









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-477-1 | 「『アドバタイジング・アート展 1950~1990(広告という時代透視法)』 図録」 | 〓東日本鉄道文化財団 | 1,540円 | ||||
c182-474-1 | 「JEAN COCTEAU poesie graphique」 | 1987 | 1,100円 | 洋書(仏語)、ドローイングなど多数 | |||
c182-473-1 | 「Giorgione 」 | TERTSIO PINGNATTI | PHAIDON PRESS | 1971 | 5,500円 | 洋書 図録 大型本 送料実費 | |
c182-472-1 | 「REMBRANDT PAINTINGS・DRAWINGS AND ETCHINGS」 | PHAIDON PRESS | 1975 | 3,300円 | 洋書 図録 大型本 送料実費 | ||
c182-470-1 | 「A・DERAIN」 | GASTON DIEHL | GROWN | 1977 | 2,640円 | 洋書 図録 | |
c182-469-1 | 「『Interpreting Bonnard COLOR AND LIGHT』」 | Stewart Tabori & Chang | 2,640円 | 洋書図録 | |||
c182-465-1 | 「『ミレー、コローと巨匠たち展』 図録」 | 島田紀夫 | 東京新聞 | 1,540円 | |||
c182-464-1 | 「Corot 『Leonard Saint-Michel』」 | Henri Screpel | Barron's Woodbury | 3,300円 | 洋書 デッサンと解説 | ||
c182-461-1 | 「日本美術「今」展 : 絵画・彫刻・工芸 : 東京藝術大学創立120周年記念企画」 | 東京藝術大学, NHKプロモーション編集 | NHKプロモーション | 2007 | 1,430円 | 大型本につき送料実費 | |
c182-460-1 | 「BEN NICOHOLSON」 | Jaremy Lewison | RIZZOLI | 1,100円 | 洋書、図録。大型本のため送料実費 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-459-1 | 「MATISSE」 | SARAH WILSON | RIZZOLI | 1,100円 | 洋書、図録。大型本のため送料実費 | ||
c182-458-1 | 「イタリアボローニャ国際絵本原画展 : 「特別展示」グラフィック賞・エルバ賞受賞絵本原画展」 | 東京都板橋区立美術館 ほか著 | 東京都板橋区立美術館 | 1991.6 | 1,540円 | 表紙にイタミ、ヨゴレあり。経年によるヤケシミ少々あり。 | |
c182-457-1 | 「国際絵本原画展 : ボローニャ国際絵本イラストレーションコンクール入選作品による」 | ボローニャ児童図書展組織委員会, 西宮市大谷記念美術館 編 | 西宮市大谷記念美術館 | 1984 | 1,540円 | 経年によるヤケシミ少々あり。 | |
c182-456-1 | 「国際絵本原画展 : イタリア・ボローニャ国際絵本イラストレーションコンクール入選作品による」 | イタリヤ・ボローニャ展組織委員会 ほか編 | 東京都板橋区立美術館 | 1983.7 | 1,540円 | 表紙にイタミ少々あり。 | |
c182-455-1 | 「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 : ボローニャ国際絵本原画展入選作品による」 | イタリア・ボローニャ展組織委員会, 板橋区立美術館 編 | 東京都板橋区立美術館 | 1982.7 | 1,540円 | 表紙にややヨゴレあり。経年によるヤケシミ少々あり。 | |
c182-451-1 | 「Nalihico Joya work : 1984-1996」 | 城谷斉彦 著 | Art Boxインターナショナル | 1996.10 | 2,200円 | サイン入り | |
c182-443-1 | 「Chinatsu Ban 坂千夏作品集」 | カイカイキキ | 2009.01 | 1,760円 | 謹呈宛名、サインあり | ||
c182-439-1 | 「石井鶴三版画集」 | 形象社 | 1978.4第2刷 | 1,430円 | 2重の函(紙と布貼)あり。本表紙、裏表紙、背に大きなシミあり。中味はキレイです。送料実費。 | ||
c182-437-1 | 「Arthur Boyd Drawings」 | Secker & Warburg | 11,000円 | 洋書 図録 大型本 送料実費 | |||
c182-436-1 | 「Cabinet of Natural Curiosities : Das Naturalien-kabinett : Le Cabinet des curiosit〓s naturelles : Locupletissimi rerum naturalium thesauri, 1734-1765」 | Albertus Seba | Taschen | 11,000円 | 博物イラスト集 洋書 大型本 送料実費 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-435-1 | 「Georgia O'Keeffe : art and letters」 | Jack Cowart, Juan Hamilton ; letters selected and annotated by Sarah Greenough | Bulfinch National Gallery of Art | 11,000円 | 洋書(英語) 図録と手紙 ART&LETTER 送料実費 | ||
c182-434-1 | 「Assemblage of spirits : idea and image in New Ireland」 | Louise Lincoln ; with essays by Tibor Bodrogi ... [et al.] | G. Braziller, in association with the Minneapolis Institute of Arts | 2,200円 | 送料実費 洋書 | ||
c182-433-1 | 「UNE SEMAINE DE BONTE A SURREALISTIC NOVEL IN COLLAGE BY MAX ERNST」 | Dover | 1,650円 | 洋書(英語) マックス・エルンスト図録 送料実費 | |||
