追分コロニー
語りかける花青春日記(上)(下) 2冊セット自伝的女流文壇史アッパさん船長日本橋桧物町はなし帖黒い文学館板極道私の人物案内未完の天才 南方熊楠
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1266-1「語りかける花」志村ふくみ 著筑摩書房2017.5(第5刷)1,100円草木の語らい(小僧推薦)。
c041-1265-1「青春日記(上)(下) 2冊セット」大宅壮一 著中央公論社1979.101,100円大正デモクラシーのなかで育まれた著者の原点
c041-1264-1「自伝的女流文壇史」吉屋信子 著中央公論社1977.11,100円ヤケあり 田村俊子、岡本かの子を含む女流作家10人の肖像
c041-1263-1「アッパさん船長」森繁久弥 著中央公論社1978.71,650円ヤケあり 忌憚のない文明批評、生活記録
c041-1262-1「日本橋桧物町」小村雪岱 著中央公論社1990.82,200円ヤケあり 「最後の浮世絵師」と評された著者の珠玉の随筆集
c041-1261-1「はなし帖」宇野信夫 著文芸春秋1984.51,100円ヤケ 名人芸の言葉の使い方、語り口の冴え
c041-1260-1「黒い文学館」生田耕作 著中央公論新社2002.11,100円
c041-1259-1「板極道」棟方志功 著中央公論社19761,100円
c041-1258-1「私の人物案内」今日出海 著中央公論社1985.7880円
c041-1257-1「未完の天才 南方熊楠」志村真幸講談社1,034円新刊同様。(小僧推薦) 仕事のほとんどが未完全になった謎に迫る
堕落論 日本文化私観 : 他二十二篇『風景のない旅』『片乞い紀行』 2冊セット東光金蘭帖陶庵随筆瘋癲老人日記故里の鏡混沌から創造へ横溝正史読本パブロ・カザルス喜びと悲しみ三文役者あなあきい伝 part 2
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1256-1「堕落論 日本文化私観 : 他二十二篇」坂口安吾 著坂口安吾 著岩波書店1,221円新刊同様。(小僧推薦) 自己こそが一切の基準だ。
c041-1255-1「『風景のない旅』『片乞い紀行』 2冊セット」古山高麗雄中央公論社880円
c041-1254-1「東光金蘭帖」今東光 著中央公論社1978.81,100円解説:今日出美
c041-1253-1「陶庵随筆」西園寺公望 著 ; 国木田独歩 編中央公論社1990.41,100円〓外、荷風らがつどった会を主宰した著者のエッセイ
c041-1252-1「瘋癲老人日記」谷崎潤一郎 著中央公論社1977.12,200円蔵書印あり
c041-1251-1「故里の鏡」井上靖 著中央公論社1982.81,100円
c041-1250-1「混沌から創造へ」武田泰淳 著中央公論社1981.61,100円
c041-1249-1「横溝正史読本」小林信彦 編角川書店1979.13,300円経年によるヤケ、シミあり。
c041-1248-1「パブロ・カザルス喜びと悲しみ」パブロ・カザルス 著 ; アルバート・E.カーン 編 ; 吉田秀和, 郷司敬吾 訳新潮社19732,750円経年によるヤケ、シミあり。書込み数か所あり。
c041-1247-1「三文役者あなあきい伝 part 2」殿山泰司 著講談社1980.4880円経年によるヤケ、シミ少々あり。カバーにイタミあり。
もめん随筆忘れえぬ山旅南京玉の指輪ギリシア神話漂泊旅の断章光の神話(1)(2)2冊セットドン・キホーテと老人遠い街自然手帖
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1246-1「もめん随筆」森田たま 著新潮社1994.5(25刷)2,200円家庭婦人の眼に映った日常。帯あり。
c041-1245-1「忘れえぬ山旅」田部重治 著三笠書房1968.122,200円追分エッセイあり 送料実費
c041-1244-1「南京玉の指輪」串田孫一 著創文社1973.1初版本2,200円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c041-1243-1「ギリシア神話」串田孫一 著雪華社1972.6初版本1,100円経年によるヤケ、シミあり。
c041-1242-1「漂泊」串田孫一 著創文社19721,100円函あり。函にヤケ、シミ大。中の本は、小口にシミ少々あり。
