









| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-1274-1 | 「あまカラ 第98号 1959年10月号」 | 甘辛社 | 880円 | 送料込み。 | |||
| c103-1271-1 | 「あまカラ 50号記念続編 1955年11月」 | 甘辛社 | 880円 | 送料込み。 | |||
| c103-1270-1 | 「あまカラ 第49号 1955年9月号」 | 甘辛社 | 880円 | 送料込み。 | |||
| c103-1269-1 | 「あまカラ 第49号 1955年6月号」 | 甘辛社 | 880円 | 送料込み。 | |||
| c103-1268-1 | 「Arneアルネ No.29」 | イオグラフィック | 2009.9.15 | 1,100円 | 特集:ダニエラ・グレジスさん今一番わくわくする服をつくっている人。 送料込み | ||
| c103-1267-1 | 「Arneアルネ No.17」 | イオグラフィック | 2006.9.15 | 1,100円 | 特集:松浦弥太郎さんCOW BOOKSの移動古本屋仙台に行く 送料込み | ||
| c103-1266-1 | 「Arneアルネ No.14」 | イオグラフィック | 2005.12.15 | 1,100円 | 特集:よしもとばななさんのお洋服コムデギャルソン 送料込み | ||
| c103-1265-1 | 「Arneアルネ No.13」 | イオグラフィック | 2005.9.15 | 1,100円 | 特集:「ワニ珈琲」の中川勇人さんの焙煎を見せてもらいました。 送料込み | ||
| c103-1264-1 | 「Arneアルネ No.5」 | イオグラフィック | 2003.10.15 | 1,100円 | 特集:堀井和子さんにパンの作り方を教わりました 送料込み | ||
| c103-1263-1 | 「Arneアルネ No.7」 | イオグラフィック | 2004.3.15 | 1,100円 | 特集:「古道具坂田」の坂田和實さんの美術館「as it is」 送料込み |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-1262-1 | 「サライ 2002年12月号 深秋特大号 別冊付録カレンダー無し。」 | 小学館 | 2002.12 | 3,300円 | 特集 漆器で新年を寿ぐ | ||
| c103-1261-1 | 「デザインノート No.7 2006年6月号」 | 誠文堂新光社 | 2006.6 | 880円 | アートディレクターが魅せる「イラスト」ディレクション。 | ||
| c103-1260-1 | 「Illustration 2009年7月号 No.178」 | 玄光社 | 2009.7 | 880円 | 個人特集:酒井駒子 | ||
| c103-1259-1 | 「Illustration 2009年11月号 No.180」 | 玄光社 | 2009.11 | 880円 | 2大個人特集 池田進吾・渡邉良重。 | ||
| c103-1258-1 | 「illustration 2010年3月号 No.182 総力特集 絵本 前編(別冊付録なし)」 | イラストレーション編集部 編 | 玄光社 | 2010.3 | 880円 | 注意:別冊付録小冊子かがくいひろし未発表絵本はありません。 | |
| c103-1257-1 | 「週刊 街道をゆく 2005年1月30日 創刊号」 | 司馬遼太郎著 | 朝日新聞社 | 2005.1 | 880円 | 特別綴じ込み別冊「街道をゆく」の世界あり。送料込み。 | |
| c103-1256-1 | 「大津波襲来 : 石巻地方の記録 : 2011 3・11大震災 : 特別報道写真集」 | 三陸河北新報社 | 2011.5 | 1,100円 | カバー折れ跡あり | ||
| c103-1255-1 | 「東京人 2023年8月号No.468」 | 都市 | 2023.8 | 880円 | 特集:時代考証 エンタメ×歴史学の格闘技! | ||
| c103-1254-1 | 「中央公論 2023年11月号」 | 中央公論新社 | 2023.10.10 | 880円 | 特集:不正と失態が組織をむしばむ | ||
| c103-1253-1 | 「外交Diplomacy Vol.82」 | 外務省・都市出版 | 2023.11.30 | 880円 | 特集:「ガザ衝突」の世界的陥穽 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-1252-1 | 「外交Diplomacy Vol.81」 | 「外交」編集委員会 | 外務省・都市出版 | 2023.9.30 | 880円 | 特集:中国との距離をはかる世界 | |
| c103-1251-1 | 「外交Diplomacy Vol.80」 | 外務省 都市出版 | 2023.7.31 | 880円 | 特集:「情報戦危機」に備えよ | ||
| c103-1250-1 | 「すばる 2023年10月号」 | 集英社 | 2023.9 | 880円 | 特集:哲学の言葉が必要だ | ||
| c103-1248-1 | 「すばる 2023年9月号」 | 集英社 | 2023.8 | 880円 | 対談:高瀬隼子×ひらりさ、岩城けい×小島慶子など | ||
| c103-1245-1 | 「七尾雑誌 「虹色物語」 其の二」 | 虹色物語編集局 | 1,100円 | ||||
| c103-1243-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和55年9月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1980.9.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/長渕剛=青春熱い風の中 | |
| c103-1242-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和55年5月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1980.5.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/出逢い愛の扉をひらくとき | |
