









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-897-1 | 「米中対立 : アメリカの戦略転換と分断される世界」 | 佐橋亮著 | 中央公論新社 | 2022.4 | 1,030円 | 新刊同様 | |
c099-895-1 | 「現代ロシアの軍事戦略」 | 小泉悠著 | 筑摩書房 | 2022.4 | 1,030円 | 新刊同様 | |
c099-890-1 | 「デモクラシーの整理法」 | 空井 護 | 岩波新書 | 2020年第1刷 | 924円 | 新刊同様 | |
c099-888-1 | 「世界滅亡マシン : 核戦争計画者の告白」 | ダニエル・エルズバーグ [著] ; 宮前ゆかり, 荒井雅子訳 | 岩波書店 | 2020.6 | 4,400円 | 新刊同様。 | |
c099-883-1 | 「金融危機をめぐる10のテーゼ」 | アンドレア・フマガッリ, サンドロ・メッザードラ 編 ; 朝比奈佳尉, 長谷川若枝 訳 | 以文社 | 2010.11 | 3,520円 | 新刊同様。 | |
c099-880-1 | 「海政戦論 勢力・支配・海戦」 | 柴田雅裕 | 2022.7 | 4,950円 | 新刊同様。送料500円。 | ||
c099-878-1 | 「良き統治 : 大統領制化する民主主義」 | ピエール・ロザンヴァロン [著] ; 古城毅 [ほか] 訳 | みすず書房 | 2020.3 | 6,050円 | 新刊同様 | |
c099-877-1 | 「第一列」 | ヘルムリーン 作 ; 山下肇 訳 | 岩波書店 | 880円 | |||
c099-876-1 | 「異国のヴィジョン = The Visions : 世界のなかの日本史へ」 | 北川智子 著 | 新潮社 | 3,300円 | |||
c099-873-1 | 「フットパスによるまちづくり」 | 神谷由紀子 編著 | 水曜社 | 2014初版本 | 1,540円 | 本の状態は良好です。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-872-1 | 「グローバルに考えローカルに行動せよ」 | 平松守彦 著 | 東洋経済新報社 | 1990初版本 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
c099-871-1 | 「他者と共同体」 | 湯浅博雄 著 | 未来社 | 1992.6 | 1,100円 | ||
c099-865-1 | 「世の中が見えてくる法則の本」 | ハロルド・フェイバー 著 ; 奥津文夫, 田中英史 編訳 | ダイヤモンド社 | 1980.12 | 1,540円 | ||
c099-864-1 | 「人種・国民・階級 : 揺らぐアイデンティティ」 | エティエンヌ・バリバール, イマニュエル・ウォーラーステイン 著 ; 若森章孝 他訳 | 大村書店 | 1995.12 | 2,200円 | ||
c099-862-1 | 「外交(Vol.73 May/Jun.2022)」 | 「外交」編集委員会 | 外務省 都市出版 | 2022.5.31 | 1,100円 | 特集:「瀬戸際」に直面する世界 | |
c099-861-1 | 「デマ映えの民主主義 : ネット社会をどう生き抜くか」 | 蜷川真夫著 | かもがわ | 2022.4 | 1,100円 | ||
c099-856-1 | 「GOVERNING THE COMMONS」 | Elinor Ostrom | CAMBRIDGE | 2021(13刷) | 4,400円 | 洋書。ノーベル経済学賞「公共財とコモン」 | |
c099-854-1 | 「儀式をゲーム理論で考える」 | マイケル・S-Y.チウェ 著 ; 安田雪 訳 | みすず書房 | 2022 | 3,300円 | 新刊 | |
c099-848-1 | 「ポストコロナの資本主義 : 挑戦される国家・企業・通貨」 | 岩村充著 | 日経BPマーケティング 日経BP日本経済新聞出版 | 2020.8 | 1,100円 | 帯あり。折れ跡あり。 | |
c099-847-1 | 「辺境から眺める : アイヌが経験する近代」 | テッサ・モーリス=鈴木 著 ; 大川正彦 訳 | みすず書房 | 2022.5新装版第1刷 | 4,620円 | 新刊。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-846-1 | 「ジョージ・オーウェル 「人間らしさ」への賛歌」 | 川端康雄 | 岩波書店 | 2020.7 | 1,100円 | ||
c099-840-1 | 「エルンスト・テールマン伝 : 反ファシズム革命家の肖像」 | 高村宏 著 | 創樹社 | 1989.6 | 1,100円 | 帯あり。裏表紙見返しに書店票をはがした跡あり。 | |
c099-839-1 | 「歴史が後ずさりするとき : 熱い戦争とメディア」 | ウンベルト・エーコ [著] ; リッカルド・アマデイ訳 | 岩波書店 | 2021.5 | 2,200円 | 帯あり。ほぼ新品の状態です。 | |
c099-834-1 | 「PATRIOTS AND REDEEMERS IN JAPAN」 | GEORGE M. WILSON | THE UNIVERSITY OF CHICAGO PRESS | 1992 | 1,540円 | 洋書(英語) | |
c099-832-1 | 「持たざる者たちの文学史 : 帝国と群衆の近代」 | 吉田裕著 | 月曜社 | 2021.3 | 4,950円 | 新刊 | |
