追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

JAPANESE GARDENSBATTLE OF MINOTAURO慈善週刊 または七大元素Not A Dead End Biennale Jogja XII生活文化の発生(上・下)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-336-1「JAPANESE GARDENS」Matsunosuke TatsuiJAPAN TRAVEL BUREAU19623,300円
c082-321-1「BATTLE OF MINOTAURO」三宅信太朗小山登美夫ギャラリー20041,100円三宅信太朗DVD ケースにイタミ少々
c082-319-1「慈善週刊 または七大元素」マックス・エルンスト河出書房新社1997年4月1,100円
c082-310-1「シュールレアリスムと小説」巖谷国士白水社79年/初版1,760円作家と作品についての8つのエッセイ
c082-306-1「シュールレアリスム」ジャンドロン人文書院97年/初版2,200円歴史と理論。
c082-289-1「One-man Showl Kazi Ghiyas Uddin」-丸の内画廊83年/初版1,100円5回目の個展
c082-288-1「Not A Dead End Biennale Jogja XII」--13年/初版1,320円Indonesia Meets Arab Region(ビエンナーレガイドブック)。
c082-226-1「美術手帖 特集:漫画は芸術か?」美術出版社06年/2月1,530円
c082-225-1「美術手帖 特集:気分はもうドゥローイング天国」美術出版社00年/4月870円
c082-222-1「生活文化の発生(上・下)」リップス角川新書S39年/1刷1,100円事物の遠い歴史
ヴォルプスヴェーデふたたび武蔵野美術 No.85 1992音さがしの本 : リトル・サウンド・エデュケーションA Bibliography of the Surrealist Revolution in France
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-214-1「ヴォルプスヴェーデふたたび」種村季弘筑摩書房80年/初版1,430円函の背にシミ少あり。世紀転回期の群像パノラマ。
c082-191-1「季刊銀花 第百十二号特装本」文化出版局97年/12月27,500円100部限定のうち82番。ヴェトナム、ドンホー村の正月版画8葉挿入。帙入り
c082-189-1「父の絵具箱」武井三春六興出版89年/初版1,660円署名入り。武井武雄の素顔
c082-165-1「芸術危機」神奈川県立近代美術館ほか朝日新聞社95年/初版3,960円ヒトラーと退廃美術
c082-164-1「季刊銀花112号 特装本 熊田千佳募の花蟲画」吉田秀和中央公論社S56年/初版8,800円ヴェトナム正月版画8葉。百部限定のうち82番、木製秩入り
c082-151-1「欲望の修辞学」多木浩二青土社89年/2刷1,430円カバーイタミ少々。文化と風俗の隠し絵を読む
c082-143-1「武蔵野美術 No.85 1992」武蔵野美術大学91年/1刷2,200円特集:本=宇宙
c082-141-1「フランス美術断章」池上忠治美術公論社S55年/初版870円写真・図版等多数
c082-128-1「音さがしの本 : リトル・サウンド・エデュケーション」R.マリー・シェーファー, 今田匡彦 著春秋社2015.092,200円
c082-114-1「A Bibliography of the Surrealist Revolution in France」GershmanUniv. of Michigan Pres69/1st.3,300円洋書(英語)。
M.C.Escher Kaleidocycles
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-94-1「美術手帖 特集:明日への10年」美術出版社75年/11月号1,100円カバーイタミ少々。日本現代美術の新世紀
c082-81-1「木工のはなし」早川謙之輔新潮文庫H14年/1刷770円木の香りのするエッセイ集
c082-80-1「世界に於ける日本美術の位置」矢代幸雄三笠文庫S27年/1刷770円ヤケ・シミ。講演記録
c082-74-1「M.C.Escher Kaleidocycles」Schattschneider/WalkerPomegranate Artbooks87/revised3,300円洋書、フォールダー入り、組立式のモザイク型紙付
c082-65-1「図鑑 日本の文様美術」毛利登編東京美術S44年/1刷1,760円函ヌレアト少々
c082-58-1「ヨーガの宗教理念」佐保田鶴治平河出版社S51年/1刷990円宗教衰退の理由と宗教への新しい考察
c082-57-1「浮世絵絵師写楽」瀬木慎一学芸書林S45年/初版990円
c082-43-1「菊地伶司 版と言葉」堀江・加藤・柄澤平凡社07年/初版2,200円夭折版画家の全貌を明かす作品集
c082-42-1「芸術新潮 特集 神秘の画家 ら・トゥールの夜へ」新潮社05年/3月770円
c082-22-1「日本の染色1~20」松本包夫他京都書院美術双書93年/初版30,800円いずれも写真が見事です。美本20冊揃
夢倉
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-10-1「The Complete Guide to PICTURE FRAMING」Rodwell&ShortLittle,Brown'86年/Reprint1,320円Over 300 illustrations
c082-9-1「The Environments and Happenings」Thames and Hudson74'1st.3,300円with 150 illustrations 30 in color
c082-6-1「夢倉」古沢岩美三好企画92年/初版1,760円美術随想集.署名アリ。裏見返しに書店票ハガシ跡あり。
c082-1-1「中国美術の旅 1.古都北京 2.大同の古寺」北川桃雄中央公論美術出版S44年/1刷1,320円

ページトップへ