c041-1241-1「旅の断章」串田孫一 著白日社1976 初版本3,300円函あり。著者署名あり。ビニールカバー付。
c041-1240-1「光の神話(1)(2)2冊セット」串田孫一 著じゃこめてい出版3,300円シミ、ヨゴレ少々あり。 2冊共、署名あり。
c041-1239-1「ドン・キホーテと老人」串田孫一 著青娥書房1,650円カバーにヤケ、シミ少々。
c041-1238-1「遠い街」串田孫一 著雪華社2,750円函にヤケ、シミあり。 本の状態まずまず。サインあり。
c041-1237-1「自然手帖」串田孫一 等著雪華社2,200円ヤケ・シミありますが、状態は経年並。 全エッセイ、イラスト付き。
回帰氷河の星 : 随想集笛を吹く画家里の在処日本人とは何だろうか須賀敦子全集 第1巻-第8巻+別巻(全9巻揃セット) われ思う : 西村伊作人生語録空峠 : 詩集書物の宇宙ひとり歩き
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1236-1「回帰」串田孫一 著創文社880円函にヤケ、シミ、上コワレ。 本の状態はまずまず。
c041-1235-1「氷河の星 : 随想集」串田孫一 著白日社1,650円函にヤケあり。本の状態まずまず。
c041-1234-1「笛を吹く画家」串田孫一 著文京書房2,200円函にヤケ・シミ少々あり。本の状態良。 サインあり。
c041-1233-1「里の在処」内山節 著新潮社2001.5770円帯あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。山里の村からの哲学者の便り(小僧推薦)。
c041-1232-1「日本人とは何だろうか」鶴見俊輔 著晶文社1996.12,200円カバーにヨゴレ、ヤケ少々あり。厚みのある本のため、レターパックプラス(送料実費)にてお送りします。日本人の枠にとらえられる前の記憶(小僧推薦)
c041-1226-1「須賀敦子全集 第1巻-第8巻+別巻(全9巻揃セット) 」須賀敦子 著河出書房新社2000.3-2001.414,850円全9巻揃セット。函あり。帯あり。月報あり。函、帯に経年によるヤケ、イタミ少々あり。中の本の状態は良好です。送料実費。
c041-1225-1「われ思う : 西村伊作人生語録」西村伊作著文化学院1991.722,000円カバー、天、小口にシミあり。
c041-1224-1「空峠 : 詩集」田中清光著湯川書房1994.101,100円函 帯 署名あり 状態良好
c041-1222-1「書物の宇宙」小野 二郎【著】晶文社4,400円函、帯あり。送料実費。
c041-1221-1「ひとり歩き」マイク・モラスキー 著幻戯書房2,530円新刊同様。 帯あり。
偶然の散歩80歳、不良老人です。若き儒学者九州をゆく紫草書屋文集 往きて往かざる日々母の声、川の匂い : ある幼時と未生以前をめぐる断想福田清人・人と文学 : 「福田清人文庫の集い」講演集どうなとなれ夷斎座談 : 対談集鵠が音中島誠先生追悼記念文集 増補改訂版
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1220-1「偶然の散歩」森田真生 著2,200円新刊同様。 帯あり。
c041-1219-1「80歳、不良老人です。」太田和彦亜紀書房2025.11,100円帯あり。居酒屋作家の世を捨てず今を生きるススメ。
c041-1216-1「若き儒学者九州をゆく」葉室和親明徳出版社2024.63,300円新刊同様。
c041-1215-1「紫草書屋文集 往きて往かざる日々」神野藤昭夫花鳥社2024.53,300円帯あり。全81篇のエッセイ。
c041-1214-1「母の声、川の匂い : ある幼時と未生以前をめぐる断想」川田順造 著筑摩書房2006.11,320円帯あり 前半30pほどに薄い鉛筆線引きあり 状態良
c041-1212-1「福田清人・人と文学 : 「福田清人文庫の集い」講演集」立教女学院短期大学図書館 編鼎書房2011.3880円状態まずまず良 送料実費
c041-1211-1「どうなとなれ」富士正晴 著中央公論社880円状態まずまず良。
c041-1210-1「夷斎座談 : 対談集」石川淳 著中央公論社1,430円2冊セット。 やけ少々ありますが、状態はまずまず良です。
c041-1209-1「鵠が音」折口春洋 著中央公論社1,320円状態まずまず良。
c041-1208-1「中島誠先生追悼記念文集 増補改訂版」中島先生記念文集刊行会2023.10(増補改訂版)1,100円

ページトップへ