| c103-1241-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和55年3月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1980.3.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/今日はわたしのひなまつり | |
| c103-1240-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和55年1月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1980.1.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/愛に呼ばれたのはだれ? | |
| c103-1239-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和54年11月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1979.11.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/谷村新司人生・愛そして夢 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-1238-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和54年9月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1979.9.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/空に舞う涙いろの想い出 | |
| c103-1237-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和54年7月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1979.7.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/松山千春青春を生きる!! | |
| c103-1236-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和54年3月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1979.3.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/愛を告げるこどば | |
| c103-1234-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和53年7月号)」 | みつはしちかこ編集 | 立風書房 | 1978.7.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/落合恵子愛の星占い | |
| c103-1233-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和52年9月号)」 | みつはしちかこ 著 | 立風書房 | 1977.9.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/過ぎた愛 みつはしちかこ | |
| c103-1232-1 | 「チッチの愛の絵本 いつかどこかで(昭和52年7月号)」 | みつはしちかこ 著 | 立風書房 | 1977.7.1 | 1,320円 | 送料込み。特集/小椋佳・風の置手紙 | |
| c103-1231-1 | 「チッチの愛の絵本「いつかどこかで」春の号」 | みつはしちかこ 著 | 立風書房 | 1976.4.1 | 2,200円 | みつはしちかこ編集No.5 花たちが帰ってきました春の号 | |
| c103-1230-1 | 「藝文研究 No.123-1 123‐2 123‐3 2022 3冊セット」 | 慶應義塾大學文學部藝文学會 [編] | 慶應義塾藝文學會 | 2022.12.1 | 2,640円 | フランス文学の論文集。3冊セット | |
| c103-1229-1 | 「藝文研究 No.121-2 121‐2 2021 2冊セット」 | 慶應義塾大學文學部藝文学會 [編] | 慶應義塾藝文學會 | 2021.12.1 | 1,760円 | フランス文学の論文集。2冊セット | |
| c103-1217-1 | 「月光 創刊号(1-4号合本)」 | 編集:南原企画 | パロル舎 | 1989.9 | 4,400円 | 経年によるヤケあり。特集:秘密結社/戸川純インタヴュー。 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-1216-1 | 「頓智 1996年1月号」 | 筑摩書房 [編] | 筑摩書房 | 1996.1 | 880円 | 経年によるヤケ少々あり。特集:テリー伊藤の小預言。 「漫画 頓智」創刊号あり。 | |
| c103-1214-1 | 「Olive 19巻2号no.406 (2000年2月3日)」 | マガジンハウス | 2000.2 | 880円 | 東京×関西 古着屋完全マップ | ||
| c103-1210-1 | 「Today Vol.3 No.10」 | 文化出版局 | 1982.10 | 1,100円 | 通巻第28号 特集:男・新しい存在感 | ||
| c103-1209-1 | 「装苑 別冊付録『実用的 男子スタイルブック』」 | 文化服装学院出版局 | 880円 | 綴じ穴あり。 ヤケあり。 | |||
| c103-1201-1 | 「ユリイカ 1959 5月号」 | 書肆ユリイカ | 1959.5 | 1,650円 | 特集:ロルカ研究 | ||
| c103-1199-1 | 「文学散歩 1963 18号」 | 雪華社 | 1963.7 | 1,100円 | 特集:それでも隅田は流れてゐる | ||
| c103-1197-1 | 「文学散歩 1961 6月号」 | 雪華社 | 1961.6 | 880円 | 「草津湯もみ唄」あり | ||
| c103-1196-1 | 「文学散歩 1961 8月号」 | 雪華社 | 1961.8 | 880円 | 野田宇太郎編集 | ||
| c103-1194-1 | 「文学散歩 1961 10月号」 | 雪華社 | 1961.10 | 880円 | 特集:十和田湖 | ||
| c103-1193-1 | 「アスベスト館通信」 | アスベスト館 | 1,100円 |


