追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

堕落論 日本文化私観 : 他二十二篇『風景のない旅』『片乞い紀行』 2冊セット陶庵随筆瘋癲老人日記故里の鏡混沌から創造へ横溝正史読本パブロ・カザルス喜びと悲しみ三文役者あなあきい伝 part 2もめん随筆
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1256-1「堕落論 日本文化私観 : 他二十二篇」坂口安吾 著坂口安吾 著岩波書店1,221円新刊同様。(小僧推薦) 自己こそが一切の基準だ。
c041-1255-1「『風景のない旅』『片乞い紀行』 2冊セット」古山高麗雄中央公論社880円
c041-1253-1「陶庵随筆」西園寺公望 著 ; 国木田独歩 編中央公論社1990.41,100円?外、荷風らがつどった会を主宰した著者のエッセイ
c041-1252-1「瘋癲老人日記」谷崎潤一郎 著中央公論社1977.12,200円蔵書印あり
c041-1251-1「故里の鏡」井上靖 著中央公論社1982.81,100円
c041-1250-1「混沌から創造へ」武田泰淳 著中央公論社1981.61,100円
c041-1249-1「横溝正史読本」小林信彦 編角川書店1979.13,300円経年によるヤケ、シミあり。
c041-1248-1「パブロ・カザルス喜びと悲しみ」パブロ・カザルス 著 ; アルバート・E.カーン 編 ; 吉田秀和, 郷司敬吾 訳新潮社19732,750円経年によるヤケ、シミあり。書込み数か所あり。
c041-1247-1「三文役者あなあきい伝 part 2」殿山泰司 著講談社1980.4880円経年によるヤケ、シミ少々あり。カバーにイタミあり。
c041-1246-1「もめん随筆」森田たま 著新潮社1994.5(25刷)2,200円家庭婦人の眼に映った日常。帯あり。
忘れえぬ山旅南京玉の指輪ギリシア神話漂泊旅の断章光の神話(1)(2)2冊セットドン・キホーテと老人遠い街自然手帖回帰
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1245-1「忘れえぬ山旅」田部重治 著三笠書房1968.122,200円追分エッセイあり 送料実費
c041-1244-1「南京玉の指輪」串田孫一 著創文社1973.1初版本2,200円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c041-1243-1「ギリシア神話」串田孫一 著雪華社1972.6初版本1,100円経年によるヤケ、シミあり。
c041-1242-1「漂泊」串田孫一 著創文社19721,100円函あり。函にヤケ、シミ大。中の本は、小口にシミ少々あり。
c041-1241-1「旅の断章」串田孫一 著白日社1976 初版本3,300円函あり。著者署名あり。ビニールカバー付。
c041-1240-1「光の神話(1)(2)2冊セット」串田孫一 著じゃこめてい出版3,300円シミ、ヨゴレ少々あり。 2冊共、署名あり。
c041-1239-1「ドン・キホーテと老人」串田孫一 著青娥書房1,650円カバーにヤケ、シミ少々。
c041-1238-1「遠い街」串田孫一 著雪華社2,750円函にヤケ、シミあり。 本の状態まずまず。サインあり。
c041-1237-1「自然手帖」串田孫一 等著雪華社2,200円ヤケ・シミありますが、状態は経年並。 全エッセイ、イラスト付き。
c041-1236-1「回帰」串田孫一 著創文社880円函にヤケ、シミ、上コワレ。 本の状態はまずまず。
氷河の星 : 随想集笛を吹く画家里の在処日本人とは何だろうかわれ思う : 西村伊作人生語録空峠 : 詩集書物の宇宙ひとり歩き偶然の散歩80歳、不良老人です。
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1235-1「氷河の星 : 随想集」串田孫一 著白日社1,650円函にヤケあり。本の状態まずまず。
c041-1234-1「笛を吹く画家」串田孫一 著文京書房2,200円函にヤケ・シミ少々あり。本の状態良。 サインあり。
c041-1233-1「里の在処」内山節 著新潮社2001.5770円帯あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。山里の村からの哲学者の便り(小僧推薦)。
c041-1232-1「日本人とは何だろうか」鶴見俊輔 著晶文社1996.12,200円カバーにヨゴレ、ヤケ少々あり。厚みのある本のため、レターパックプラス(送料実費)にてお送りします。日本人の枠にとらえられる前の記憶(小僧推薦)
c041-1225-1「われ思う : 西村伊作人生語録」西村伊作著文化学院1991.722,000円カバー、天、小口にシミあり。
