追分コロニー
骨格 : 人間や動物の骨格 その進化、構造、働きの秘密を探る船 : ボートと船 丸木舟のカヌーから豪華ヨットや巨大なスーパータンカーまで発明 : 魅力あふれる発明の物語-その経緯、しくみから人間に与えた影響を探る探検 : 記録に残る最古の探検から現代の人工衛星まで海辺の動植物 : 魅惑に満ちた海辺の生物の世界 美しい生物たちと、その知られざる生態を探る渋沢竜彦をもとめて銅版画のテクニック楽譜の風景・フィルハーモニーの風景 二冊セット波響論集隠れた音楽家たち : イングランドの町の音楽作り
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-781-1「骨格 : 人間や動物の骨格 その進化、構造、働きの秘密を探る」スティーブ・パーカー 著 ; リリーフ・システムズ 編同朋舎1994.10880円
c082-780-1「船 : ボートと船 丸木舟のカヌーから豪華ヨットや巨大なスーパータンカーまで」エリック・ケントリー 著 ; リリーフ・システムズ 訳同朋舎1994.081,100円
c082-778-1「発明 : 魅力あふれる発明の物語-その経緯、しくみから人間に与えた影響を探る」ライオネル・ベンダー 著 ; リリーフ・システムズ 訳同朋舎1994.08880円
c082-777-1「探検 : 記録に残る最古の探検から現代の人工衛星まで」ルパート・マシューズ 著 ; リリーフ・システムズ 訳同朋舎1994.091,100円
c082-776-1「海辺の動植物 : 魅惑に満ちた海辺の生物の世界 美しい生物たちと、その知られざる生態を探る」スティーブ・パーカー 著 ; リリーフ・システムズ 訳同朋舎1990.10880円カバーヤブレ少々
c082-774-1「渋沢竜彦をもとめて」「季刊みづゑ」編集部 編美術出版社1994.04880円
c082-771-1「銅版画のテクニック」深沢幸雄 著ダヴィッド社2,200円カバーイタミ少し。
c082-767-1「楽譜の風景・フィルハーモニーの風景 二冊セット」岩城宏之岩波新書83年/1刷・90年/3刷880円二冊セット
c082-760-1「波響論集」波響論集刊行会 編波響論集刊行会1991.08880円
c082-757-1「隠れた音楽家たち : イングランドの町の音楽作り」ルース・フィネガン 著 ; 湯川新 訳法政大学出版局20116,600円
明治初期来朝伊太利亜美術家の研究ニューヨーク・アートガイドパルテノン彫刻の流転 : エルギン・マーブルズ太田記念美術館論集 1新編稀書複製会叢書浮世絵講話絵画日本画の描法BRUTUS(no.508/no.633)2冊セットpen No.187(2006.11/15) いま世界には、アートが必要だ。
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-752-1「明治初期来朝伊太利亜美術家の研究」隈元謙次郎 著八潮書店1978(履製印行)880円函あり。裏表紙見返しに書店票あり。
c082-751-1「ニューヨーク・アートガイド」美術出版社 [編]美術出版社1988880円
c082-750-1「パルテノン彫刻の流転 : エルギン・マーブルズ」沢柳大五郎 著グラフ社1984.04880円函欠 裸本
c082-745-1「太田記念美術館論集 1」太田記念美術館2,200円
c082-740-1「新編稀書複製会叢書」中村幸彦, 日野竜夫 編臨川書店19914,400円函あり。函、本の状態は良好です。送料500円。
c082-736-1「浮世絵講話」高橋誠一郎 著好学社1948.071,100円ヤケあり
c082-734-1「絵画」小沢弘, 山口桂三郎 著大学教育社19861,100円状態まずまず
c082-732-1「日本画の描法」ヘンリー・P.ブイ 著 ; 平野威馬雄 訳涛書房1974(第二版)5,500円
c082-717-1「BRUTUS(no.508/no.633)2冊セット」マガジンハウス2002/20081,100円「日本美術?現代アート」「すいすい理解る現代アート」2冊セット
c082-716-1「pen No.187(2006.11/15) いま世界には、アートが必要だ。」阪急コミュニケーションズ2006.11.15880円とじ込み付録:日本の美術館へ、行こう。
現代日本の陶芸家と作品ゴヤ : 最後のカーニヴァルすばる(1970/VOL.1)ルノワルの追憶『版画/見かた・作り方』『版画入門』2冊セットThe Art or PAPER CRAFTS『写楽仮名の悲劇』『「写楽」問題は終わっていない』2冊セット洋書小型本:TRESURES OF THE PRADOTreasures of Impressionism and Post-Impressionismウフィツィ美術館コレクション
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-714-1「現代日本の陶芸家と作品」小学館96年/2刷1,100円
c082-712-1「ゴヤ : 最後のカーニヴァル」ヴィクトル・I・ストイキツァ, アンナ・マリア・コデルク 著 ; 森雅彦, 松井美智子 訳白水社2003.2初版本2,530円帯アリ。本の状態は良好です。送料500円。
c082-710-1「すばる(1970/VOL.1)」集英社19701,540円ヤケ少々。状態、経年比まずまず
c082-701-1「ルノワルの追憶」梅原竜三郎 著三笠書房1952880円ヤケ・シミあり。送料込み
c082-699-1「『版画/見かた・作り方』『版画入門』2冊セット」小野忠重/徳力富吉郎1,100円2冊セット
c082-694-1「The Art or PAPER CRAFTS」2,200円カバー背にヤケあり。ヤケ・シミ少々。大型本につき送料実費
