








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1250-1 | 「信玄、謙信と信濃」 | 小林計一郎 著 | 信濃毎日新聞社 | 1991.1 | 2,200円 | ||
c011-1249-1 | 「信州の渓流釣り」 | 麻沼和男 編 ; 三橋秀年 写真 | 信濃毎日新聞社 | 1983 | 3,300円 | 経年のよるヤケ少々あり。 | |
c011-1248-1 | 「はやぶさ新八御用旅」 | 平岩弓枝 著 | 講談社 | 2005 | 1,100円 | 追分節あり。 | |
c011-1247-1 | 「はやぶさ新八御用旅 5 (諏訪の妖狐)」 | 平岩弓枝 [著] | 講談社 | 2014.05 | 1,100円 | ||
c011-1244-1 | 「碌山愛と美に生きる : 彫刻家荻原守衛」 | 「荻原守衛」読みもの委員会 編 | 碌山美術館 | 2002.10(第2版) | 1,650円 | ||
c011-1242-1 | 「信濃さとみち一人旅」 | 宮下千秋 著 | ほおずき書籍 | 1989初版本 | 2,200円 | カバーにイタミあり。天にホコリあり。 | |
c011-1241-1 | 「川上村のお話どんぶり」 | 中嶋初女 著 | 川上村のお話どんぶり刊行会 | 1995.12 | 3,300円 | ||
c011-1240-1 | 「天竜川と秋葉街道 : ふる里の川と道の歴史をたずねて」 | 神谷昌志 著 | 明文出版社 | 1987.1 | 4,400円 | ||
c011-1238-1 | 「信州昭和史の空白」 | 信濃毎日新聞社編集局 編 | 信濃毎日新聞社 | 1993 | 3,300円 | 本の状態は良好です。軽井沢の記述あり。 | |
c011-1234-1 | 「松本商工名鑑 昭和33年版」 | 松本商工会議所 | 松本商工会議所 | 1988 | 5,500円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1233-1 | 「安曇野の文学碑散歩」 | 征矢野宏 著 | 郷土出版社 | 1980 初版本 | 2,200円 | 天にシミあり。カバーにイタミあり。経年によるヤケ少々あり。 | |
c011-1230-1 | 「信州山里の幸 : キノコ・山菜・樹木・加工品ガイド」 | 川辺書林 | 1996.3 | 2,200円 | 帯アリ。本の状態は良好です。 | ||
c011-1229-1 | 「信州歴史の旅」 | 南原公平, 若林伝 著 | 令文社 | 1991.8 | 880円 | カバーにヨレ、ヨゴレ少々あり。 | |
c011-1227-1 | 「日本中央アルプス登山案内」 | 宮田山岳會 | 1,100円 | ||||
c011-1226-1 | 「天龍川舟下りご案内」 | 天竜峡ホテル | 1,100円 | ||||
c011-1225-1 | 「菅平スキー」 | 上田温泉電軌株式会社 | 2,200円 | 菅平ホテル新築落成 | |||
c011-1224-1 | 「霊場元善光寺御案内」 | 伊那電気鉄道株式会社 | 1,540円 | ||||
c011-1223-1 | 「国際スキー場 志賀高原(上林温泉)」 | 長野電鉄株式会社 | 昭和10年 | 1,540円 | |||
c011-1222-1 | 「岳麓の交通案内(南アルプス・中央アルプス)」 | 伊那電気鉄道株式会社 | 昭和12年 | 1,100円 | 南アルプス・中央アルプス登路概念図など。カドにイタミ部分、小さく切取り跡あり | ||
c011-1221-1 | 「野尻湖へ 避暑に舟遊びにキャンピングに」 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1220-1 | 「紅葉の温泉郷 志賀高原・上林・平穏・山田・万座・野澤」 | 長野電鉄 | 1,100円 | ||||
c011-1219-1 | 「善光寺から湯田中へ」 | よろづや | 1,100円 | ||||
c011-1218-1 | 「長野市附近視察案内」 | 産業組合中央会長野支社 | 1,100円 | 下辺に小さなイタミ切取りあり | |||
