」L.ショットロフ, E.S.フィオレンツァ 著 ; Willy Schottroff, Wolfgang Stegemann [編] ; 大島衣 訳新教出版社1,100円
神は見て良しとされた強い人と弱い人ピアソン夫妻 : 北海道開拓時代の宣教師内村鑑三選集内村鑑三伝ヤコブ初代キリスト教徒の日常生活内村鑑三と矢内原忠雄日本キリシタン史使徒行伝
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1322-1「神は見て良しとされた」島崎光正 著新教出版社1,540円
c068-1321-1「強い人と弱い人」ポール・トゥルニエ 著 ; 野辺地正之 訳ヨルダン社880円
c068-1320-1「ピアソン夫妻 : 北海道開拓時代の宣教師」池田晶信 編著ピアソン会1,100円背表紙見返しにメモ書きアリ。
c068-1319-1「内村鑑三選集」鈴木範久 編岩波書店880円状態良。
c068-1318-1「内村鑑三伝」政池仁 著教文館880円函キツイ。本の状態良。 送料520円。
c068-1314-1「ヤコブ」ヴァルター・リュティ 著 ; 宍戸達 訳新教出版社1,540円
c068-1313-1「初代キリスト教徒の日常生活」アダルベール・アマン 著 ; 波木居斉二 訳山本書店1,100円カバーイタミ少々。 赤ペンによる書込みあり。 送料実費(少々厚みあり)。
c068-1312-1「内村鑑三と矢内原忠雄」中村勝己 著リブロポート1,540円カバー上部イタミ少々。天にシミあり。
c068-1309-1「日本キリシタン史」海老沢有道 著塙書房1969.3880円函イタミ少々
c068-1303-1「使徒行伝」A.C.ウィン著 ; 大沼田実訳日本基督教団出版局1970.11880円
余白の旅 : 思索のあと加藤常昭説教全集キリスト教教理の形成チマッティ神父の手紙信仰と科学 : テイヤール・ド.シャルダン聖書を中心とする教理研究マルコ福音書四重記事構造の発見福音教会のルーツイスラエル預言文学の伝承と編集 : アモス書の文献批判と解釈聖書講座 第1巻
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1297-1「余白の旅 : 思索のあと」井上洋治 著日本基督教団出版局1980.91,100円帯あり。経年によるヤケ、シミあり。
c068-1295-1「加藤常昭説教全集」ヨルダン社1992.62,200円経年によるシミあり。カバーにイタミあり。レターパックプラスにてお送りします。
c068-1292-1「キリスト教教理の形成」M.ワイルズ 著 ; 三小田敏雄 訳日本基督教団出版局1983.7880円帯あり。カバーにヤケ少々あり。
c068-1291-1「チマッティ神父の手紙」チマッティ 著 ; ガエタノ・コンプリ 編訳ドン・ボスコ社2004.10880円主任司祭の心 1927年2月-1929年3月
c068-1289-1「信仰と科学 : テイヤール・ド.シャルダン」G.H.ボードリイ 著 ; 後藤平, 三嶋唯義 訳創造社1978.4880円経年によるヤケ、シミあり。
c068-1288-1「聖書を中心とする教理研究」シヤノアン・ウェベール 著 ; サンモール会修女 訳中央出版社19553,300円経年によるヤケ、シミあり。
c068-1287-1「マルコ福音書四重記事構造の発見」石川弘之 著新風舎2002.51,650円帯あり。
c068-1286-1「福音教会のルーツ」塩島光三 編著いのちのことば社 イーグレープ2007.41,100円天にホコリ跡少々あり。
c068-1283-1「イスラエル預言文学の伝承と編集 : アモス書の文献批判と解釈」小林進 著聖公会1994.2880円函あり。函にヤケ、シミあり。本に経年によるヤケ、シミ少々あり。
c068-1282-1「聖書講座 第1巻」竹森満佐一, 船水衛司 編集日本基督教団出版局1968.11(3版)1,100円函あり。函の背にイタミあり。経年によるヤケ、シミあり。
ハツォール : 聖書の語る巨大な城塞都市の再発見旧約聖書の概説ゲゲゲの鬼太郎 大解剖(新装版)日本奇僧伝砂漠の修道院インテグラル理論 : 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデルふしぎなキリスト教ユダヤ神秘主義 : その主潮流日本の神々と仏 : 信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学神道・儒教・仏教 : 江戸思想史のなかの三教
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1280-1「ハツォール : 聖書の語る巨大な城塞都市の再発見」イガエル・ヤディン 著 ; 石川耕一郎 訳山本書店1986.71,540円函あり。レターパックプラスにて発送いたします。
c068-1277-1「旧約聖書の概説」木田献一 著リトン1995.51,540円裏表紙にシールハガシ跡あり。
c068-1270-1「ゲゲゲの鬼太郎 大解剖(新装版)」東映アニメーション監修サンエイ2023.122,200円始まりから現在まで見えないものの世界(小僧推薦) 。
c068-1269-1「日本奇僧伝」宮元啓一 著筑摩書房2002.11770円状態まずまず もうひとつの日本仏教史
c068-1268-1「砂漠の修道院」山形孝夫 著平凡社1998.11,100円初期キリスト教に思いをはせる(小僧推薦)。
c068-1260-1「インテグラル理論 : 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル」ケン・ウィルバー著 ; 門林奨訳日本能率協会マネジメントセンター2019.63,080円新刊同様。個人、組織、社会の健全性とは何か(小僧推薦)。
c068-1258-1「ふしぎなキリスト教」橋爪大三郎, 大澤真幸 著講談社1,100円(小僧推薦)新刊同様。 起源から現代社会への影響まで。
c068-1257-1「ユダヤ神秘主義 : その主潮流」ゲルショム・ショーレム 著 ; 山下肇 ほか訳法政大学出版局2014.5(新装版第一刷)8,030円新刊同様。
c068-1256-1「日本の神々と仏 : 信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学」岩井宏實 監修青春出版社2004.1<第7刷)730円新刊同様。日本人の心の源流(小僧推薦)。
c068-1255-1「神道・儒教・仏教 : 江戸思想史のなかの三教」森和也著筑摩書房2018.41,210円新刊同様。江戸思想史のなかの三教(小僧推薦)。

ページトップへ