c041-1224-1「空峠 : 詩集」田中清光著湯川書房1994.101,100円函 帯 署名あり 状態良好
c041-1222-1「書物の宇宙」小野 二郎【著】晶文社4,400円函、帯あり。送料実費。
c041-1221-1「ひとり歩き」マイク・モラスキー 著幻戯書房2,530円新刊同様。 帯あり。
c041-1220-1「偶然の散歩」森田真生 著2,200円新刊同様。 帯あり。
c041-1219-1「80歳、不良老人です。」太田和彦亜紀書房2025.11,100円帯あり。居酒屋作家の世を捨てず今を生きるススメ。
若き儒学者九州をゆく母の声、川の匂い : ある幼時と未生以前をめぐる断想福田清人・人と文学 : 「福田清人文庫の集い」講演集中島誠先生追悼記念文集 増補改訂版Nさんの机で日本的文芸術 千夜千冊エディションプログラミングバカ一代 〈就職しないで生きるには21〉不器用なカレー食堂 〈就職しないで生きるには21〉日本浪曼派批判序説対話する家族
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1216-1「若き儒学者九州をゆく」葉室和親明徳出版社2024.63,300円新刊同様。
c041-1214-1「母の声、川の匂い : ある幼時と未生以前をめぐる断想」川田順造 著筑摩書房2006.11,320円帯あり 前半30pほどに薄い鉛筆線引きあり 状態良
c041-1212-1「福田清人・人と文学 : 「福田清人文庫の集い」講演集」立教女学院短期大学図書館 編鼎書房2011.3880円状態まずまず良 送料実費
c041-1208-1「中島誠先生追悼記念文集 増補改訂版」中島先生記念文集刊行会2023.10(増補改訂版)1,100円
c041-1207-1「Nさんの机で」佐伯 一麦田畑書店2022.42,420円新刊同様。ものをめぐる文学的自叙伝(小僧推薦)。
c041-1206-1「日本的文芸術 千夜千冊エディション」松岡正剛角川書店2024.10(3版)1,694円新刊同様。日本独特の文芸とは?(小僧推薦)。
c041-1204-1「プログラミングバカ一代 〈就職しないで生きるには21〉」清水亮 後藤大喜晶文社2015.71,650円新刊同様 プログラミングと人類の未来 小僧推薦
c041-1203-1「不器用なカレー食堂 〈就職しないで生きるには21〉」鈴木克明 鈴木有紀晶文社2015.81,650円新刊同様 帯あり どんな店をつくりたいのか 小僧推薦
c041-1202-1「日本浪曼派批判序説」橋川文三 著講談社1,430円新刊同様。
c041-1201-1「対話する家族」河合隼雄 著潮出版社1997.10(3刷)1,100円家族に関心のあるすべての人に。
飛花落葉 : 季を旅してがらくた雑貨店は夢宇宙包丁一本がんばったンねん!ぼくのペンションは森のなかみんな八百屋になーれアウトドアショップ風まかせ芸術の辺際 : 奥野健男評論集上巻「向田邦子ふたたび」「触れもせで」「「かけがえのない贈り物」3冊セット林芙美子巴里の恋 : 巴里の小遣ひ帳一九三二年の日記夫への手紙福田恒存の言葉 処世術から宗教まで
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-1199-1「飛花落葉 : 季を旅して」辺見じゅん 著幻戯書房2012.9880円辺見じゅん遺稿エッセイ集。帯あり。
c041-1198-1「がらくた雑貨店は夢宇宙」長谷川義太郎 著晶文社1983.93,300円就職しないで生きるにはシリーズ8。カバー絵:蔦谷喜一。
c041-1197-1「包丁一本がんばったンねん!」橋本憲一 著新潮社1989.1660円経年によるヤケあり。就職しないで生きるには(小僧推薦)。
c041-1195-1「ぼくのペンションは森のなか」加藤則芳 著晶文社1983.72,200円就職しないで生きるには?(小僧推薦)。
c041-1194-1「みんな八百屋になーれ」長本光男 著晶文社1996.3(8刷)5,500円就職しないで生きるにはシリーズ。
c041-1193-1「アウトドアショップ風まかせ」油井昌由樹 著晶文社1985.113,300円都市生活者のためのアウトドアライフ。経年によるヤケ少々あり。
c041-1192-1「芸術の辺際 : 奥野健男評論集上巻」奥野健男 著阿部1990.81,100円天にホコリシミ少々あり。著者から高橋英夫宛の謹呈署名あり
c041-1188-1「「向田邦子ふたたび」「触れもせで」「「かけがえのない贈り物」3冊セット」文芸春秋 編880円3冊セット。
c041-1186-1「林芙美子巴里の恋 : 巴里の小遣ひ帳一九三二年の日記夫への手紙」林芙美子 著 ; 今川英子 編中央公論新社2004.112,200円状態まずまず パリ、ロンドンで、華やかな男性たちとの交流
c041-1185-1「福田恒存の言葉 処世術から宗教まで」福田恒存文芸春秋社2024.21,100円新刊同様。保守派の巨人「最後の講演」初の活字化。

ページトップへ