c182-426-1 | 「YOKOHAMA 2005 Art Circus」 | 横浜トリエンナーレ組織委員会 | 2005 | 2,200円 | 横浜トリエンナーレ図録 | ||
c182-425-1 | 「アメリカンストーリー : 移動と変容の中で」 | 川口幸也 [ほか] 編 | 朝日新聞社 | 1997 | 1,100円 | 写真とイラスト | |
c182-424-1 | 「I believe : 日本の現代美術」 | 富山県立近代美術館 編 | 富山県立近代美術館 | 2009 | 1,100円 | 大竹伸朗/折元立身/河井美咲/関根直子/高嶺格/村瀬恭子/山川冬樹 日本の美術家7人の作品集 | |
c182-423-1 | 「L〓onard de Vinci : dessins anatomiques (anatomie artistique, descriptive et fonctionnelle)」 | choix et pr〓sentation par Pierre Huard | Dacosta | 1968 | 3,300円 | 洋書(仏語)デッサン集。ビニールカバー付。天にヨゴレ少々ありますが、中の状態は良好です。 | |
c182-420-1 | 「パントマイム : たまいいずみ画集」 | たまいいずみ 絵 ; 永田萠 ことば | サンリオ | 1,100円 | カバー上端イタミ少々 | ||
c182-418-1 | 「広場の芸術 : パブリックアート「記録」1977-1992」 | 桑原住雄 著 | 日貿出版社 桑原住雄 | 1,100円 | |||
c182-407-1 | 「原田泰治とクロアチアの仲間たち」 | 原田泰治 | 朝日新聞社 | 2005 | 1,430円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-406-1 | 「芭蕉拓本展記念誌」 | 越路拓の会 | 平成元年 | 3,300円 | 芭蕉奥の細道紀行三百年記念 | ||
c182-405-1 | 「富田文隆 : 木の美しさ、家具の造形」 | 群馬県立近代美術館編 | 群馬県立近代美術館友の会 「富田文隆展」実行委員会 | 2008.06 | 1,100円 | ||
c182-403-1 | 「熊谷元一色紙集 伊那谷のわらべうた」 | 熊谷元一 | 新葉社 | 1989.01 | 33,000円 | 高級印刷色紙10枚 肉筆1枚と額縁欠け 帙入り 状態良好 限定300部の297番 送料800円 | |
c182-401-1 | 「京都清水寺展 : 御本尊御開帳記念」 | 京都清水寺展実行委員会編 | 京都・清水寺展実行委員会 | 2001 | 1,100円 | ||
c182-399-1 | 「NHK衛星放送 平成古寺巡礼展 -奈良・大和路に秘められた仏像を訪ねて」 | NHK大阪放送局 | 98年 | 1,320円 | 裏ページ 折れ跡、一ヵ所ヨゴレあり。 | ||
c182-394-1 | 「MIHAIL CHEMIAKIN」 | サンパウロ美術館 | 1980 | 4,400円 | シュミアキン 洋書図録 宅配便送料実費請求 | ||
c182-392-1 | 「The Italian Metamorphosis, 1943-1968」 | GUGGENHEIM MUSEUM | 1994 | 4,400円 | 洋書図録(グッゲンハイム美術館) 大型本 宅配便送料実費請求 | ||
c182-391-1 | 「NAGASAWA IN KAWAJIMA 長澤英俊展 PHOTOGRAPHY BY ANZAI」 | 遠山記念館 | 2009 | 1,100円 | Exhibition Catalogue,Japanese and English モノクロ写真、日本語と英語表記 | ||
c182-388-1 | 「BILLBOARD ART ON THE ROAD」 | MASS MoCA | 1999 | 1,100円 | 洋書 A Retrospective Exhibition Of Artists' Billboards Of The Last 30 Years | ||
c182-386-1 | 「THE WORLD OF RICHARD STINE」 | Welcome Enterprises,Inc.,New York | 1994 | 5,500円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-385-1 | 「洋書 BEN NICOHOLSON」 | Jeremy Lewison | PHAIDON | 1991 | 2,640円 | ||
c182-384-1 | 「GUSUTAV KLIMT グスタフ・クリムト 1862-1918」 | ベネディクト・タッシェン出版 | 1994 | 1,100円 | 日本語版 | ||
c182-381-1 | 「洋書 SAILING SHIPS」 | Albany Books | 1981 | 2,200円 | 本の判型のため送料700円。あらゆる舟の写真、イラスト集。 | ||
c182-380-1 | 「タキス現代アート図録」 | THE EUROPEAN CULTURAL CENTRE OF DELPHI | 2000.06 | 3,300円 | 洋書(英語とギリシャ語) | ||
c182-379-1 | 「クリッサ展示会図録」 | THE EUROPEAN CULTURAL CENTRE OF DELPHI | 2000.06 | 5,500円 | 洋書(英語とギリシャ語) | ||
c182-374-1 | 「Goroh's collection of printings : 斎藤吾朗版画集」 | 斎藤吾朗著 | ヴィレッジ | 1994.9 | 1,420円 | 署名落款あり | |
c182-369-1 | 「I Am Here」 | Museum of New Mexico | 1989 | 2,200円 | 英語の謹呈サイン文あり | ||
c182-366-1 | 「More STREET JEWELLERY」 | C Baglee & A Morely | New Cavendish Books | 1982 | 2,200円 | 洋書。看板等の町の装飾品の写真多数 | |
c182-365-1 | 「坂井眞理子作品集 愛を紡ぐ男と女」 | UNAC TOKYO | 2017.10 | 1,750円 | |||
c182-364-1 | 「坂井眞理子 いのちのかたち 世界に女神土偶を訪ねて」 | UNAC TOKYO | 2015.10 | 1,750円 |