c082-684-1「『写楽仮名の悲劇』『「写楽」問題は終わっていない』2冊セット」880円2冊セット
c082-680-1「洋書小型本:TRESURES OF THE PRADO」Abbevill Press Publishers93年/1st edition1,100円1819年マドリードに開館した、プラド美術館の作品278点を1ページずつ紹介。洋書手のひらサイズの小型本
c082-679-1「Treasures of Impressionism and Post-Impressionism」1,100円洋書、小型本
c082-678-1「ウフィツィ美術館コレクション」アベビル・プレス平成7年1,100円小型本
Treasures of the MUSEE D' ORSAY『染織紀行』『染色入門』2冊セットGERHARD MARCKS絵画読本司馬江漢 : 江戸の西洋画士戦中・戦後気侭画帳革絵・硝子絵他八編/川上澄生全集 第12巻白紙ROCK In Golden Age ロック栄光の50年  Vol.01・08・11・17 4冊セット「古い絵はがき:木版画 中禅寺湖と奥日光」 華厳滝・竜頭滝・男体山3枚入り
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-677-1「Treasures of the MUSEE D' ORSAY」Francoise Cachin1,100円洋書、小型本
c082-672-1「『染織紀行』『染色入門』2冊セット」保育社1980/1969880円2冊セット
c082-669-1「GERHARD MARCKS」MUSEE RODIN19711,100円洋書(英語) 彫刻作品写真集
c082-667-1「絵画読本」内田巌 著創元社19521,100円裸本。経年によるヤケシミあり。
c082-656-1「司馬江漢 : 江戸の西洋画士」小野忠重 著新日本出版社1,100円函ヤケ少々
c082-648-1「戦中・戦後気侭画帳」武井武雄 著筑摩書房2005.071,430円
c082-640-1「革絵・硝子絵他八編/川上澄生全集 第12巻」川上澄生中公文庫19831,100円中公文庫版カラーシリーズ
c082-639-1「白紙」ジャン・コクトオ 著 ; 堀口大学 訳斎藤書店S21.071,100円裸本 ヤケシミ少々
c082-636-1「ROCK In Golden Age ロック栄光の50年  Vol.01・08・11・17 4冊セット」講談社2005990円創刊号を含む4冊セット。
c082-628-1「「古い絵はがき:木版画 中禅寺湖と奥日光」 華厳滝・竜頭滝・男体山3枚入り」1,100円
Kitsch; the world of bad tasteサラ・ミツダのガーデンスケッチ
IN AND OUT OF THE GARDEN「爆心地」の芸術BRIDGESTONE MUSEUM OF ART・近代美術の流れ ブリヂストン美術館案内付幻視の画家『関根正二の肖像』日本銅版書志COLLECTING VICTORIAN TILESAZUREJARIA PORTUGUESAENGLISH TINGLAZED TILESThe MOSAIC BOOK
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-616-1「Kitsch; the world of bad taste」Gillo Dorfles ; with contributions by John McHale ... [et al.] and essays by Hermann Broch and Clement GreenbergBell2,750円所有者へのプレゼント文あり。洋書
c082-615-1「サラ・ミツダのガーデンスケッチ IN AND OUT OF THE GARDEN」SARA MIDDAサンリオ1988.8.1,100円別冊和訳テキスト付き、函が少々きつめ。
c082-605-1「「爆心地」の芸術」椹木野衣 著晶文社2002.052,750円
c082-593-1「BRIDGESTONE MUSEUM OF ART・近代美術の流れ ブリヂストン美術館案内付」石橋財団 ブリヂストン美術館80.8/2刷 80.12/3刷1,540円カラー画集二冊セット。近代美術の流れ付。函あり。函の背に小シールあり。函にヤケ・シミあり。
c082-582-1「幻視の画家『関根正二の肖像』」関河惇 著門土社H9.081,100円本の状態は良好です。
c082-575-1「日本銅版書志」西村 貞書物展望社版S16.43,300円初版、函あり、カバーに書店票あり。本の厚みのため送料500円
c082-574-1「COLLECTING VICTORIAN TILES」Terence A. LockettAntioque Collectors Club1994(5刷)1,650円洋書(英語)。カバーにヨゴレ、イタミ少々あり。中の本の状態は良好です。PRICE REVISION LIST1994あり。
c082-571-1「AZUREJARIA PORTUGUESA」Jose MecoBERTRAND EDITORA19852,750円洋書(ポルトガル語)。 建築物のタイル写真多数。
c082-570-1「ENGLISH TINGLAZED TILES」Jonathan HorneJonathan Horne19895,500円洋書
c082-569-1「The MOSAIC BOOK」Peggy Vance and Celia GoodrickConran Octopus19941,320円洋書(英語)。ビニールカバーあり。経年によるヤケ、シミあり。

ページトップへ