c099-831-1 | 「ポストトゥルース」 | リー・マッキンタイア著 ; 居村匠, 大﨑智史, 西橋卓也訳 | 人文書院 | 2020.9 | 2,640円 | 新刊 | |
c099-830-1 | 「来たれ、新たな社会主義 世界を読む2016‐2021」 | トマ・ピケティ [著] ; 山本知子、佐藤明子 訳 | みすず書房 | 2022.4 | 3,520円 | 新刊 | |
c099-829-1 | 「誰がために医師はいる : クスリとヒトの現代論」 | 松本俊彦[著] | みすず書房 | 2022(9刷) | 2,860円 | 新刊 | |
c099-828-1 | 「アーカイブの思想 : 言葉を知に変える仕組み」 | 根本彰 [著] | みすず書房 | 2022(4刷) | 3,960円 | 新刊 | |
c099-827-1 | 「時間と権力 : 三十年戦争から第三帝国まで」 | クリストファー・クラーク [著] ; 小原淳, 齋藤敬之, 前川陽祐訳 | みすず書房 | 2021.7 | 4,400円 | 新刊 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-825-1 | 「戦争論 : われわれの内にひそむ女神ベローナ」 | ロジェ・カイヨワ 著 ; 秋枝茂夫 訳 | 法政大学出版局 | 2022(4刷) | 3,300円 | 新刊 | |
c099-823-1 | 「ヨーロッパ冷戦史」 | 山本健著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 1,320円 | 新刊 | |
c099-821-1 | 「聞き書緒方貞子回顧録」 | [緒方貞子述] ; 野林健, 納家政嗣編 | 岩波書店 | 2021(7刷) | 1,694円 | 新刊 | |
c099-817-1 | 「昭和二十年八月十五日夏の日記」 | 河邑厚徳 編著 | 角川書店 | 1995.5初版本 | 1,540円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c099-816-1 | 「文明と病気 上/下 2冊セット」 | H.E.シゲリスト 著 ; 松藤元 訳 | 岩波書店 | 2021/1973 | 1,100円 | 上は復刻版でカバーあり 下はヤケシミ少々 | |
c099-813-1 | 「デタントのなかの東欧」 | 中沢孝之 著 | 泰流社 | 880円 | 経年によるヤケ・シミがあります。 | ||
c099-804-1 | 「官僚制」 | マックス・ウェーバー 脇 圭平 訳 | 角川書店 | 50年/18刷 | 880円 | ヤケ・シミあり | |
c099-803-1 | 「福沢諭吉選集 全14巻 14刷セット」 | 富田正文, 土橋俊一 編集 | 岩波書店 | 9,900円 | 函にイタミ・ヤケあるものもありまが、 本はまずまずの状態です。 送料実費。 | ||
c099-802-1 | 「ベルトルト・ブレヒトの仕事」 | ベルトルト・ブレヒト 著 | 河出書房新社 | 1972初版本 | 1,430円 | 函あり。函にヤケ、シミ、イタミ大あり。中の本は、ヤケ、シミ少々あり。裏の見返しに書店票あり。 | |
c099-798-1 | 「アクティブ・メジャーズ : 情報戦争の百年秘史」 | トマス・リッド著 ; 松浦俊輔訳 | 作品社 | 4,950円 | 新刊本。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-797-1 | 「戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬をめぐる宗教と政治」 | 島薗進著 | 岩波書店 | 3,850円 | 新刊本。 | ||
c099-796-1 | 「戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬をめぐる宗教と政治」 | 島薗進著 | 岩波書店 | 3,850円 | 新刊本。 | ||
c099-795-1 | 「エコノミック・ステイトクラフト経済安全保障の戦い」 | 國分俊史著 | 日経BPマーケティング 日経BP日本経済新聞出版 | 2022.2 | 4,070円 | 新刊 | |
c099-793-1 | 「アジアの多重戦争1911-1949 : 日本・中国・ロシア」 | S.C.M.ペイン[著] ; 江戸伸禎訳 | みすず書房 | 2021.11 | 5,940円 | 新刊 厚みにつき送料500円 | |
c099-792-1 | 「ポストトゥルース」 | リー・マッキンタイア著 ; 居村匠, 大﨑智史, 西橋卓也訳 | 人文書院 | 2020.9 | 2,640円 | 新刊 | |
c099-790-1 | 「コード・ガールズ : 日独の暗号を解き明かした女性たち」 | ライザ・マンディ [著] ; 小野木明恵訳 | みすず書房 | 2021.7 | 3,960円 | 新刊 厚みにつき送料500円 | |
c099-785-1 | 「メディアの未来」 | ジャック・アタリ 著 林 昌宏 訳 | プレジデント社 | 2021年/第1刷 | 3,630円 | 新刊本、本の厚みにつき送料500円、 帯あり。 | |
c099-784-1 | 「国民のための戦争と平和」 | 小室直樹 著 | ビジネス社 | 1,760円 | 新刊本。 | ||
c099-783-1 | 「核の恐怖全史」 | スペンサー・R・ワート 著 ; 山本昭宏 訳 | 人文書院 | 7,480円 | 新刊本。 | ||
c099-781-1 | 「アクティブ・メジャーズ : 情報戦争の百年秘史」 | トマス・リッド著 ; 松浦俊輔訳 | 作品社 | 4,950円 | 新刊本。 厚い本。送料実費。 |