c011-1217-1 | 「中部山岳国立公園 槍、穂高、笠焼岳案内」 | 温泉組合・山小屋組合 | 1,100円 | ||||
c011-1216-1 | 「穂高連峯(穂高小屋案内)」 | 1,100円 | |||||
c011-1214-1 | 「国立公園日本アルプス 常念写真4枚」 | 1,100円 | |||||
c011-1213-1 | 「卍観光のしおり」 | 2,200円 | 志賀高原観光のしおり | ||||
c011-1212-1 | 「上山田、戸倉温泉へ」 | 2,200円 | |||||
c011-1211-1 | 「祝全国産業組合大会 別所温泉へ」 | 別所温泉旅館組合 | 1,100円 | 折り目にイタミ少々 | |||
c011-1210-1 | 「伝統を誇る別所温泉」 | 2,200円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1209-1 | 「信州別所温泉案内」 | 1,100円 | 小さい栞(別所温泉と北向観音)付き(ヤブレあり) | ||||
c011-1208-1 | 「『彩雲閣 天龍峡ホテル』」 | 1,540円 | 天龍峡周辺の案内 | ||||
c011-1207-1 | 「志賀高原と平穏温泉郷」 | 2,200円 | 平穏温泉とは、湯田中、安代、渋、上林、地獄谷、角間、発哺、熊の湯の八湯の総称、温泉の案内パンフレット | ||||
c011-1206-1 | 「『長野県営野尻湖ホテル』」 | 2,200円 | 長野県営野尻湖ホテル案内 | ||||
c011-1204-1 | 「『信州上林温泉 上林ホテル仙壽閣』」 | 長野電鉄直営 | 1,100円 | 上林ホテル 仙壽閣のパンフ | |||
c011-1202-1 | 「『上諏訪温泉 御案内』 」 | 油屋別館 | 2,200円 | 油屋温泉の案内パンフレット | |||
c011-1201-1 | 「『長野県 西筑摩郡地図』」 | 信濃教育会西筑摩部 | 3,300円 | 明治時代と思われる 西筑摩郡の地図 蔵書印あり (ヨコ40cm×タテ55cm) | |||
c011-1200-1 | 「『伊那ぶし』 4つ折り栞 蕉梧堂ホテル」 | 蕉梧堂ホテル | 1,100円 | 飯田の蕉梧堂ホテルで配られたとみられる 唄の栞 | |||
c011-1199-1 | 「『八ヶ岳縦走記念』 写真5枚」 | 1,100円 | 裏面に記念スタンプ押印あり | ||||
c011-1198-1 | 「歴史研究海野 (創刊号~第252号縮小版)」 | 海野史研究会 | 2003.08 | 5,500円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1195-1 | 「ロマンティック善光寺」 | 古川貞雄 監修 ; 小林由美子, 須田治, 平尾朋子 著 | 信濃毎日新聞社 | 1997 | 1,100円 | ||
c011-1191-1 | 「志賀高原殺人事件」 | 西村京太郎 著 | 徳間書店 | 2011.10 | 1,100円 | ||
c011-1190-1 | 「信濃路殺人事件 : 長篇本格推理」 | 斎藤栄 著 | 広済堂 | 1988.10 | 1,100円 | ||
c011-1189-1 | 「軽井沢殺人事件 : 長編推理小説」 | 内田康夫 著 | 光文社 | 2001(3版) | 1,100円 | ||
c011-1185-1 | 「温泉の開祖 坂井量之助翁」 | 1975 | 2,640円 | ||||
c011-1184-1 | 「鉄道の旅No.4(関東・甲信越7)」 | 講談社 | 2003.2.20 | 3,300円 | |||
c011-1183-1 | 「鉄道の旅No.42(関東・甲信越9)」 | 講談社 | 2003.11.27 | 3,300円 | |||
c011-1182-1 | 「遥かな武田騎馬隊」 | 岩崎正吾 著 | 角川春樹事務所 | 2001.6 | 1,100円 | ||
c011-1181-1 | 「信州・関東公共の宿」 | 脇田恵暢 著 | 日地 | 1994 | 1,540円 | ||
c011-1178-1 | 「八方尾根0.01秒の逆転 : 長編推理小説」 | 生田直親 著 | 祥伝社 | 1987 | 1,100円 |